★阿修羅♪ > 自然災害21 > 118.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
不正杭打ち問題の真実
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/118.html
投稿者 taked4700 日時 2015 年 11 月 03 日 22:55:13: 9XFNe/BiX575U
 

http://blogs.yahoo.co.jp/taked4700/13471815.html
不正杭打ち問題の真実

 横浜マンションの傾斜問題から不正杭打ちが表面化していますが、実際に建物が傾斜しているという話はあまり出てきていません。実際に傾斜しているとされるのは横浜のマンションが2例あるだけです。一例目は、昨年表面化したもので「パークスクエア三ツ沢公園」という6棟約260戸のマンションで、熊谷組が施工し、住友不動産が販売したものです。二例目は「パークシティ LALA横浜」で4棟、約700戸で、三井不動産レジデンシャルが2006年に販売開始、施工会社は三井住友建設です。

 なぜ、傾斜している建物がほとんど見つからないのか。それは、実際として、相当の安全率が見込まれていて、1割とか2割ぐらいの杭が多少おかしくても安全には影響しないのが普通だからです。

 それでは、なぜ横浜のマンションは傾いたのか。

 横浜は比較的浅い所に土丹と言う泥岩や砂岩の岩盤があり、そこへ杭を打ち込んでいることが多い。つまり、東京23区内などと比べて、比較的硬い岩盤へ杭を打ち込み建築物が造られていることが多いのです。

 仮に、杭が支持層にとどいていないために、その杭にのっているマンションの端が数センチ沈下したのだとすると、幾つかの矛盾が出てきます。

1.50本ほどの杭が打たれていて、10本に行かない杭が支持層にとどいていないからと言って、建物が沈下するだろうか。つまり、10本の杭が建物の一方の端に集中していたとしても、5分の4の杭は支持層にとどいているわけで、建物の重心は完全に支持層にとどいている杭の上にある。かなり剛性のある、つまり変形がしにくいはずの建物で、5分の1の部分の杭が支持層にとどいていないからと言ってその部分が沈下してしまうだろうか?

2.仮に1.で述べた状態で沈下したとすると、沈下した部分は一階から最上階まで同じように沈下したことになる。そうすると、沈下しなかった建物部分との間でかなりの歪みがでるはず。つまり、建物の端から5分の1のところに集中的にひび割れなどが発生しないといけない。ところがそういった話は出ていない様子。

 そもそも、未だに、支持層の分布図や杭の配置図、そして、支持層にとどいていなかった杭の配置図は公開されていない様子です。

 鉄筋コンクリートの建造物はほぼ確実に基礎梁というかなり頑丈な鉄筋コンクリートの基礎が建物全体を支える構造になっています。建物の重心は、基本的に建物の中心部にあると考えていいはずです。重心位置は、非常階段の配置や入居されている人たちの家具の配置などで多少変動するでしょうが、左右の端からほぼ等距離の真ん中にあるはずです。

 簡単な思考実験です。剛性のある、つまり、簡単には変形しない立方体を土台の上に置き、土台の周辺部から土台を破壊して行きます。いつ、立方体は傾くでしょうか。

 多少、土台部分が無くなったからと言って、立方体は傾かないのです。重心位置があるところの土台がそのままなら、傾かないのが普通です。

 つまり、今回傾きが表面化したマンションは、土台の杭の基礎との接合部分がかなり広範囲に破壊されている可能性が高いのです。また、現場責任者の方たちも杭は支持層にとどいていたと証言されている様子です。

 あくまで単なる推測ですが、次の地震により、鉛直方向の衝撃を受けて、地中の杭が相当数破壊され、特に、基礎との接合部が粉砕されてしまい、その結果、建物が数年かけて傾いたと言うことではないでしょうか。多分、破壊された杭は支持層が浅く、杭自体が短かったはずです。杭が長いと、その分クッションのような働きをして鉛直方向の衝撃が建物の基礎梁にあまり伝わらないのです。

http://www.tenki.jp/b…/earthquake/detail-20110315223100.html
発生時刻 2011年3月15日 22時31分頃
震源地 静岡県東部
最大震度 震度6強
位置 緯度 北緯 35.3度
経度 東経 138.7度
震源 マグニチュード M6.0
深さ 約10km

