http://www.asyura2.com/15/music16/msg/138.html
Tweet |
ピアノレッスンにおける純粋なヘルプミー
この人たちもスゴイね。無条件的に尊敬する。で、これとは全然関係ないが以下。
キーボード(一台目)を買ってからはや4ヶ月、暇さえあれば、キーボードの前に座る毎日が続いている。バイエル(これは、バイエルン・ミュンヘンのバイエルン、つまり地名から来てるって知ってた?)はネットで見つけた無料のモノを使っている。おそらく、教職者用に無料で公開しているようで、登録すればPDF形式でダウンロードできるが、嘘をつくのもイヤなので、そのまま毎回サイトにアクセスして練習している。ここで、アドレスを明らかにすると、ネット官警に弾圧されるかもしれんが、ここね。
http://www.academia.edu/6985220/Beyer_Preparatory_Piano_School_Op_101
今、このバイエルの36ページ、練習曲番号44まできている。オレのような初心者にとっては「難しくなってきたな」、と身構える思いである。今までは、長くても4フレーズ、だいたい2フレーズくらいのドリルだったのだが、これは7フレーズもある。頭の部分はどうやら、アルペジオの練習を、企図しているらしく、練習曲全体で3つか、4つくらい、今まで習った課題が含まれている感じだな。(他は、たとえば、ト音記号の楽譜からヘ音記号への読み替えとか)
このアタマの部分が一番難しい。まず、連音符の頭にある2分音符に面食らう。最初の小節は、コードで言えばC、ドミソを、ドソミソ、ドミソドと弾くのだが、最初の2分音符以外は、全て、8分音符。ということは、楽譜を全部足すと、1を越えているではないか。理不尽な。弾けないではないか。
もうひとつは、指使いね。このあとアタマの音をひとつずつ上げながらアルペジオを弾いていくのだが(その次はG 、次はCの別バージョン、オクターブ違う2音と真ん中のドみたいに)、その時の指使いが疑問。これ、楽譜にスラーがついてるのね。ということは、基本的に指を鍵盤から離さずに弾くということだから、次の小節に行く前の最高音を、指番号の4(右手ね)、つまり、小指ではなく薬指で弾いておかなければならんのな。
ま、そう弾きゃいいようなもんだが、俺は大人の男としては、指が短いほうだから、手をいっぱいに広げてるときに、これをやるのは結構、厳しいのよな。ましてや、バイエルというのは子供用の教本だから、そういうものをこの段階で果たして要求しているのか?・・・こういう疑問がわくわけね。
つまり、小指は、なるべく音が繋がっているように聞こえるように、すばやくすぐ右の鍵盤にすべらせる。これでいいのではないか?バイエルが要求しているのは、むしろ、こちらなのではないか?ま、こういう風にも思うわけね。
で、ちょっと行き詰って、バイエルの前の練習曲をやったり、簡単な唱歌(埴生の宿、ローレライ、アニーローリー、グリーンスリーブス)などを練習したり、なにかヒントが無いかとピアノ練習サイトを覗いたりしておった。一週間くらい。で、今日、ついにわかりましたね。始めの疑問については。
これ、
2分音符のドを押さえておいて、そのまま次の音を弾く
ということなのだな。ユーリカ!
Youtubeのビデオで、ドレを押さえながら、中指、ヒトサシ指、小指でミファソを弾くという練習を見ていて、このことに、はたと思い当たったのだあった。
ナール、バイエルはこういう指使いの練習をさせようとしてくれてたのね。(そういや、前のやつにもあったね)ハッキリいわずに、こういう配慮を隠れてしてくれてたなんて、
「ニクイね、バイエル!」
とうことで、始めの疑問は氷解した。が、2番目のは、まだ、謎のままである。でも、いいや、これで取りあえず弾けるから。指使いに関しては、弾き易いほうで弾くことにしよう。
ではでは
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。