★阿修羅♪ > 自然災害21 > 582.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
首都圏直下に影響は? 三陸沖でM5以上地震が頻発の不気味(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/582.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 8 月 27 日 09:06:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

                   いつ大地震が起きてもおかしくない(C)日刊ゲンダイ
 

首都圏直下に影響は? 三陸沖でM5以上地震が頻発の不気味
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/188600
2016年8月27日 日刊ゲンダイ


 今月20日に三陸沖で発生した2つの地震(M5.3、M6.0)以降、毎日のように揺れている。

 東日本大震災の震源域に近いから、その余震としても不思議ではない。しかし、不気味なのは、20日以降の7回の地震のマグニチュードがすべて5以上の大規模地震であることだ。

 元前橋工科大教授の濱嶌良吉氏(地殻変動解析学)が三陸沖で地震が相次ぐ理由を2つ挙げる。

「3.11の地震は、日本海溝のほんの一部が破壊しただけだからです。酷似しているといわれる、1200年サイクルの貞観地震(869年)の事例から考えても、まだ終わっていない。未破壊領域である北海道沖と茨城沖のプレートは必ず破壊します。最近、北海道沖と茨城沖で地震が頻発しているのは、これが原因ですが、もう一つ、大きな地震と関わっているといえます。まだ来ていない、1611年の慶長三陸沖地震の再来です」

 慶長三陸沖地震は400年サイクルで起きるといわれる。まさに、その時期にも来ている。2010年代は、東北地方の400年、1200年サイクルの巨大地震が同時発生するタイミングなのだ。

「慶長三陸沖地震は、三陸沖、十勝沖、根室沖の連動地震でした。3.11の未破壊領域と重なり、大きな地震を引き起こす可能性があります。一方、関東地域にも、まだ来ていない地震があります。818年の群馬県赤城山南麓を震源とするM8クラスの大地震です」

 赤城山南麓の地震は1200年サイクルで来るといわれている。こちらも、今が危ない時期だ。

「群馬県は、地理的には地震の頻発している茨城県南部地震の震源地に近い。茨城では、3.11の未破壊領域の茨城沖の地震と、M8地震につながる茨城南部の地震が、同時に増加している。茨城近辺では、海と陸どちらの大規模地震が、いつ起きてもおかしくない。当然、東京をはじめ首都圏は大きく揺れますし、首都直下の震源域に影響を与えることは考えられます」

 9月1日は防災の日。せめて非常用品を確認しておきたい。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年8月28日 19:34:33 : Wnc6oSvgYA : @SAV2f9Nl3c[201]
ジンクスに やたらこだわる 専門家

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害21掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害21掲示板  
次へ