 横浜は震度4ですが、鉛直方向の負荷が大きかった可能性があります。

 そして、震度4程度の地震はかなりいろいろなところで発生しています。つまり、横浜のマンション以外でも建物の端が数センチ程度沈下している例は全国である程度既にある可能性が強いのです。今回の横浜のマンションのようにかなり大きな建物である場合、数センチの沈下では普通生活していても気が付きません。ホームセンターで売っている数千円程度の水平器では傾きを検知できないはずです。事実、今問題になっているマンションも隣の棟との接合部の手すりがずれていることから、傾きが発見されたのです。

 鉛直方向の揺れが鉄筋コンクリート製の基礎梁などを破壊することは、東海地震が起こったときに浜岡原発が大破する可能性を意味します。

 もし、浜岡原発が大破すれば、首都圏は居住不能になります。マンション傾斜問題どころではありません。

 鉛直方向の衝撃的な揺れで、建築物被害が出ていることは、阪神大震災を始め、中越地震や岩手・宮城内陸地震など、M6以上の内陸性の地震でいろいろな事例があります。

 今後、南海トラフ地震の発生が近づくに従って、その周辺でM6程度の地震が頻発します。特に危険なのが東海地震の震源域の真上にある浜岡原発です。
 
2015年11月03日22時45分 武田信弘 
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. taked4700 2015年11月03日 23:07:50 : 9XFNe/BiX575U : DM5GUXmO5Y
上の投稿は次の記事の改訂版です。

杭問題の真実は何か
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/230.html
投稿者 taked4700 日時 2015 年 11 月 03 日 11:56:05


2. 2015年11月04日 07:42:23 : FXApwmIjWE
投稿者の意を、ただ単に否定するだけのコメント氏一人が
出て来ていたので興味のある読者の妨げになっていました。


3. 2015年11月05日 18:07:30 : nJF6kGWndY

まあ、言ってもムダだろうが


> 仮に、杭が支持層にとどいていないために、その杭にのっているマンションの端が数センチ沈下したのだとすると

その前提も、きちんと検証してみるべきだろうな


>次の地震により、鉛直方向の衝撃を受けて、地中の杭が相当数破壊

http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/230.html?c23#c23


4. 2015年11月05日 22:08:03 : HEQCV5Trmg
縦の衝撃波がダメージを与えたと言うtaked4700さんの説は、そう言う場合も無くはないでしょうが、別に衝撃波でなくても普通程度の縦波でも支持層に届いている杭とそうでない杭とでかかる力と沈み方に差が生じて、傾く事はあると思いますよ。
それと支持層なんて所詮シルト程度でOKでしょうが。
刺さっている杭が地震波で更に深く刺さってしまったり、逆に抜けたりする事は十分にありうると思います。
それと支持層だって抉れる事は十分あるでしょう。
支持層が斜面であれば尚更です。、

5. taked4700 2015年11月05日 23:13:34 : 9XFNe/BiX575U : rZzbvNXoEc
>>04

>縦の衝撃波がダメージを与えたと言うtaked4700さんの説は、そう言う場合も無くはないでしょうが、別に衝撃波でなくても普通程度の縦波でも支持層に届いている杭とそうでない杭とでかかる力と沈み方に差が生じて、傾く事はあると思いますよ。


普通程度の縦波の意味がはっきりしません。縦揺れと縦波は明確に違うものです。地震波には、基本的に縦波と横波があります。縦波は、振動する方向が波の進行方向と同じもの。音波がその典型です。横波は振動の方向が波の進行方向とは直角であるもの。池に小石を投げ入れたときに水面に同心円状に波がたちますが、あれが典型です。

縦波のことを粗密波、横波のことをせん断波とも言います。水中では縦波は伝わりますが、横波は伝わりません。せん断波という意味は、ものを、波の進行方向から見たら直角にせん断する、つまり、切るように震動するという意味で、実際にはすいすい切れるものでは伝わらないのです。

横波で横揺れも縦揺れも起こります。同じく、縦波で横揺れも縦揺れも起こります。

そして、通常、「普通程度の縦波」は、すぐに減衰してしまうのです。また、普通観察される縦波はそれほど大きくないため、ほとんど被害が出ない様子です。

縦波が被害を与えるためには衝撃波であることが必要であるようなのです。
トンカチで釘を打つことを考えてみます。
トンカチをゆっくり静かに動かしても釘を打つことはできません。スピードを付けて、勢いよく打ち下ろすことが必要です。このことは、トンカチが釘にあたった瞬間に速度が一瞬のうちにゼロに近くなることを意味します。つまり、トンカチを打ちおろしている時と、トンカチが釘にあたった瞬間の速度差が大きい方が釘をよく打てるわけです。

