http://www.asyura2.com/15/health17/msg/692.html
Tweet |
緑内障予防に効果のある食べ物は?
失明原因1位の緑内障 予防に効果がある食品2つ紹介
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160515-00000018-pseven-life
週刊ポスト2016年5月20日号
人間の知覚の8割以上は視覚によるとされるだけに、体が元気でも目が見えなければ人生の楽しさは8割減になると考えることもできる。
厚生労働省の調査(2008年)では、失明した人のうち、緑内障の割合が20.9%にのぼり、日本緑内障学会の大規模疫学調査「多治見スタディ」によれば、推定患者数は400万人、40歳以上の20人に1人が発症。『緑内障の最新治療』(時事通信社)の著者で、彩の国東大宮メディカルセンター眼科部長の平松類氏によれば、日本人の失明原因の1位は緑内障だという。
そんな緑内障ではあるが、最近では、最近では予防に効果があるとされる食品が明らかになってきている。
今年1月、米ハーバード大学医学部とブリガム&ウィメンズ病院の共同研究チームが興味深い研究結果を発表した。ホウレン草やレタスなど青菜類を毎日食べると、緑内障になるリスクが減るというのである。研究を主導したブリガム&ウィメンズ病院のジェヒ・カン医師がいう。
「青菜類を最も多く食べていたグループでは、最も少なかったグループに比べ、緑内障リスクが20〜30%低減していました。緑内障患者は視神経への血流が悪くなっていますが、青菜類には血流を良くするとされる硝酸が多く含まれているので、それでリスクが下がったのだと考えられます」
日本でも緑内障予防に関する様々な研究が行なわれているが、中でも注目されているのが最近、健康食品として話題の果物のカシスだ。前出・平松氏はこう語る。
「札幌医科大学の緑内障患者に対する臨床試験で、2年間にわたって毎日カシスを摂取した人とそうでない人では緑内障による視野障害の進行に2倍の差があったという結果が出ています。カシスに含まれるカシスアントシアニンという抗酸化物質は神経へのダメージを抑え、血流を改善することから、進行の抑制だけでなく予防にも効果があると考えられる」
では、もし緑内障になった場合はどんな治療を行なうことになるのか。日本緑内障学会評議員で東中野とみどころ眼科院長の富所敦男氏はこう語る。
「視神経が減ってしまう確実な原因はまだ分かっていませんが、欧米の大規模調査などで、眼圧を下げることで緑内障の進行が抑制されるということが確認されているので、眼圧を下げるための治療を行ないます」
通常は目薬が処方されるのが一般的。目薬では効果が十分に感じられない場合は、レーザー治療や手術が行なわれる。最近では副作用のリスクに配慮した手術も登場しているという。しかし、前出・平松氏はこう指摘する。
「それでも患者さんの治療に対する満足度は低いのが現実。何故なら、視野が元に戻るわけではないからです。それほど老後の人生で、見えなくなることは辛い。だからこそ、早期発見が重要なんです」
後悔する前に眼科に足を運んでほしい。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 不安と不健康17掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。