★阿修羅♪ > 経世済民98 > 833.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ガソリンスタンド激減!地方の生活基盤が崩壊危機?(Business Journal)
http://www.asyura2.com/15/hasan98/msg/833.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 7 月 19 日 00:20:30: igsppGRN/E9PQ
 

ガソリンスタンド激減!地方の生活基盤が崩壊危機?
http://biz-journal.jp/2015/07/post_10793.html
2015.07.19 Business Journal


 筆者の後輩が先日、実家を継ぐために故郷の四国に帰った。中核都市からは少し離れた、長閑な田舎だという。先日、久しぶりにその後輩と電話で話をした。彼は大学生活を東京で送り、そのまま就職。仕事が忙しく、めったに帰郷しなかったらしい。およそ5年ぶりに帰った故郷は、大きく変わっていたという。

「少子高齢化で過疎化が進み、地元は本当にさびれています。とにかく自動車がなければ生活ができません。その上、ガソリンスタンドがどんどん閉店し、最寄り店まで約20キロも離れているのです。ガソリンスタンドに行くためにガソリンを確保しておかないならない状態です」

 地方都市では、自動車は生活に欠かせない移動手段だ。電気モーターを併用したハイブリッド車が普及してきているとはいえ、ガソリンスタンドが近くにないのは、ひどく不便だろう。
 資源エネルギー庁によると、2015年3月末の全国の揮発油販売業者数は1万6429。14年3月末に比べて774業者も減少している。ピーク時の1989年3月末の3万2835業者と比べると、1万6406業者も減少した。つまり半減しているのだ。

 では、ガソリンスタンドはどうか。15年3月末時点で全国3万3510店となっており、14年3月末と比べて1196店減少している。ピークだった94年3月末の6万421店と比較すると2万6911店所の減少となり、こちらも約半減したことになる。そう、ガソリンスタンドはどんどん姿を消しているのだ。

 ガソリンスタンドが減少している背景には、人口減少と相まって利用者が減少し経営難に陥る、従業員の確保が困難になる、あるいは後継者がいないなど、さまざまな理由がある。だがガソリンスタンドは自動車の給油をするだけではなく、冬季の暖房用灯油を購入する場所でもあり、生活に欠かせない役割を担っている。

■ガソリンスタンドの減少は全国的傾向

 実はガソリンスタンドの減少は、地方で集中的に起きているわけではない。給油所数がピークだった94年3月末から15年3月末までの間にガソリンスタンドが減少した割合を都道府県別に調べると、最もガソリンスタンドが減少しているのは東京都の60%減だ。そのほかにも、大阪府が56%減、広島県が54%減、神奈川県・愛知県が51%減などとなっている。

 ただ、これらの都府県は、そもそもガソリンスタンドの数が多かったため、減少幅は大きいものの他の道府県に比べればまだ絶対数は多い。都道府県別で見た場合、揮発油販売業者が最も少ないのは鳥取県で、その数は95業者と、100業者を下回っている。次いで、沖縄県の133業者、佐賀県の135業者、奈良県の151業者の順だ。

 いずれにしても、地方都市のほうが中核都市よりもガソリンスタンドが減少した時の影響は大きい。そもそも数が少ない上に、交通インフラの発達度合から考えて、地方都市のほうが自動車に依存度が高いからだ。

 身近にあると気にもならないが、今、地方ではガソリンスタンドの減少により、生活基盤を脅かされる状況が発生している。そして、これまで一貫して低減してきたように、今後も減少を続ける可能性が大きい。

(文=鷲尾香一/ジャーナリスト)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年7月19日 10:25:09 : wTHDGX3rTI
今の田舎で内燃自動車の運用が難しいなら、
燃料電池車はさらにハードルが高くなるな
次世代自動車の本命は
山村地域発電&自家発電と組み合わせた電気自動車か

2. 2015年7月19日 12:48:58 : 9Rl1jJIGHM
人口の少ないニュージーランドも、ガソリンスタンド(ペトロール・ステーション)は都市部に限られていた。だから自動車のガソリン残量には気をつけていたよ。

だが日本のガソリンスタンドは自動車用燃料だけでなく、暖房用灯油の供給拠点でもある。ニュージーランドやオーストラリアの冬季用暖房は電気が多く、あと暖炉とか、LPGガスを使用したガスヒーターも使われている。燃料はペトロール・ステーションで販売しています。

日本ではおなじみの灯油を見かけない。昔、火事が頻発したらしく、禁止になっているみたい。(古い石油ストーブを使っている人もいるらしいが。)日本で灯油が使われるのは、電気代が高いためだ。

日本において、地方のガソリンスタンド閉鎖で問題なのは、自動車燃料以上に家庭用暖房の方かも知れない。


3. 2015年7月19日 15:31:10 : v1gbxz7HNs
そこで電気自動車だ。
普及を促してはどうか。

4. 増税反対 2015年7月19日 17:01:33 : ehcoR2LmdzYII : lP51oLFskQ
自動車の燃費が大幅に改善したのが一番の要因。

更に景気悪化により自動車での遠出の機会も減っているし、

若者の貧困化によりドライブ大好きな若年層も、いまじゃ車すら

買えなくなってきている。

 更に今後ますますハイブリッド車が増えていくので、ガソリンスタンド

は激減していくだろう。ガソリンスタンドの果たしてきた役目は多岐に渡り、

非常に重要なライフラインなのに・・・


5. 2015年7月20日 04:00:38 : Z4gBPf2vUA
車に1年近く乗っていない
それはバスとか電車に乗ってる
ガソリン代も維持費も大変な出費だ

6. 2015年7月20日 04:03:48 : Z4gBPf2vUA
ハイブリットはぜんぜんダメらしいね
1年で燃料電池が干上がってトヨタは60万引きで新古車売ってた

阿修羅板にもあったよ

運転手たちが明かす「EVタクシーはツライよ」 (週プレNEWS) 
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/268.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 2 月 17 日 13:18:00: igsppGRN/E9PQ


7. 2015年7月20日 05:11:32 : snAc501eHi
郵政改革で郵便局が、無くなります。

ガソリンスタンドの二の舞である。
生活基盤が崩されていくのです。改革・改革といった悪しき改革のために、、、
弱肉強食意義者は、生活・社会を崩壊さすのです。

TPPでもこのようなことがおきます。
それで良いのでしょうか?生活者のみなさん。


8. 2015年7月20日 09:30:16 : nXU6RiYjM2
ガソリンスタンドなどの
ライフライン不足は国営で補ってはどうか。


9. 2015年7月20日 14:03:37 : OAeMBU6HEM
>>8

それより中心都市に移住させたら。公的に費用出して。
そうすれば地方にも名古屋くらいの都市がいくつかできれば、
そこを核にして何とかやっていけないだろうかね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民98掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民98掲示板  
次へ