通常の縦波とは、トンカチをゆっくりと釘に打ちおろすのと同じことになり、あまり被害は出ないはずです。

*****

>それと支持層なんて所詮シルト程度でOKでしょうが。

シルトとは普通、粘土の細かい土のことを意味します。また、シルト層自体が普通はあまり厚くありません。そのため、支持層となることは普通ないはずです。

*****

>刺さっている杭が地震波で更に深く刺さってしまったり、逆に抜けたりする事は十分にありうると思います。
>それと支持層だって抉れる事は十分あるでしょう。
>支持層が斜面であれば尚更です。

有り得るとすれば、直下型の地震でかつ震源深さが相当に浅い場合でしょうね。

板に硬く打ってあって、なかなか抜けない釘を抜くときに、釘の頭の周囲の板をトンカチで叩くと、釘が浮いてくることがあります。これと同じで、地震縦波が非常に強く作用すると、おっしゃっているようなことがあり得るとは思います。

しかし、普通、杭の上には建物がのっているわけで、杭と建物の基礎は一体化していますから、建物の基礎と独立して杭が独自に影響を受けるのは考えにくいですね。つまり、杭と建物の基礎を分離させる程度に強い地震波でないと、なかなか上の様な現象は起こり得ないと思います。


6. 2015年11月06日 12:51:59 : dpboNHkCuU
04です。
taked4700さんよりの指摘についてコメントします。
まず縦波ですが、これは鉛直成分を多く含む地震波と言う意味で、震源の地震波には関係有りません。
そもそも震源の震動が縦か横かなどは、地震を受ける場所には無意味ですよ。
その震度が大きい場所が鉛直波成分が大きいか小さいかが問題なのです。
それから「別に衝撃波でなくても普通程度の縦波でも」とは、「衝撃波ではない、周期の普通のものも含む」と言う意味です。
ただその震度は大きい場合にだけ、杭や傾きに影響すると思われます。
それからシルトですが、固まると「岩」と思えてしまうように見えます。
ですが、脆いのです。
支持層が花崗岩とかならまだ強固ですが、そうすると地震の衝撃がモロに杭や建物にダメージを与え、ある程度柔軟だと逆に杭の不同沈下や浮きや傾きや抉れになるわけです。
支持層が崖のように傾斜していれば、例え杭が支持層に届いている、或いは支持層にある程度深く刺さっていても、大地震になると簡単にそこが「地中で崖崩れする」と個人的には思っています。
そもそも杭が支持層に届いているかいないか?と言う程度で、建物の水平が維持できると言う考えが、マチガイで、特に東日本大震災以降はそれが言えるようになってしまった、というのが「真実」ではないか、と思っています。

7. taked4700 2015年11月06日 23:52:44 : 9XFNe/BiX575U : aV8MkoEpkE
>>06

>まず縦波ですが、これは鉛直成分を多く含む地震波と言う意味で、震源の地震波には関係有りません。

06さんがそういった定義で使うと言うこと自体はそれはそれでいいと思いますが、少なくとも一般的に、縦波と横波は振動の方向と波自体の進行方向の関係で決まります。

>その震度が大きい場所が鉛直波成分が大きいか小さいかが問題なのです。

この部分については、多分、地震衝撃波というものを誤解されていると思います。自分もときどき区別してないのですが、衝撃的な上下動と地震衝撃波とは全く別の現象である様子です。

岩盤のかみ合いや岩盤そのものが破壊されるときに発生するのが縦波で、特に破壊が激しく一気に起こるときにそれが地震衝撃波になるのだと思います。

そして、破壊された断層がずれ動くときに発生するのが横波であると考えていいはずです。

>支持層が崖のように傾斜していれば、例え杭が支持層に届いている、或いは支持層にある程度深く刺さっていても、大地震になると簡単にそこが「地中で崖崩れする」と個人的には思っています。

これは、自分も同じように思います。ただ、崖崩れのイメージが微妙です。支持層が割れて破壊されるというような表現の方が誤解を招かないのではないでしょうか。


8. 2015年11月07日 17:41:37 : I1XjWJGlks

  民家とか少し高い建物等杭打ちが法で決められているものについて


  その杭打ち等はずさんなものである。


  一例を上げればその杭打ちように穴を開けた場所にそれに携わった作業員の


  飲んだ空き缶などが入れられている。


  この国の土建屋の資質である。いつまで経っても公共事業で


  飯を食わせているのでこの様な資質が備わった。


  行き着く先は神道崇拝のバカな国民が大勢存在するからである。



9. 2015年11月07日 20:18:08 : oyv5aAuPwc
04 06です。
taked4700さん指摘の通り、「縦波」は表現としては「縦揺れ」の方が適切ですね。

