★阿修羅♪ > 経世済民98 > 684.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本は世界の大国でいられるのか? 元ゴールドマン・サックスのアナリストが見た日本の真の実力インタビュー(週刊現代)
http://www.asyura2.com/15/hasan98/msg/684.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 7 月 12 日 15:46:15: igsppGRN/E9PQ
 

日本は世界の大国でいられるのか? 元ゴールドマン・サックスのアナリストが見た日本の真の実力インタビュー「書いたのは私です」デービッド・アトキンソン
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44127
2015年07月11日(土)週刊現代 :現代ビジネス


―アトキンソンさんは、アナリストとして'90年代、日本の銀行が抱える不良債権額が20兆円にも上ると指摘して論争を巻き起こしました。その後、文化財を修復する会社の社長に転身。近年は観光を中心に、日本の現状に対する意見を発信し再び注目を集めています。



デービッド・アトキンソン『イギリス人アナリストだからわかった日本の「強み」「弱み」』


私が日本経済の分析をはじめたのは32年前ですが、当時から疑問に感じることがありました。海外と比べて日本企業の生産性は必ずしも高いわけではないのに、なぜ世界第2位の経済大国なのか、ということです。


日本では、「高い技術力と勤勉さ」によるというのが一般的ですが、必ずしもそれだけが理由とは言えません。GDPは経済の総額。最近になってわかったのは、一人あたりのGDPは決してよくない日本が2位だったのは、先進国のなかで「人口が多い」から。日本の技術には素晴らしいものがたくさんありますが、それだけでは実力を見誤る危険があります。


―世界の奇跡と言われる高度成長が主に人口のおかげとは、日本人には違和感がある話ですね。


日本人は忘れていますが、戦前から日本は経済大国で、GDPは世界第6位でした。江戸時代末期にはすでに世界5位だったという研究もあるほどです。世界の国々が日本を脅威に感じたのもそのためです。


敗戦で大きな打撃を受けたのは確かですが、戦前からの基盤があった上に終戦後はインフラの復興だけで経済は拡大したし、そこに先進国には異例の人口の急増が加わって、高度経済成長が続いた。むしろ必然と言えるでしょう。



―他に日本人が思っている常識で、おかしいと思う点はありますか。


特に東京五輪が決まって以降、「世界が注目している日本」というフレーズが目に付きますが、それが事実ならなぜ外国人が年間1300万人しか来日していないのでしょう。ベトナム人の訪日が増えたと盛んに報道されていますが、その目的の46%は研修と商談、つまりビジネスです。


中国人が日本で「爆買い」しているという報道もありますが、アメリカに行った中国人は平均66万円使っているのに、日本では23万円だけ。なぜアメリカの3分の1にすぎないのかを冷静に分析しないといけません。


―本書では企業も資産が有効活用できていないと指摘しています。


日本の経営者は、労働者が極めて優秀で真面目なことに甘えて、やるべきことをやっていない。誰も買いたいと思わない商品を一生懸命作らせる一方、多くの人が欲しいと思う商品を作っているのに、海外に輸出していない例もまま見られます。


労働者が意味のない書類ばかり作らされるなど、無駄に時間を食わされている。極端に言えば、上司に言われて穴を一生懸命掘って、終わったら埋めろと言われてまたやっているだけ。これではどんなに真面目に働いても経済効果はゼロ。一人あたりGDPが26位と低迷するのも、無駄が多すぎるからです。給料が増えないのも仕方ありませんし、誰もハッピーになれません。もったいないと思いますし、より賢い働き方があるのでは?


