★阿修羅♪ > 国際12 > 881.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
独走トランプを一喝し、震え上がらせた元CIA長官 法律を冒し続けてきたスパイ一代記(JBpress)
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/881.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 3 月 18 日 09:27:35: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

米オハイオ州クリーブランドで開かれた、選挙集会で演説するドナルド・トランプ氏(2016年3月12日撮影)〔AFPBB News〕


独走トランプを一喝し、震え上がらせた元CIA長官 法律を冒し続けてきたスパイ一代記
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46368
2016.3.18 高濱 賛 JBpress


■「ミニ・スーパー・チューズデー」も勝ち抜いた不動産王

 「暴言王」のドナルド・トランプ氏の独走が止まらない。

 「スーパーチューズデー」に次ぐ前半、第2の山場、「ミニ・スーパー・チューズデー」で圧勝したトランプ氏は米共和党大統領指名レースを順風満帆で突き進んでいる。これで、指名に必要な代議員数1237人まであと646人(AP通信社調べ)と迫った。

 その「ミニ・スーパー・チューズデー」前夜から米国は異様な局面を迎えている。トランプ氏の歯に衣を着せぬ人種差別発言に耐えかねた反トランプ分子が抗議行動を起こしたのだ。

 トランプ氏の行く先々ではこれら分子がトランプ支持者と激しい小競り合いを繰り広げ、流血の事態にまで発展している。予備選はもはや共和党内の指名争いの枠を超えてこの国を分裂させている。

■現状打破を唱える2つの異なる反既成体制勢力

 候補者に期待する現状打破派にも2種類ある。

 1つは8年ぶりにホワイトハウスを民主党から奪還したいとする共和党保守派本流とそれを支持するウォールストリート(金融・経済界)。彼らは、本選挙で何としてでも民主党候補を打ち負かす選挙に勝てる保守本流候補を指名したいと考えている。

 もう1つは、白人が謳歌できた「50年代のアメリカへの回帰」を夢見る白人高齢者やブルーカラーたちだ。メキシコ移民への侮辱発言やイスラム教徒の一時入国禁止提案など排外的な主張を続けるトランプ氏に共鳴し、1票を投じてきた。

 共和党保守本流が推してきたマルコ・ルビオ上院議員だが、「ミニ・スーパーチューズデー」でも地元のフロリダ州でもトランプ氏に完敗。他の州でもジョン・ケーシック・オハイオ州知事に抜かれて最下位に転落。投票終了後に、ルビオ氏は予備選から撤退してしまった。

 死にもの狂いとも言える共和党保守本流のルビオ支援工作は裏目に出てしまった。既成体制が物心両面からルビオ氏を応援すればするほど、草の根保守層はこれに反発したためだ。

 ルビオ氏に代わって「ストップ・ザ・トランプ」の任を負わされているのが、超保守派の一匹狼、テッド・クルーズ上院議員だ。ところがクルーズ氏については、ウォールストリートの大企業幹部の1人は苦虫をつぶしたようにこう漏らしている。

 「企業税課税や富裕層優遇税廃止を唱えるクルーズはトランプよりも厄介な存在だ。クルーズが指名されるくらいならトランプを手なずける方がまだましだ」

■過激派分子に対する拷問で朝令暮改を繰り返すトランプ

 実現不可能に近い「思いつき政策(?)」(はっきりとした政策にすらなっていない)を次から次へと打ち出すトランプ氏。文字通り、朝こう言ったかと思うと、夕方には前言を翻す。あきれるほど朝令暮改を繰り返した。

 そのトランプ氏に、いい加減なことを言うのもほどほどにしろと一喝した男がいる。泣く子も黙る米中央情報局(CIA)の元長官だ。その人物の名は、マイケル・ヘイデン退役空軍大将。ヘイデン将軍こそ、本書の筆者である。

 トランプ氏がイスラム教過激派分子に対する「過激な尋問」、つまり拷問を容認したことに対してだった。

 トランプ氏は、ブッシュ政権当時、テロリスト容疑で捕まえたイスラム教過激派分子に対する「拷問」を容認するかどうか、大統領として情報機関にそうするよう命令するか、と記者に質問された。