本題ですが、07の「この部分については、多分、地震衝撃波というものを誤解されていると思います。自分もときどき区別してないのですが、衝撃的な上下動と地震衝撃波とは全く別の現象である様子です。」の部分について、私は「地震衝撃波というものを誤解」してはいません。
それよりtaked4700さんが「自分もときどき区別してないのですが」の意味がわかりません。曖昧では困ります。今後も「時々区別しない」のですか?
私の考え方として、taked4700さんと違い、衝撃波であろうが、そうでなかろうが、有る程度の加速と振幅があれば支持層にダメージが行くと思います。
taked4700さんの考えでは衝撃波としていますが、衝撃波では加速は有る程度あっても、振幅がありません。
関東地方の支持層はそれ程硬くはなく、有る程度は塑性があって、振幅の小さい衝撃波では寧ろクッションとなり破壊は起きないと思われます。
支持層より「多分、破壊された杭は支持層が浅く、杭自体が短かったはずです。杭が長いと、その分クッションのような働きをして鉛直方向の衝撃が建物の基礎梁にあまり伝わらないのです。」と言う杭の破壊説には疑問です。
衝撃的でなくても、一定以上の加速とそれに「振幅」があれは、支持層で特に傾斜のある部分は破壊は起きる可能性はある、と見られます。
それと「支持層が割れて破壊されるというような表現の方が誤解を招かないのではないでしょうか。」 のご指摘ですが、砂地など軟弱な層の中、特に地下水があったり、液状化したりすれば、支持層が割れるだけでなく「地下で支持層の崖崩れに似た崩落は起き得る」 と考えています。


10. taked4700 2015年11月08日 00:06:03 : 9XFNe/BiX575U : zhmNnjZExE
>>09

>それよりtaked4700さんが「自分もときどき区別してないのですが」の意味がわかりません。曖昧では困ります。今後も「時々区別しない」のですか?