―一方で、日本の強みはどこでしょう。


多様性ではないでしょうか。たとえば芸術で言えば、元々雅楽は古代中国の音楽ですが、本国では既に消えてしまったのに日本では生き延びている。このように日本は古いものを遺しながら、さらに、新しいものを加えている。時代劇と同時に漫画が人気な点もそうですが、これは世界的に見ても大変珍しい。


この多様性を上手に使えば大きな売り物になるはずですが、残念ながら現状はうまくいっていません。日本には珊瑚の海もあり、北海道のような平原もある。実に変化に富んでいるのに、その美しい姿をまだ活かしきれていない。統一感のない建物が目に入るため、ぶち壊しです。歴史的文化財など魅力的なコンテンツがあるのに、宝の持ち腐れに終わっています。


また、漫画やアニメは海外で人気があります。しかしそれは政府が「クールジャパン」と言い出す前からで、その意味で新鮮味には欠けますし、一定の人々がそれ目当てに来日するのは確かでも、何千万人と観光客が増えるわけではない。期待するような経済効果が得られるかは疑問ですね。


―元エコノミストの立場からアベノミクスに対する評価についてもお聞きできますか。


アベノミクスの恩恵が地方まで届かない、という批判は的外れです。500兆円の経済規模を考えればわずか2年程度で国中を豊かにしろというほうが無理な話。それを期待するほうが間違いでしょう。ただし、諸手を挙げて評価するかと言えばそれもNO。いまの段階でも成長戦略を示せていないのは、いかがなものでしょうか。


―株価の上昇傾向はこれからも続きますか。


大きく崩れたものが元に戻っているのであり、アメリカ株が史上最高値を更新し続けているのとは違うということは認識するべきでしょうね。いまの株価も、バブルのピークにつけた高値の半値程度に過ぎません。最近の上昇は、ドルで換算したらそれほどではない。むしろそれが世界的な評価ではないでしょうか。


現役日本人はここから激減していきます。イメージではなく、論理的にものごとを分析することが、いまの日本には大切。せっかくもっている強みを活かすためにも、そこから真剣に取り組むことを期待します。


(取材・文/平原悟)
『週刊現代』2015年7月11日号より


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年7月12日 17:05:54 : BLqL2LUvlg
ギリシャ危機の仕掛け人がゴールドマンサックス。
啓発本で民衆から最後のひと絞りか。金融詐欺師にご注意を。

2. 2015年7月12日 17:58:41 : snAc501eHi
英国、アメリカの製品に魅力を感じることあるか?

全くないですよね。

これらの国が、沈没していくことになると思います。

金融立国、つまり詐欺・収奪国家に成り下がっているわけではないでしょうか?

相手にしないが懸命なんですが、経済的に攻撃してきますからね〜

たちが悪い国家に成り下がりました。


3. 2015年7月12日 19:02:44 : C1n4PfFPfc
早く元ゴールドマンサックスに勤めていた事を隠さなくてはならない世の中が来ますように。

4. 佐助 2015年7月12日 19:03:46 : YZ1JBFFO77mpI : KTZjxPAPgA
2007〜10年にスタートしている第二次世界金融大恐慌は、ドル一極からユーロ・円三極への移行が根因。この対策をしないと「日本の商品の世界的優位性」は2019年から,中国・インド・ブラジルや後進国の工業都市に追い付かれ抜かれていきます。ただし日本は何もしないでサービス業が向上します。

それは、1972年のニクソンのドルのキン離れによる世界の信用膨張で、最も恩恵を受けた国が日本だからだ。そのため、日本は、最大の打撃をこうむる。

ポンドのキン離れによる世界の信用膨張により、第一次世界大戦ブームで経済成長した米国は、1929年の最高の経済指数を、三分の一以下に縮小させるスーパーバブルに直撃された。それは十年を経過しても、生産・販売・株式・雇用・投資・貿易の指数を回復できなかった。この恐怖の体験を日本は避けられない!

そして慣習期の商品にあぐらをかき、市場拡大のインパクトのある商品を開発できなかった大企業は、縮小&倒産は避けられない,そしてあぐらをかいた政府に助けれられた大企業の消失劇を体現します。米国を襲った30年代の大恐慌が、各産業のトップ企業を入れ替え、次の時代をリードする企業を誕生させ急成長させ1950年代以降の世界的企業の多くは、1930年代をチャンスにして登場した企業なのだ。同じことが起きます。

ただし日本は次世代産業革命へ大胆にシフトすると,放射能・CO2の発生を75%減らすことに成功すると同時に、世界の技術革新をリードし、全産業を活性化させることができます。又、次世代産業革命に早期シフト企業は、大不況下でビジネスを飛躍できます。

