★阿修羅♪ > 国際11 > 194.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ロシア、流し網漁禁止法成立 北洋サケ・マス漁終止符:プーチン氏、日本の伝統漁にチェックメイト
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/194.html
投稿者 手紙 日時 2015 年 7 月 12 日 23:51:38: ycTIENrc3gkSo
 

件名:ロシア、流し網漁禁止法成立 北洋サケ・マス漁終止符
日時:20150701
媒体:共同通信 / 47NEWS
出所:http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015070101001573.html
-----


【モスクワ共同】


ロシアのプーチン大統領はロシアの排他的経済水域(EEZ)で日ロの漁船が操業するサケ・マス流し網漁を来年1月から禁止する改正法案に署名し、法律が成立した。ロシア政府が1日、公表した。日本はこの水域の漁獲を流し網に依存しており、戦前からの伝統を持つ北洋サケ・マス漁は今年で幕を閉じることになる。


サケ・マス漁業を基幹産業の一つとする北海道東部の損失額は加工・流通を含め250億円以上とみられ、地域経済への打撃は大きい。


安倍晋三首相がプーチン氏に操業継続を求めてきた経緯もあり、日ロ関係に影を落とす可能性がある。


-----
//memo


*ロシアにおける流し網漁禁止法案の成立(外務大臣談話)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page2_000102.html
:
1 本1日,ロシアの200海里水域内における流し網漁を禁止する法案が,プーチン大統領により署名され,来年1月1日に発効する見通しになったとの報に接しました。


2 日本政府として,我が国漁業者が操業を継続できるよう,ロシア側に累次にわたり働きかけてきたにもかかわらず,この法案が成立する運びとなったことは極めて残念です。


3 この法案の成立後も,ロシア側は,我が国200海里水域内におけるロシア系さけ・ますの操業の根拠となる日ロさけ・ます協定が引き続き有効であるとしています。日本政府としては,同協定に基づく操業を始めとする日露の漁業協力につき,引き続き適切に対応していきます。
:


//omake
The Putin System

Canadian Guy Speaks




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際11掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際11掲示板  
次へ