★阿修羅♪ > 環境・自然・天文板6 > 152.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「STAP論文と千島学説の一致点」(EJ第4118号) Electronic Journal
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/152.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 9 月 11 日 06:04:05: igsppGRN/E9PQ
 

「STAP論文と千島学説の一致点」(EJ第4118号)
http://electronic-journal.seesaa.net/article/425648874.html
2015年09月11日 Electronic Journal


 「丹田(たんでん)」という言葉があります。ウィキペディア
によると、次の説明があります。
─────────────────────────────
 意味は「気」の「田」のこと。気から成る丹を耕す田。体を上
 下に走る経絡である衝脈の直線と腰回りを一周する帯脈が、下
 丹田の存在する臍の辺りで交叉して田に見えることから、これ
 を丹田と称するとも言う。       ──ウィキペディア
                   http://bit.ly/1Qnk7kt
─────────────────────────────
 ウィキペディアの説明にはないのですが、「丹」は「赤」をあ
らわし、「血液」(赤血球)を意味しているのです。「田」は田
んぼのことで、丹田とは、「血液が造られる田んぼ」を意味して
いるという説もあります。つまり、丹田は「腸管造血説」を意味
していることばであるといえます。
 あるサイトでは、腸管造血説を丹田を使って次のように見事に
説明しています。
─────────────────────────────
 「腸造血説」とは、食べた食物は胃腸で消化され、最終的に小
腸から吸収されますが、吸収された栄養分はお臍付近のリンパ節
の密集した「丹田」と言われる個所で赤血球に変換され、一部が
白血球になり、さらにその一部が細胞に変わる、という説で、細
胞は細胞分裂でしか作られないとする骨髄造血説を否定していま
す。                 http://bit.ly/1LWxSVW
─────────────────────────────
 このように、ネット上でも腸管造血説を支持する言説が非常に
多く見られます。しかし、これは現代医学の世界では、あくまで
「異端」の言説に過ぎないのです。
 とくに大学病院などの大病院の医局に勤務している助教授や講
師や助手たちが、もし千島学説でいうところの細胞新生説や腸管
造血説などを口にしようものなら、この白い巨塔での出世はおぼ
つかなくなるのは必至です。いわばタブーなのです。それほど完
璧にビックファーマが、網を張り巡らせているということなので
しょうか。明らかに間違っていることが明白な定説ですら改める
ことができないほどそれは強力なのです。
 さて、「食は血となり肉となる」という千島学説による「生体
による基本構造」を次のサイトが非常に明快にまとめているので
ご紹介します。
─────────────────────────────
 第1段階は「食」であり、食べ物が消化されることによって腸
壁部の腸絨毛で一旦ここで赤血球母細胞が作り出され、その母細
胞内から放出されて血管内部に送り出された赤血球は、躰全体を
循環して体細胞へと変化する過程に入ります。
 第2段階は「血」であり、組織細胞に辿り着いた赤血球や白血
球は「分化」という変化・発展の段階に入り、まずは周辺の体細
胞から強力な影響を受けて誘導され、その場が肝臓ならば肝細胞
へ、腎臓なら腎細胞へ、脳なら脳細胞へと周囲の環境に順応して
分化を遂げていきます。
 第3段階では「体細胞」への発展で、破壊された体細胞の肩代
りをしたり、壊れた組織を修復したり、このようにして血球から
作り出された体細胞が生体を造り上げるという構造に至ります。
 そして重要なことは、現代医学や生物学が、今日教えているよ
うな「細胞分裂は一切起こっていない」ということです。
    ──癒しの杜の会のサイトより http://bit.ly/1JS6SnA
─────────────────────────────
 ここで述べているように、赤血球の役割は全身に酸素を運び、
炭酸ガスを持ち帰ることにあるとされていますが、本当の役割は
ほかにあるのです。それは、赤血球自体が全身を巡り、体内のす
べての細胞へと分化するという役割です。つまり、赤血球こそ万
能細胞なのです。これは、現代医学の常識を覆えす大発見なので
す。このことに関連して、次のことがいえます。
─────────────────────────────
       白血球は、赤血球から新生される
─────────────────────────────
 白血球の新生過程は、そのときどきの条件によって次の3つの
方式が考えられます。
─────────────────────────────
           1.発芽方式
           2.流出方式
           3.分割方式
─────────────────────────────
 「発芽方式」というのは、赤血球の核の表面に小さな突起がで
きて、それが膨らんで、赤血球膜を破って飛び出し、白血球にな
るという方式です。
 「流出方式」というのは、自然に赤血球膜が破れて細胞質が外
へ流出し、それが白血球へと発展する形式です。
 「分割方式」というのは、赤血球自体が適当な大きさにちぎれ
て、各々の断片が白血球になるという形式です。
 人間の赤血球には核はないのです。無核なのは、細胞になる前
の途中の段階を意味していると千島教授は考えたのです。そして
核を得て白血球やリンパ球などを経て、細胞に分化すると考えた
のです。そうすると、白血球やリンパ球(白血球の一種)は、組
織に分化する前段階としてとらえられます。
 STAP細胞を小保方氏はマウスの脾臓のリンパ球を取り出し
て作製していますが、これは、千島学説の赤血球分化説をそのま
ま行ったものといえます。脾臓というのは、白血球の貯蔵庫のよ
うな役割をする臓器です。
 これで、ビッグファーマがSTAP細胞の発見についてどれほ
ど衝撃を受けたかわかっていただけると思います。STAP細胞
の作製に成功することは、千島学説を蘇らせることと同じである
からです。        ── [STAP細胞事件/091]


