★阿修羅♪ > 不安と不健康17 > 332.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
全アルコールNG? 痛風・高尿酸血症の正しい対処法〈週刊朝日〉
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/332.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 9 月 21 日 16:10:00: igsppGRN/E9PQ
 

                    ビールのプリン体含有量は…(※イメージ)


全アルコールNG? 痛風・高尿酸血症の正しい対処法〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150921-00000004-sasahi-hlth
週刊朝日  2015年9月25日号


 痛風・高尿酸血症は血中の尿酸値を下げることが重要課題だが、誤った認識を抱いている人も多い。正しい対策について、「日本痛風・核酸代謝学会」認定痛風医である虎の門病院循環器センター内科の桑原政成医師に話を聞いた。

*  *  *
 尿酸の研究は、日本が世界で最も進んでいる分野のひとつです。海外では、尿酸値が高くても痛風発作を起こしていなければ、尿酸生成抑制剤や尿酸排泄促進剤といった尿酸値を下げる薬を処方しないケースがほとんどです。日本のガイドラインでは、高血圧などの合併症がない人は尿酸値9mg/dl以上、合併症がある人は8mg/dl以上の場合に、生活指導で尿酸値が下がらなければ薬物治療の開始を推奨しています。

 痛風発作をまだ起こしていない高尿酸血症というと、痛風発作に主に注意がいきますが、高尿酸血症の治療は、透析の原因となる腎機能障害や、心筋梗塞や脳卒中といった心血管疾患の予防となる可能性もあり、重要だと捉えています。

 痛風発作の有無にかかわらず、尿酸値が高い状態が続けば、これらの命に関わる重大病の発症リスクは高まると考えられるため、患者さんによっては、早い段階で積極的な治療が必要になります。

 特に、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満などに該当する人は、腎機能障害や心血管疾患のリスクが高いため、治療のメリットがより大きいと考えられます。

 また、若年者で尿酸値が高い人は、将来的に高血圧になるリスクが高いという追跡調査の結果もあります。尿酸値と高血圧は密接な関係にあるため、双方の疾患に注意しながら治療をおこなう必要があります。

 痛風・高尿酸血症の対策では、「プリン体の摂取を抑え、肥満にならない食生活」「アルコール・果糖の摂取を控える」「水分をしっかりとる」の三つが基本になります。これらは、薬物治療を受けていても、守らなくてはなりません。

「尿酸値が高いから、プリン体が多いビールをやめて、別のアルコールに変えた」という話をよく聞きますが、ビールのプリン体含有量は白子や鶏レバーなどと比較すると、それほど多くありません。アルコールそのものが代謝によって尿酸値を高めるので、種類に限らず、アルコール全般の摂取量を控えてください。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年9月22日 22:24:53 : SSZH3m7c2Y
ホッピーは無価値と言いたいのかな。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康17掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
不安と不健康17掲示板  
次へ