抵抗する大企業は解体し再生すべきです。日本の戦後の財閥解体は、その後の技術革新の加速にプラスしました。信用恐慌は、輸出を二国間の物々交換を中心にします。そのため貿易の縮小はさけられないので、輸出依存では大倒産と人員整理が避けられません。

次世代産業革命へ大胆にシフトできると,エンジンレスに成功した,巨大な企業・産業が自動車だけでなく誕生します。少なくとも2040年までは「日本の商品の世界的優位性」を保持できます。

産業革命とは「放射能・CO2を発生させない動力」への転換革命です。すでに実用化されていますが、政府・大企業は既得権益(設備・技術)を失うため、国家から補助金をもらいながら、ゆっくりと進行させたいと考え抵抗し遅延させました。特に鳩山政権後の政権与党と大企業とマスコミ官僚に拒絶・黙殺され,世界金融大恐慌の脱出が先送りされています。アベノミクスによる円安株価で先送りされています。そのために銀行・証券・為替の一時閉鎖と銀行の取り付け騒ぎは避けられません。


5. 2015年7月12日 19:21:01 : xZGl7DB61Y
未だCO2云々と言っている人がいるのか
今年は長雨による日照不足・低温のため秋口農作物不作による物価上昇の方が懸念されているのに・・
火山活動の活発化による日照不足も懸念され始めた
原点に戻るとは良くいった物で
今後世界的に農業振興が必須条件になる可能性がある
脳天気国家日本はどうかわからないが

6. 2015年7月12日 20:51:39 : hUkJW5PNLO
ハゲタカは 気取る善意の 第三者

7. 2015年7月12日 22:45:36 : 2yBuOiZECk
「元ゴールドマン・サックスのアナリストが見た日本の真の実力インタビュー」-----ウーン、まるで世界の中のレベルや善悪を判断できるのは俺様ダ、真の実力があるのは俺様ダ、みたいなそのモノの言い方。
「我は神である」「我は世界を評価する裁判官である」と言う感じ。
ところで「元ゴールドマン・サックスのアナリスト」だからって、一匹狼でデリバティブトレードやってんの?
組織から出たら何も情報が入らないから「その後、文化財を修復する会社の社長に転身。」とかやってんだろうが。
まあ、日本人としてはどうしてそう言うカマシを食らうかは謙虚に考える必要はある。
何でアングロサクソンは華人と仲良しになって国際相場を変動させて儲けているか?
単に中国、華僑を合わせた規模が大きいから、相場に大きなボラテリティを作れる、と言うのはある。
しかし、それだけではないネ。
どうも金融民族としての仲間意識があるような気がする。
だから日本は「モノ作り」は大事だがそれだけをしていてはダメ。
他国に苦労させて出汁にして後で分捕る、とか日本がここ数十年でやられた事を今度は相手国にする「したたかさ」が必要。
それと金融に強くならないとダメ。特にデリバティブに弱いうちはいつまでも金融民族にオチョクラレてスッテンテンだね。
まずは金融。そして他国の苦労にタダ乗り。

8. 2015年7月13日 07:06:39 : YWhR1SmSCx
ハゲタカにはハゲタカの見方がある。これがそう。

9. 新鮮組 2015年7月13日 17:05:06 : hYT1ZzdBhtgo2 : FAt0kYWxVo
日本人は日本人の評価を気にしすぎだ。

10. 2015年7月13日 22:28:09 : RI1L5ck8xg
言ってることは正しいような気がする。

11. 2015年7月14日 14:26:45 : DzWd2GlPCI
生産効率が悪い???
当たり前、ユダ金泥棒は、効率よく盗む!!!
作って得た利益を盗めば効率よろしい***

12. 2015年7月14日 20:39:39 : B54Jyya7CI
まあ、こうした合理的で科学的な見方が日本国内から
出てこないのが問題なんだよな、もしくは無視されるのがな。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民98掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民98掲示板  
次へ