http://www.asyura2.com/15/music16/msg/761.html
Tweet |
短歌をドリア旋法で洋子さんに歌ってもらった。
冒頭の「シー、ドー」でニ短調ではないことを示したつもりだが、それじゃダメかな(笑)
頭だけちょっと「君が代」風・・・・かな。
しかし、「君が代」も、ドリア旋法の曲だとされているのに、
ニ短調との違いである、第7音のフラットのつかない「シ」が一度も使われてないのだな。
これで、なぜ「ドリア旋法」だということがわかるのだろう。オレなんぞには非常に疑問。
第7音以外にも「ドリア旋法」の由縁たる作曲上の特色みたいなものがあるのだろうか?
それとも、オレが根本的な勘違いをしているのか?(この可能性が高い)
絵は、一枚目はマネ、二枚目はモネ。モノマネじゃなくてマネモネ
宮崎の「風たちぬ」に、そっくりの構図の絵が出てくるがこれはモノマネではない。
(妙齢の女性がパラソルを持って土手の上に立つ絵ですな。映画の宣伝で見た。)
これは、モノマネでなくて、「引用」ね。
100パーセント見ている人がこのマネの絵を連想するだろうという想定のもとで、
宮崎さんは、あの絵を描いたと思いますな、オレは。
だってあの題名自体が「引用」なんだからね。こんなことくらい、当たり前。
いつものとおり、取り留めのない投稿でした(笑)
ではでは
- 短歌「喧騒の・・・」訂正バージョン で爺 2015/11/20 08:07:14
(0)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。