http://www.asyura2.com/15/hasan98/msg/538.html
Tweet |
暴落にボー然とする中国人(C)AP
中国バブル崩壊の戦慄 官民買い支えで株反発も市場不安視
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161475
2015年7月7日 日刊ゲンダイ
世界経済を揺るがす火ダネはギリシャ危機だけではない。市場は中国株の大幅下落にも神経質になっている。
「ギリシャ問題がなかったら、市場の最大テーマは中国株だったはずです。何しろ3週間で3割も下落した。ギリシャの次は、中国が金融危機の震源地になる」(株式評論家の倉多慎之助氏)
中国株の主要指標である上海総合指数は昨秋以降、ほぼ一本調子で上昇し、6月12日に5178(1990年12月が100)の高値を付けた。ナント過去1年間で2.5倍増だ。
ところが、証券市場で「6月12日が今年のピーク」という臆測が流れ、潮目はガラリと変わった。売りが売りを呼ぶ暴落相場が出現し、上海総合指数は3686(7月3日)まで下落。日経平均に当てはめると最高値の2万952円から、わずか3週間で1万4666円に暴落したことになる。
「この間、中国政府は利下げや、養老年金など公的マネーによる株式購入といった株価維持策を打ち出しましたが、下落に歯止めはかからなかった。中国株は外資参入規制もあり、投資家の多くが個人だけに、買い手不在という悪循環に陥っています」(ミョウジョウ・アセット・マネジメントの菊池真代表)
焦った中国政府は4日、証券21社に対し約2兆4000億円の上場投信(ETF)購入を指示し、IPO(新規株式公開)を制限した。
「中国政府は上海総合指数が4500に戻るまで株価対策を継続する腹だと伝わっています。ただ、世界の金融市場はバブル崩壊の始まりと認識している。政府の思惑どおりコトが運ぶ保証はない」(市場関係者)
6日の上海総合指数は、官民挙げての株式相場下支え策が好感され3775.91と反発したものの、米系証券会社は「上海総合指数は2500まで下がる」とのリポートを出した。現水準からさらに3割の下落だ。ギリシャ混迷と中国株のバブル崩壊が絡み合って、日本市場を直撃しかねない。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。