★阿修羅♪ > 不安と不健康17 > 372.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
えっ…ヨーグルトは微妙?「大腸がんリスクを高める」要注意フード5つ(美レンジャー)
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/372.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 10 月 25 日 15:50:05: igsppGRN/E9PQ
 

えっ…ヨーグルトは微妙?「大腸がんリスクを高める」要注意フード5つ
http://news.livedoor.com/article/detail/10748923/
2015年10月25日 11時0分 美レンジャー


女性のがん死亡数1位、男性の3位である大腸がんは、とりわけ食事と関わりのある病気です。また、便秘など腸トラブルを防ぐには、何となく「食物繊維がいい」ということが分かっていても、その摂り方には、不溶性と水溶性の二つが必要なことはあまり知られていないようです。

そこで今回は、消化器内科医で『松生クリニック』院長・松生恒夫先生の著書『腸が嫌がる食べ物、喜ぶ食べ物 40歳を過ぎたら知りたい、病気にならない食習慣』から、大腸がんのリスクを高めてしまう可能性のある食べ物をいくつかお伝えしましょう。

■1:赤身肉

ある調査では、大腸がん患者のグループでは赤身肉の摂取量が明らかに多いことが分かりました。さらに直腸がんについては、赤身肉に加えて乳製品の摂り過ぎもリスクになる可能性が指摘されました。赤身肉に含まれる脂質、ヘム鉄が組み合わさることで活性酸素が発生し、がんなどの引き金になります。

■2:ファストフード

ファストフードは脂肪が多いことから体内のLDLコレステロール(悪玉コレステロール)の値を高めたり、糖尿病を起こしやすくします。メタボは大腸がんの発症にも関係しています。またトランス脂肪酸、酸化した油も問題です。

■3:アルコール

様々な研究から大腸がんの発症については、アルコールがリスクを高める可能性が指摘されています。腸だけでなく口腔がん、舌がん、咽頭がん、食道がんのリスクも高めます。アルコール度が低いものでも大量に飲むと直腸に炎症が起き、これが引き金となって直腸がんを起こす可能性があるというデータもあります。

■4:ヨーグルト

ヨーグルトや牛乳は不飽和脂肪酸やコレステロールの含有量が格段に多いですが、それについては、これまであまり語られてきませんでした。またヨーグルトに含まれる動物性乳酸菌は、その多くが胃や腸の消化液で死滅してしまいます。低脂肪タイプで腸まで届く乳酸菌を含むヨーグルトを選ぶか、日頃から漬けものなど植物性乳酸菌を含む食材を多く摂るように心掛けたほうがよいのです。

■5:アロエ・センナ

“腸によいお茶”に含まれることの多い、アロエ、キダチアロエ、センナの茎には注意が必要です。長期間に渡り連用すると、大腸の粘膜が褐色〜黒褐色になってしまう“大腸メラノーシス(大腸黒皮症)”が出現してしまう恐れがあります。その結果、飲用を中止すると、排便が起こりにくくなるといったこともありえます。

未解明であった大腸がんの危険因子ですが、近年の研究では次第に判明しつつあります。これらの食べ物を摂ることが多い方は、頻度を減らすなどの工夫が必要です。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年10月25日 21:27:10 : jXbiWWJBCA
抗生物質と小児の体重増加に関連性=米調査

 抗生物質を服用した小児は、服用しなかった小児より体重増加のペースが速いことが調査で明らかに。写真は公園で遊ぶ子供たち PHOTO: RICHARD GRAULICH/THE PALM BEACH POST/ZUMA PRESS
By GAUTAM NALIK
2015 年 10 月 22 日 17:08 JST

 抗生物質を服用した小児は、服用しなかった小児より体重増加のペースが速いことが、新たな調査で明らかになった。体重は累積的に増加する可能性があるという。

 調査は、米ペンシルベニア州で約16万4000人の小児を対象に実施。幼少時に7回以上抗生物質を処方された子供は、抗生物質を飲まなかった子供と比べ、健康な15歳時点で体重が約3ポンド(約1.36キログラム)多かったと結論づけた。

 調査を率いた米ジョンズ・ホプキンス大学ブルームバーグ公衆衛生学部のブライアン・シュワルツ氏は「抗生物質はどの年齢でも体重増加に寄与する」と述べた。この調査結果は21日、医学誌「国際肥満ジャーナル」に掲載された。

広告

 抗生物質と体重増加の関連性を示す証拠は増えつつある。畜産農家は家畜の成長を促すため、治療量以下の抗生物質を日常的に飼料に混ぜている。

 また複数の調査では、1〜2歳の子供が抗生物質を服用すると体重増加につながることが示されている。体重増加の理由は、抗生物質が内臓内の一部の細菌を殺す一方、食物を分解する細菌を残すためとされる。これにより吸収される栄養分のカロリー増加につながるとみられる。

 抗生物質は最も一般的に処方される医薬品の1つだが、耐性菌の問題が大きくなっているのを受け、使用を制限する取り組みが進められている。公表されているある推計によると、2000〜10年に米国内の抗生物質処方量は小児で18%減少し、成人については変わらず、高齢者では30%増加した。

 今回の新たなな調査は、抗生物質と体重増加の関係について、幼児期だけでなく小児期全体を対象にした最初の調査の1つ。

 シュワルツ氏らのチームは、2001〜12年にペンシルベニア州の医療研究機関「ガイシンガー・ヘルス・システム」に登録された3〜18歳の医療記録を精査した。データには肥満度指数(BMI)や抗生物質の使用、人種や性別、その他の各種情報があった。

 研究者らは、抗生物質を服用しなかった小児の典型的なBMIの軌跡と、服用した小児のBMIの軌跡を比較した。抗生物質を投与された群は少し体重が増えたが、翌年にその分は減った。ただ追加投与ごとに、体重の増加は累積的となり、抗生物質を投与しなかった群との差は拡大していった。

 シュワルツ氏は「これは(抗生物質の)影響が18歳で止まらないことを示唆している」と述べた。

関連記事

減量手術患者の自殺未遂、術後に増える傾向
餓えで死ぬのは昔の話、今は食べ過ぎがリスク
スナックの食べ過ぎ、孤独な一人暮らしが原因?
北京の新生児、五輪中の青空で体重増加
http://jp.wsj.com/articles/SB12707975987092023884404581308663768680424


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康17掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
不安と不健康17掲示板  
次へ