自分の表現があまりよくなかったですね。誤解を招いてしまったようです。地震衝撃波というものと衝撃的な突き上げとは、現象としては全く別のものです。しかし、被害としてはほとんど違わないものが出ることがあるようなのです。もちろん、全く違った被害が出ることが多いのですが、場合によってはほとんど同じような被害になることがある様子なのです。
data:image/jpeg;base64,/9j/4AAQSkZJRgABAQAAAQABAAD/2wCEAAkGBxQTEhQUExQUFBUWFh4bFxgXGR4fHxkfHyAcHyAYHxkbHSggHhomHh0fITEhMSktMy4uFyI0OD8sNygvMCsBCgoKDg0OGxAQGiwlICQtNCwsLCwsLCw0LCw0LCwsLCwsLCwsLCwsLCwsLCwsLCwsLCwsLCwsLCwsLDcsLCwrK//AABEIAHAAgAMBIgACEQEDEQH/xAAcAAACAwEBAQEAAAAAAAAAAAAEBQMGBwIIAQD/xAA9EAACAQIEBAQCBwUJAQEAAAABAhEDIQAEEjEFIkFhBhMyUXGBB0JSkaGx8BQjM3LhQ2JzgpKiwdHxYyT/xAAZAQADAQEBAAAAAAAAAAAAAAACAwQBAAX/xAAjEQADAAICAgICAwAAAAAAAAAAAQIRMQMhEkEiYVHwBDJC/9oADAMBAAIRAxEAPwC5+MfGYQmjlmXXs1TovYf94oNd1pmXclm95LOSYgDe5tGAKTO9YrRAaovMzN6aYH1nY2Hbr7Yf5bLQSwYl9jViD15aSn0L/e9TT0wt/ZqSFtPJPqisNRnloCwT/GYbn/5j/McXEHRTp6ulNQYEXJNgo+MAYQ53MJl0HLJmAi7nsALk9uuGycUSoyos610AgqQFZQD1iwNvlguKjLk+8QcNl6rKwKmm1we0fhjPuD8VzGSzBq5e5Cg1aRJ01RP5+xxds8HGTzAadXlkS8GTJuQOxAP8uwxnuVqDXDggKoHdLtcHqvf9CuEmsMmvp5R6D8M8fo56gK1EyDZlPqRuqsPfDMrjzxwbiVbI1hmMvcsxDp9WuNRt2YdD3xuvhrxDRztEVqLdmQ+pG+yw6HC7lwwpaoYlccFMERj4y4FM7xBSuOGTBRXHDLgvIFoDNPEbUsGlcRsuDVAeIueniE08MXTEJp4YqFuSh0OHqihQoRAZCA7n7THd37nboBgR809QulFRAkNWcwizAuftXsokmMdcSqagDmgUFytBWhmtu7f2an29RnpgXzaldZlKGXXZisL3FOnMuf723uTjzH3s9TWiIZmnlmC0Zq1T6qrzO0QgH8Nf9x98C50vT0mrqAmdQMc1omLg+wvixZbhtE06NWkrD13a7NzABmMb2MAQACcDZxRBUiQbEHAVWHgOZysg2Z4/roVKdYSSsKy9ezD7UXnFNqoGc3tpUo69Lvv+vjhtmsoaUlVNRI2Alh27jvhPkszzlhAJjlOzRPX5/Lvi3+Py+qJOfj/1JylchVRpjzAYXc6WMmmfe55f0W+R4nUyOZevlaiVGhCyj010I2YfVcGb9DhdW0tTBFx5nMvVJY7R/wAe2AqqgF9XMYGlx1kGLjZ/wMYrpdYZMn3k9I+GPENHPURVonYw6H1U26qw6H88NyMedOFcXrZSuczlmDPyB0NlqqZHlv8AZcEGD0xu3hjxDRz1HzaJ2MOjWam3VGHQ/niW4cMoi1aGZXHJGJiMcEYDJrREVxGyYIjHJXBJgNArJiJqeJ8zXRCgdlUu2lZMajBOke5gEx2OEWZ8TUl8sqCwauaLdCjDUJ09QWXT31CN8MnLAeDNa1NKRLZhhXq7hJ1U0PXUR627C2++E/EeLVKhJZiQBb2A6ARYKP6T0x+4lRZb3PT8f1bf53x8yPh+qw8zNN+y0TGnUJep/h0p1E/3jHzxJhFarOi/eHqX/wCPLd6Wr/UzH2H5DH7NZGb4ZUKKpTpImoKtKmF1eoDSDfve+P1TrjXKo1U0Z94U43l650ZhxSq7Ak6VY32bYGOhwFneH0qympTbQbkEdfaR0MbkRhHmsqjANTiG9Q+RJF/hscDK9XLPaYA2Ox3x1cDjtGTzKtneaepl38usIgghhDReSQy2dDvb/wAOeqrJU0xq8lfg8BrjvEWxyviGnUUpWo6veCPvvBBxFm8gtKkHotqDg+bTcyyztMDTbqemHcX8hz1Qvk4VXaO6wKioFLQypJP1bmA3WxBh9x1nD3h/FKmTrjM5VhLs/mI5tVCgN5bxs9yVb2M3GE37YHpVNyRSs0XBkmGHUd4+OJGIo1dULpDTojVCspE909VtxFvbFj8XP0SryT+z0N4a4/RztEVaJ6w6NZqbdUZehH474bRjBfAXEimeV6LEB6YWoGI5z5alQwBuFKvDj7WNrbiqLTVzMsshRc/D+uI6nD6KVWV2HAY5bFUfj1QVA7MAgsU6C4mTuW329sWk/r+pxjWDk09FY+kBYyhqiSaFSnVsYsrDUJ7rI+eK3xClpfiFNblHo5tBTEyRBN/YGkf9eL5xnJedQrUjfzKbKJ7ggW+OKbwuoar5J3Glczkmp1A3KAyaSOXfZ3AHbD+Ovj+/voRyT2L8tlqdGTTXU8/xaoBi/wDZ09l/mN/bC3idIs5IlnPqZjJ+JJIgdrDscd57jlNFYmWYGAo9zsJ9uwicIky+c4g0QVphhIQQAZiCxgC07kfPEHdFsz4ml5oQ5H2QB9ygYFzhhHPsjfkcE5xtVWpH2z+cYC4m0UapOwptPTocNWwWY64KhdXt6ln26jf88HUKyOanmwZpqFIWQTqbePTY73Fr46zdEqUIuOYwd4CySCbGxxC+V52iUIC7Dcy0yNj0xaiVsiq5H91DoDpkI69QWPUb7bjtiHOZg5d1ZZdXDev2Bj4e82viRcy6KRsC9zurEN1HTr7b74Kr+VmDXNbkmmCjIbahrIDT7mBhD4E9DVzNdMUU8ujDVRPls0jy2NjNoHa+1x8MSV8zVp1ASvl1RpIVgDAUnmA2