 これに対し、トランプ氏はこう言い切った。

 「奴らが人質にした我々の側にいる人間の首を残虐に切り落とし、その画像を全世界に流している。こちらとしても捕まえた奴らを水責めして、情報を取るのは当たり前のことだ。私が大統領ならそう命令を下す」

■「トランプ大統領の命令より国際法を尊重する」

 ヘイデン少将は直ちにテレビ・インタビューで一喝した。

 「水責めは明らかに過酷な尋問(拷問)を禁じている国際法(国連拷問等禁止条約=1987年採択)違反だ。たとえトランプさんが大統領なり、そうやれと命令しても米軍および情報機関将校たちは応じない。国際法を冒してまでトランプさんの命令などには従わないはずだ」

 これを聞いたトランプ氏は、即座に、「3軍の最高司令官たる大統領である私がやれと言ったら軍はそれを実行する。それがリーダーシップというものだ」と激しく反論。

 ところが数時間後、その舌の根の乾かぬうちに「アメリカは法や条約に縛られており、私は大統領になっても軍やその他の当局に法を破るような命令はしない」と前言を撤回した。

 相手がCIA元長官だと、すぐ前言を覆す、この口から出まかせ男にフォックス・ニューズの美人キャスターは「あなたはなぜそう何度も前言を覆してばかりいるんですか」と鋭く突かれて黙りこくった。

 この事案のあやなどは国際法にも国際情勢にも疎い、トランプ支持の白人大衆たちには理解できないだろう。が、トランプ氏の軽薄さと知性のなさに開いた口がふさがらないのはヘイデン将軍だけではない。

■過去41年間スパイ人生を送った根っからのスパイ

 ヘイデン将軍は米空軍情報将校として1967年から2008年まで兵役を務めた。その間1999年にはビル・クリントン大統領に国家安全保障局(NSA)局長に任命され、ブッシュ政権発足後も留任。

 2005年には国家情報局副長官に昇格、さらに2006年にはレオン・パネッタ米中央情報局長官の後任に任命され、2009年までブッシュ、オバマ両政権下で反テロ戦争におけう情報組織のトップとして活躍した「米国の諜報活動に最も精通した人物」(米上院情報活動特別委員会スタッフ)だ。

 ヘイデン将軍が指揮をとった諜報スパイ活動は、ずばりイスラム過激派組織テロ活動への挑戦だった。

 アルカイダの首謀、オサマ・ビン・ラディンや幹部の拘束・殺害活動はもとより、拘束したテロリスト容疑者に対する尋問など枚挙にいとまがない。

 なかでもトランプ氏を一喝した「水責め」容認発言は、ヘイデンにとっては忘れがたい作戦の1つだった。法を侵して大統領の命令に従った屈辱の作戦だったからだ。

 ヘイデン氏はブッシュ大統領から「すでに身柄を拘束しているアルカイダ容疑者の口を割らせるために水責めでも何でも使って情報を入手せよ」との命を受ける。

 それは極秘工作として進められ、重要なテロリスト情報を得ることにつながりはした。だが将軍は釈然としなかった。その思いがトランプ発言に対する一喝となったのだろう。

 ブッシュ大統領はこれと並行して、裁判所の許可を経ずに、米情報機関が海外に住むテロリストと米国内に住んでいる永住者、市民権保持者とのインターネットや電話の交信を傍受する許可を与えた。

 つまり大統領が直接命じた不法盗聴、いわゆる「ステラ―ウィンド」工作だ。

 これは9・11テロ事件以降、秘かに導入された秘密通信情報収集計画で、個人の電話番号やメールアドレスを取得したのち、その通信・チャット内容を入手するものだ。2004年に司法省が見つけ出すまですべて司法省抜きで実施されていた。

