★阿修羅♪ > 自然災害21 > 138.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
土佐湾での地震、311の前年に群発!
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/138.html
投稿者 taked4700 日時 2015 年 11 月 24 日 00:16:43: 9XFNe/BiX575U
 

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20151122233320.html
発生時刻 2015年11月22日 23時33分ごろ
震源地 土佐湾
緯度 北緯33.4度
経度 東経134.0度
深さ 20km
マグニチュード 2.9

11月22日に土佐湾を震源とする地震が発生しました。この震源域の2004年以来のデータベースが
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=673
にあります。これによると、16回、震度を計測する地震が発生しています。

しかも、2004年以来で最初の地震が2009年12月16日 14時12分ごろのもの。

更に、311の大地震の前年である2010年の夏以来、9回の地震が発生。

つまり、土佐湾での地震は、大平洋プレートの沈み込み活動活発化の指標になり得ると言うこと。

今後、311の震源でもう一度同規模の地震が起こるのはずっと先ですが、多分、房総半島沖などでも大地震が発生するはずで、その地震の前触れとみなすことが可能かもしれません。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. taked4700 2015年11月24日 18:03:56 : 9XFNe/BiX575U : ebuwykd3eM
311の前に連続して地震が発生。

2010年12月10日 2時41分ごろ 2010年12月10日 2時46分 土佐湾 2.8 2
2010年11月28日 14時01分ごろ 2010年11月28日 14時07分 土佐湾 2.5 1
2010年11月20日 9時05分ごろ 2010年11月20日 9時10分 土佐湾 2.7 2
2010年10月17日 8時31分ごろ 2010年10月17日 8時36分 土佐湾 2.9 2
2010年10月7日 11時41分ごろ 2010年10月7日 11時46分 土佐湾 3.0 2
2010年10月7日 10時53分ごろ 2010年10月7日 10時58分 土佐湾 2.6 1
2010年10月6日 14時52分ごろ 2010年10月6日 14時58分 土佐湾 2.4 1
2010年10月6日 13時51分ごろ 2010年10月6日 14時02分 土佐湾 4.5 4
2010年8月3日 3時04分ごろ 2010年8月3日 3時10分 土佐湾 4.1 2
2010年4月24日 4時54分ごろ 2010年4月24日 4時59分 土佐湾 3.0 1
2009年12月16日 14時12分ごろ 2009年12月16日 14時23分 土佐湾 4.7 4


2. 2015年11月24日 22:46:38 : mM2fPtZ8Fr


   ★>だから、南海トラフ→→→中央構造線→→→伊方原発逝っちゃう・・・


    
   ★>小笠原〜相模トラフ →→→ 南関東大震災、

         木村名誉教授は、津波が最大100mと公表。


   ★>首都直下、房総沖、青森両サイド、十勝根室トラフ


   ★>内陸の様々な活断層 と 火山噴火・・・

   ========== 


   西ノ島と同じ噴火を箱根山がすれば、溶岩が東京ドーム56杯分だから、横浜全滅。

   〜〜〜〜〜〜〜〜

    福島第一なんて、100年後も廃炉できないのに、伊方も日本海も、あちこちドナイすんねん


      大坂の上町断層群は、中央構造線の直ぐ上に位置する。大阪・大震災構想・・ハシシタ


3. 2015年11月26日 10:45:48 : xeITAp0iX2
因果関係が何もわかっていないことを述べても無意味‼。

4. 2015年11月26日 18:34:48 : w3M1BHSquE
阿呆らしい 土佐湾なんかが 仙台沖になんか連動するかね

5. taked4700 2015年11月27日 07:30:03 : 9XFNe/BiX575U : Oj5sWku3Ic
>>03

>因果関係が何もわかっていないことを述べても無意味‼。

なぜ、「因果関係が何もわかっていない」と決めつけるのですか?

確かに、僕の記事自体には現象の背後にどんな機構があるかを述べてはいませんが、上の記事の内容に「因果関係が何もわかっていない」とは書いていません。

2010-10-06 13:51:49 土佐湾 33.5N 133.7E 8km 4.2
の震源球が次のURLで見れます。
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_catalogue.php?y=2010&m=10&LANG=ja

これを見ると、横ずれ断層気味の逆断層型で、北東から南西方向に圧縮軸があるのが分かります。つまり、中央構造線の南側が太平洋プレートから押される力が強まっていたという意味です。

中央構造線は九州で急激に南西方向へカーブしていて、四国あたりはそのカーブの始まる直前です。その意味で、大平洋プレートからの歪みが最も現れやすい地域のはずです。

以上が、現象から推測した因果関係です。

推測ですが、実験ができない自然科学は全て同じようなものであり、基本的には現象をいかに矛盾なく説明できるかが、因果関係のその説明が正しいかの判断基準になります。


6. 2015年11月27日 10:34:25 : E3aIiLWXz6
記事に因果関係かないと書いてないからまったく別の現象に因果関係があるとするならどんな理屈も
主張できる。

今自分が屁をこいたから遠く離れたところにいるあいつも屁をこいたに違いないと言っているようなもの。


7. taked4700 2015年11月28日 06:27:34 : 9XFNe/BiX575U : PQSsqzOTWM
>>06

>今自分が屁をこいたから遠く離れたところにいるあいつも屁をこいたに違いないと言っているようなもの。

では、06さんがおっしゃるまともな因果関係とはどんなものですか?

05で僕が述べたことのどこが「今自分が屁をこいたから遠く離れたところにいるあいつも屁をこいたに違いないと言っているようなもの。」なのですか?

05で述べたことは、ごく簡単な因果関係ですよ。または非常に分かりやすい因果関係と言ってもいい。

地盤が左右から押されれば逆断層型の地震が発生し、正断層型の地震は起こらないということとほぼ同じこと。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害21掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害21掲示板  
次へ