Ikm2BeOcMfL1dPqUAEESRpY7j2v8JjHecq0ioRXk6Z29B6qCPlhWKl4Yz42soM8D5jTn8v0lyD8w3/PTG0ZjNhFk2+0bj8dzsLDGDZDMtRr0ariAtRX1CDIDCQY2MSBtjanzKVUD02UoZ5pjfcFjdTbYXOHJp6E2sEVaqxO9yD7ahHWPSgPe+NIyFfzKaOI5kBtfcdO3fGXsBy6tyZAhoPvFLc77v/TGh+F2JytObFZEEjoTvpt8sdyaM4tjT9fo4z4J5arLSctxGOQaiFqkqAS20LVW3QCcaCf1/wCYpXFsp+/z9OGIqUqddQW0rKyCRpvq5VHyGO4n6O5VopNAUKSkU1WuwhQ7jQhbqQDLHoJEbn3wXlnqV69JatR2COIppKqsMLGmgk7bmPngQZVJBqMOZgI1GSCYkhTIHYtHbBPBc4K2YoCirsmsF2IgIJJDcvKCdgd5+GIW22eh0WnUNTH3Yn7zgXjpjLVov+7b8u+CKcW6nf4Yg41BoVQWCyhBJ2HcxfD1sQzKHrbKZpjm5W25gBIHpnuMGrmlZn1gj92sFQWXd7kepflMYkz2U0o1RobSwVSplW1A6u9oHQdcDZfJAmz+WPLRiQCVBOrdQDEwPuxR5qU+9E3i3jrZx+wny3YMCqv8d6h673gb4FzFGGqqCUhAdPRvVNtum4x8qU3AaVsGOpl6ANcn5/EXwZTzCmoxjzFCReFY2fdTYkau22GzS9i6QuzlZlBmV5FIA5lIBJ3PpF9vfCLiZitUMQC5IjoDJAEdIOGWReuQ6ytQeTYsYOkzsepB6XwuzmZR3JQaVMQp+Am3x/PC7tVobEuWOeEtma9MUlRX0uFpsyjUgYTpnYobxIMRaMX3gPhbNZHUMw6AsoISmZ0n7RqOAqtAjlk98IPoxzBY11a+inT0doNT798a542SalNgJlN4mIPflHq37YXE4YVvKK1rGk6fSWn6wUz9Yt6ntF9vbFz8GuSjj6qtYaAszBkdhtimr9Y3Le63I+LtYbdMWXwLVU+ckqbKYkn3BltidsM5P6iuN/Itv6t/3iu8YKpn8qxCfvadSkWIJNtLhR7zzfdiws4mJudgbfhvhB4xzDU1y1RCeXNUlbSB6ajeWd/5p+WExsdejPKXh1lZ2aktPU80jVcFiAqrHlU+UMLkfzfHDvh3A/IYVPNqOyAAbLTBAKghR6jcwcRVOJ02quQoZqZZaY3ANtbkdTqsPbT3OOTxSDLBABZZmB7wDaNv0cTPkSKlDYWqlNxqMW+G3tYY+1irBgzVFJBI0hblRP17RaNjhU/HEZl0izG2kWvtcWHyxG/iKkYWZjcGDbaY6X2+GMm16YTn8ivi1M5Bpr06VRRUUVFTZhBmATAsbCd98RcVzOQdqhp6hrQOP7ICWaPLAgDl3FvUOoOHP7dRZ6MMunn1Xgem0yAL3tjnPeHstVvpAMepZW3xSLX9uuGLt99iq+K6EGXSo+UzI1koFd4O96riCVImdM3kSThBWqUzWKvBOnSCsnmk7EXBxYM34NKqwovpJBuQGNzPqUq33zhDU8LZim6PKsVMmSRMEEQIBJMmfhh8W5TJ6iaYLSy5cU1VgxNMsQbQRpkSom89fs4R5rJQySdEqCNXeIOobD3PSMWjhwirQFalUWFIt1gC1yD8sJfFBRWoeWxZTl0mZ5TJtfpg+nOTFlVge/Rk4Feqt9Rpn4EBlj5zP4Y2TxXejlGMHljYmeVTZRY7HfGIeBKTJm2kQArKT0k3A/2n7sbZxupPDssx91F2I6EXi5+GMXo6tMroqxYwekPc/KmtsPPBObiuVOoaqZCzAkgg2T78VlcxqDaAY91lB82Ik464bnjRrB1FMlSTCyxMgj1dMHWhU7LL4k4k/wC1LBYeSdlETMWLHtNu+F3iHxB5mUqU+bUzK6FnkpDKRBAsQR7wMLeKcUao7O6gsRFzAUD2A698AHNl20lrMdIWiu8xuTEgBTbAZQ1SxDUq1SVVXqcoaFBuQPrMxuBJ3wvVbecxDyIVmY8xuWYFx9XYn3IFsNM5wWpUKAGWcEuBdtML9X0zNhP2R3wcnhysQypUWyAKNAhQNgWZtIkydjvMGJxEpLHQYlPkTVIlRA9rC3a2KPnc4HZpPWIUT1tPRiotvAnGgZrKlaepqtAVFF4btsP+/wBAfhn0VCpS1I9Iz6lDEid4nTIt3wfgsAefZnNTPN5VYjUpFSnEmYHNIuLTGAcvxisp5XZfgSPyjF6439H9alFAuk1NTLFlHl6dS3Np8xRM4Tv9HmbGp1o+YgUkmmymD8GI79fqnBTDxoF2vyRU/Fecp0hVL61JiGAP47/jgvK/SZUH8SkrDrpYj8CCMQ5rw3mhl/I8klgwOoGRv7C/zwnyvDM7l6y1KaOlRJKvptsQSJEbH8cMSpC/OWW/L+OsnUB8ym9P/KCP9h/4xFmMtw3MempTBiBfSQPaOW3bFO4fkiuvzEdZQgSpu0bC2+AP2Qq0MrgxcMpWLd++NX2ZhemX/hnh7yKy1adRnS8rIO4iQbXv7Y07MVmPBlYauVhsQDGs3k7Yyn6NcjQarmfMVYX+GHquoXn31UwSxi3yxqHGl05F1WpTWlErTFOoSxBBa9Q6iPa3THO8NLBvg8NlIfOqrHU6WHRmqHv2MRtjteJKSAGqMtrWRY3vpkmfbCCuOdpDfNdPQdOmIaFblWQdhODYMStljr5lBE+SmoC2/eIE3+OJwailARVPMoCqNK7gWk2HN7dMKKeYY00OpV5YtSkyYHqIgkQeuJ6U1GBK5hwWWSxCwJPQyeowvIzB/9k=
とか
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQFooZ8FMX3wwKxp9qqLfGIc0BUoKfq-Xr_cyOjYm6KG6vIdOe3
は、衝撃的な突き上げでも地震衝撃波でも起こる被害であるようなのです。その他にもあります。