■「法律の外で生きるなら自分に正直に」

 ヘイデン将軍は本書の中で、ボブ・ディランの「Absoltutely Sweet Marie」の一節を引用してこう書いている。

 「法律の外で生きようとすれば、君は正直じゃなきゃダメだよ。とくに自分に対しては常に正直じゃなきゃね」

 ブッシュ大統領に命じられて実施に移した「水責め」は、オバマ政権発足直後、発覚してしまう。この関連の司法省の極秘メモが上院情報活動特別委員会に提出されたのだ。

 その内容は、「CIAの残虐行為」「CIAの国際法違反」としてメディアに流された。民主党主導になった上院情報活動特別委員会でヘイデン将軍は厳しく追及される。

 国家機密保守義務という枠の中で、将軍は、テロとの戦争を強いられる中でいかにしたら、国家の安全を第一線で守れるかについて弁明する。が、議員たちはむろんのことメディアは理解しようとしない。

 本書では、そうしたヘイデン将軍の「苛立ち」と「弁明」が繰り返される。

 題名になっている「Playing to the Edge」とは、フットボールで線上ギリギリのところで相手側とボールを奪い合うプレーを指す。ここでは、スパイ活動はまさに合法、違法すれすれのところで演じる危ないプレーだと、将軍は指摘したいのだろう。

 スパイ一筋に生きてきた将軍の座右の銘、それが「Plaing to the Edge」だったのだ。

■テロリスト発見に不可欠な「ステラーウィンド」工作

 特に世論の激しい批判を浴びた「ステラーウィンド」工作について将軍はこう指摘する。

 「これにより我々は米市民の電話やインターネットにアクセスした。が、それはあくまでも厳しく制限された状況下で行われた」

 「例えばあなたが今まで聞いたこともない人物から電話を受けたとする。蓄積されているデータベースを情報活動のプロがその人物の電話番号をチェックした結果、海外のテロリストと関わり合いがある電話であることが判明する。そのことから直接的、間接的にテロリストのルートを探り当てる重要な情報となる」

 「国民にはプライバシーの権利がある。だが、国民は安全な生活を営む権利もある。根本的には我々はサイバー上の安全保障を必要としている。と同時にコミュニケーションの自由も保たれねばならない」

 少なくともアメリカ合衆国という、国民の自由と権利を守り、なおかつ国際法を遵守することを国家的な理念として掲げてきた民主国家において、この二律背反にどう対処するか。

 一党独裁の中国や北朝鮮とは違うのだ。ヘイデン将軍をはじめスパイたちはつねにそのことについて真剣に悩んできた、と将軍は吐露している。そのことを少しでも国民には分かってほしい、と訴えている。

 トランプ氏への一喝は、そんなスパイたちの苦悩も知らずに分かったようなことを言うなという現場からの物言いと言っていい。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年3月18日 11:40:10 : YRaSC9Ahlg : 31w@wNAxFSk[1]
トランプ の お芝居

http://wellaware1.com/newsite/brettgreenberg/


ベンちゃんの息子は主役


ベンジャミン の 本名 は Leon Greenberg  です。


2. 2016年3月18日 15:38:07 : TnqJEdmju2 : g3s7TP83aTA[1]
アメリカのチンポをしゃぶるしか能の無いゴミ売り上がり。
そんなにスパイがいいならスパイから国家元首に上り詰めたプーチンの方が
眼力は確かだろう、このウスノロw
プーチンはトランプを買ってるんだからトランプの方有能ってことよ。
わかるか、自称ジャーナリストw
日本のジャーナリストってのは頭が悪いから多段階の論理展開が出来ないんだなW。

3. 2016年3月18日 16:18:54 : Q82AFi3rQM : Taieh4XiAN4[135]
なにこの記事、

<「国民の自由と権利を守り、なおかつ国際法をじゅんしゅすることを国家的理念として掲げてきた民主国家」アメリカ>

だとサ。
腹抱えて笑った。

 


4. 2016年3月18日 18:31:37 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[1099]

>Plaing to the Edge

Playing to the Edge ねw


5. 2016年3月18日 22:42:17 : vFrK8uzi4g : B0tsI87PPJE[3]
トランプ芝居

トランプは弱者の見方偽装で票集め。
プーチンはトランプを買ってもいなしし、相手にもしていない。
トランプが勝手にプーチンを買って、プーチン信奉者の票取りであり、
やることなすこと全てがペテンの塊。