≪画像および関連情報≫
 ●忰山紀一著/よみがえる千島学説より
  ───────────────────────────
   既成の学説、すなわち細胞分裂説では説明がつかない現象
  がたくさんある。その顕著な例をあげると、私たち人間の脳
  細胞、肝細胞、筋肉母細胞などは、生後6ケ月以降はまった
  く細胞分裂をしない。なのに、成体での細胞数は、生後6ケ
  月と比べて著しく増加している。このことは組織学者はみな
  知っているが、現在の生物学では説明がつかないため、盲点
  になっている。
   しかし、先に触れたように千島の ”赤血球分化説“ を認
  めれば、この盲点は解決できる。造血現象を発生学的にみる
  と、まず最初に卵子の表面に繊毛ができ、絨毛で卵黄球が赤
  血球に形態変化し、赤血球が分化して細胞は新生される。千
  島のいう卵嚢造血である。哺乳類ではこれに続いて胎盤の絨
  毛で母体の血球から胎児の血球を造血し、細胞を新生する。
  千島のいう胎盤造血である。卵黄嚢も胎盤も発生学的に見て
  消化器系統に属している。
   そこで、出産後、鳥類以下では孵化後は、卵黄や母親の血
  液の補給が絶たれるので、食した食物の消化産物、すなわち
  食物モネラから腸の絨毛で赤血球造血が行われるのである。
  これが千島の ″腸造血説″ である。植物は大地に根をおろ
  し、その根毛から水分と養分をとりいれて、光合成をして生
  長している。動物には根毛はないが、その役割を担っている
  のが腸の絨毛で、絨毛は植物の根毛が伝翻したものと考えら
  れる。              http://bit.ly/1PYoIsF
  ───────────────────────────



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年9月11日 21:00:43 : RlVOhHRZe2
世間じゃとっくに忘れ去られた感の強い
小保方ネタなんぞもうどうでも良いだろ!

それよりも(災害版よりもより根元的な部分についての)
近年の地球規模危機的環境変化への対応策を論じる場へと戻って欲しい。


2. 2015年9月13日 15:45:37 : QhgJLjgIhk
面白い
夢の有る話しだ。

3. 2015年9月13日 16:08:30 : oFtdECkPx6
夢はあるけど根拠はないw

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 環境・自然・天文板6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
環境・自然・天文板6掲示板  
次へ