>衝撃波では加速は有る程度あっても、振幅がありません。

こちらは、誤解をされています。衝撃波の意味は振幅が大きいことです。地震波の速度と地震の進行、つまり、地震で破壊される箇所の移動速度が等しいとき、地震波がどんどんと重なっていくことがあります。その結果、振幅が何倍にも大きくなるのです。これと同じ現象が音速の壁と言われるものです。ジェット機が音速で飛ぶとき、機体から発せられる音と機体が飛ぶ速度が同じになるので、音波がどんどんと重なっていき、振幅が大きくなるのです。その大きな振幅がまるで大きく手を振りかざしてハンマーを打ちおろしたようなイメージになり、機体にダメージを与えます。衝撃波は縦波、つまり、粗密波であることが特徴です。またはエネルギー波とも言います。

火山の噴火などで空振という現象が起こることがあります。これは噴火の爆発でとても大きなエネルギーが一気に解放され、空気の分子、つまり、酸素分子とか窒素分子がとても大きな振幅を与えられ、その振幅が伝わっていくことです。空振の場合、もともとのエネルギーが大きいので、波が重なるということはありません。

建物でのパンケーキ崩壊が1階の柱で起こるだけではなく、中層階で起こることがあります。これは、地震縦波が建物に伝わり、屋根で反射して、それがまた基礎の部分で反射されという形で建物を上下に往復するとき、特定の階で波が同期し、振幅が大きくなるからです。つまり、その特定の階の柱が破壊されます。

波のエネルギーが振幅の大きさに比例することは、ブランコを想像すると分かりやすいはずです。

>砂地など軟弱な層の中、特に地下水があったり、液状化したりすれば、支持層が割れるだけでなく「地下で支持層の崖崩れに似た崩落は起き得る」 と考えています。

こちらについては、自分はよく分かりません。


11. ばいばい 2015年11月10日 15:56:00 : ifglHADt9rld. : 0BG07lZWeI
これは杭の問題から地震に行き最後は原発にたどり着いてるのか
で何が言いたいんでしょうか?