6. 2016年3月18日 22:57:04 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[210]
トランプは意図的に米国覇権を終了させる。
ヒラリーは出来るだけ我慢しようとする。

どっちが米国民にとって楽かは明白。米国以外の国に対しても同じ。


7. 2016年3月18日 23:53:30 : ZhpyUgfK5o : rFOwZxVTtCs[2]
トランプは喧嘩のばら撒き屋で戦争ばら撒き屋。
国際法など無視して戦争してやる!と鷹派芝居をしたら、
勝手に戦争しでかすんじゃないぞと、軍部や元CIA長官にお叱りを受けた。


8. 2016年3月19日 12:00:11 : wPAs8CRB32 : @3ZSfBIJBL4[217]
Absolutely Sweet Marieに
But to live outside the law, you must be honest
という歌詞はあるけれど
「とくに自分に対しては常に正直じゃなきゃね」に相当する部分なんかないね

しかしディラン氏もこんな上流国民の官僚に自分の無法関係の歌詞を引用されたくなんかなかっただろう



9. 2016年3月19日 12:04:33 : wPAs8CRB32 : @3ZSfBIJBL4[218]
Wikipediaより参照記事
https://en.wikipedia.org/wiki/Absolutely_Sweet_Marie

"To live outside the law you must be honest"

The song contains the phrase "To live outside the law you must be honest". Jonathan Lethem points to a very similar line by the screenwriter Stirling Silliphant in the 1958 film The Lineup: "When you live outside the law, you have to eliminate dishonesty" and that Dylan "heard it…, cleaned it up a little, and inserted it into" this song.[2] In 1940s, in notes on his lyrics page for the song "Pretty Boy Floyd," Woody Guthrie wrote: "I love a good man outside the law, just as much as I hate a bad man inside the law." Dylan, who has acknowledged being heavily influenced by Guthrie, may have been honoring his predecessor


10. 2016年3月19日 19:18:51 : Z2u0978tjc : nphunypIPgY[16]

ヘイデンさん
法律を破ったんなら,ブッシュと共に自首しなさい.

11. 2016年3月19日 22:23:47 : hRHDOPUoY2 : Z4nx2oGmZvQ[43]
フォックスニュースは、右翼番組でありまともなアメリカ人はこのニュースをまともに評価しない。
トランプは他の共和党候補のようにイスラエルを支持していない。その発言を見れば解る。それ故、ユダヤ系に掌握されたアメリカマスコミは彼を支持ししない一面もある。
過激な発言の内容は、テッドクルーズの方がその政策内容の中身はトランプよりも過激だ。

12. 2016年3月19日 22:24:00 : 7oP0CNSntM : h3HJ7TcvOiE[1]
独走芝居で

共和党壊し。



13. 2016年3月19日 22:50:05 : nBtHNSWmHs : f4n9LlGOlvQ[19]
11.
トランプは他の共和党候補のようにイスラエルを支持していない。>

他は素直
トランプはペテン師。

馬鹿だね
イスラエルは嫌われてるからね。
支持しないほうが票が集まる。
反イスラエル勢の票取り込みになんでもありなんだよ。
愚民相手のペテン。



14. 2016年3月20日 00:05:01 : qv1gAhAi6g : wUU6VTGq5nI[19]
頭のおかしい下痢ゾウに1度目に散々な目に合わされたくせに、
2度も3度も任せる頭のおかしな国民は別として、
アメリカ白人もレーガンに騙されブッシュに騙され、
また全く同じ手でトランプに騙されようとしているんだから、
頭のおかしさではどっかの滅亡国家の国民と大差ないね。

15. 2016年3月20日 23:43:47 : ZZRN8DfbzY : YLOyQZg@BC4[21]
日本人って前と全く同じ手で幼稚園児安倍如きに騙される
学習能力ゼロの世界最低の劣等民族かと思って
悲観してたがもっと酷いのがいたw
アメリカ白豚の馬鹿さ加減には笑わせてもらうw
トwラwンwプw大w統w領wwwwww
アメリカ白豚に親近感沸いたわw
自分たちよりも低劣なダメリカ白豚がいると思うと安心するw
最下位人種にならなくてよかったw

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際12掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際12掲示板  
次へ