12. 2015年11月11日 20:55:25 : kNSPc1wIms
>東海地震が起こったときに浜岡原発が大破する可能性を意味します

その引張りは随分無理があるっぺ(笑)

風 ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 桶屋 よりも無理


13. 2015年11月11日 22:09:16 : GcS736LYdg
> 鉛直方向の揺れが鉄筋コンクリート製の基礎梁などを破壊することは、東海地震が起こったときに浜岡原発が大破する可能性を意味します。

仮に建物が大破すればそれは危険だし、仮に建物が大破せずに、躯体がクッションにならない場合、衝撃波や鉛直方向の揺れがまともに配管や容器、ダクト、排気塔などにぶつかるのと、これら各配管や容器などの固有周波数は全て違うわけだから、どれかは固有周波数と地震波が共振して破壊に至る可能性を考えなければいけないと思われます。
福島第一原発も配管損傷の証言もあったようです。
別に話ですが「今回の横浜のマンションのようにかなり大きな建物である場合、数センチの沈下では普通生活していても気が付きません。ホームセンターで売っている数千円程度の水平器では傾きを検知できないはずです。」は錘を垂らせばわかる場合が多いと思いますよ。
傾いていれば鉛直はとれていない事が多いし、鉛直がとれていて、床が傾いているなら建物が平行四辺形になっていると言う事でこれもやばいでしょう。


14. taked4700 2015年11月12日 08:33:32 : 9XFNe/BiX575U : 2hC5L9M0X6
>>13

>錘を垂らせばわかる場合が多い

これは、おっしゃるように、場合によると思います。錘を垂らしても、ドアとかの縦の線とあまり違いが出ないことの方が多いはずです。ある程度大規模な住宅では、30m程度は一辺の長さがありますから、数センチの沈み込みでは、錘を垂らしても違いが出ません。


15. 2015年11月12日 09:56:18 : fV67KXrqUw
>錘を垂らしても、ドアとかの縦の線とあまり違いが出ないことの方が多いはずです。ある程度大規模な住宅では、30m程度は一辺の長さがありますから、数センチの沈み込みでは、錘を垂らしても違いが出ません。

13です。
外壁を使って、屋上から地面の近くまでを錘を垂らして測れば、可能ですよ。
但し、あくまで周囲を立入り禁止とかにして、法的、或いはその他の面で安全上問題ない体制をとって行なう必要があります。
風が無い日が良いでしょう。

それと13の誤植訂正です。
「別に話ですが」 は 「別の話ですが」 です。

追記ですが、「鉛直がとれていて、床が傾いているなら建物が平行四辺形になっていると言う事でこれもやばいでしょう。」 は「鉛直がとれていなくて、床が水平なら建物が平行四辺形になっていると言う事でこれもやばいでしょう。」 と言う事も言えるでしょう。


16. 2015年11月12日 19:25:58 : bVmr5x6udE
関東ローム層 杭打とうが打とまいが www

17. taked4700 2015年11月13日 06:11:17 : 9XFNe/BiX575U : M3aa2X8Bfk
>>14

>外壁を使って、屋上から地面の近くまでを錘を垂らして測れば、可能

そうですね。確かに、そこまでやれば検出できると思います。糸を細い釣り糸にして釣りに使うおもりを使えばいいのかも知れません。

ただ、現状で横浜のマンションなどはほとんど危険性はありません。

問題は、超高層ビルや原発です。なんと言っても影響の大きさから言って原発の問題が大きいと思います。特に、浜岡原発ですね。

超高層ビルは、基礎との連結部分が破壊され、バタンとまともに倒れてしまう可能性もなくはないと思います。特殊なコンクリートが使われていて、通常のコンクリートよりも大きな圧縮力に耐えれるものが超高層ビルには使われているようなのです。超高層ビルの基礎部分にかかる鉛直方向の荷重は非常に大きいですから、鉛直方向上向きの加速度が重力と同程度になれば、基礎にかかる力はビルの重量の二倍になります。しかも、それが一瞬のうちにかかるので、基礎部分が破壊されてしまう可能性があります。ある程度大きな地震では横揺れもかなりの揺れがありますから、基礎部分が破壊された超高層ビルは横転することもあり得るはずです。


18. 2015年11月15日 00:02:56 : riwgxq1iJ6
不正杭打ち問題の真実は不正選挙の構図と同じであり、何ればれる。
そしてブラック企業は倒産の道。ブラック自民党は廃党の道を歩む。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害21掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害21掲示板  
次へ