★阿修羅♪ > 経世済民98 > 313.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
働き盛りの40〜50代による「介護離職」10万人時代が到来した(NEWS ポストセブン)
http://www.asyura2.com/15/hasan98/msg/313.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 6 月 29 日 16:34:05: igsppGRN/E9PQ
 

働き盛りの40〜50代による「介護離職」10万人時代が到来した
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150629-00000015-pseven-soci
NEWS ポストセブン 6月29日(月)16時6分配信


世の中に存在する様々な「数字」。政府や役所が発表する「数字」。これらを鵜呑みにして良いものなのだろうか……。こうした「数字」を元に、様々な問題点について、元経済産業省官僚でNPO法人社会保障経済研究所代表の石川和男氏が解説する連載「もの言う数字」。第二回は介護に関する「数字」についてだ。

 * * *
 日本は今、長寿社会。将来はもっと長寿社会。子どもの数はもっと少なくなる。これが少子高齢社会。高齢者が増えれば、「介護」の世話になる人が増えていく。先ず親を介護する側に立ち、次に自分が介護される側に立つ。そういう人がこれから増えていく。

 親に介護が必要となった場合、自分に介護が必要となった場合、どのような介護を望むのか?
 
 厚生労働省によると、【1】親に介護が必要になった場合の家族としての希望、と【2】自分に介護が必要になった場合の本人としての希望は、それぞれ次のような結果になった。

【1】家族としての希望では、「自宅で家族の介護と外部の介護サービスを組み合わせて介護を受けさせたい」が49%、「家族に依存せずに生活できるような介護サービスがあれば自宅で介護を受けさせたい」が27%。

【2】本人としての希望では、「家族に依存せずに生活できるような介護サービスがあれば自宅で介護を受けたい」が46%、「自宅で家族の介護と外部の介護サービスを組み合わせて介護を受けたい」が24%。

「介護」にはいろいろな種類がある。特別養護老人ホームや老健施設に入所して住むような「施設系」もあれば、近所のデイサービスに通ったり、自宅で訪問介護を受ける「在宅系」もある。上記の厚労省調査からすると、施設系介護よりも在宅系介護のほうに多くのニーズがある。

 介護される本人も、介護を頼む家族も、「自宅で家族中心に介護を受けたい・受けさせたい」が少ないのは意外だと思う人は多いかもしれない。家族が介護するのは無償サービス、外部の人が介護するのは有償サービス。介護する側も、介護される側も、外部の人による有償サービスが望ましいと思っている。

 自分に置き換えて考えてみる。なるほどその通りかもしれない。親の介護のために仕事に就けない、仕事を辞めなければならない――「介護離職」はだんだん社会問題化しつつある。子どもが年老いた親の面倒を見るのは当然だが、面倒を見る方法はよくよく考えないといけない。

 介護をしながら働いている人は全国で290万人。そして、介護離職をする人は年間10万人にもなる。その多くは、40〜50代の働き盛りの人たち。

 介護保険制度というものがある。これは、自分の家族の介護を、自分するのではなく、介護のプロに任せるというのが趣旨。つまり、介護を『他人任せ』にすることで、働き盛りの現役世代の人々を介護離職に追い込まないためのもの。

 これから少子高齢化でますます労働力不足社会になっていく日本は、『介護離職ゼロ化』や『介護休業ゼロ化』を目指す必要がある。企業にとって必要な人材の介護離職や介護休業をゼロ化することは、企業活動の維持にもなる。

 自分が年老いた時、子どもの近くで生きていたいと思うし、子どもの近くで死にたいとも思う。でも、年老いた自分の面倒を働き盛りの子どもに見させるのは、子どもの仕事も生活も人生も奪うことになりはしないか。やはり、子どもには自分の人生を謳歌してもらいたい。今の自分がそうであるように。

文/石川和男


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年6月29日 16:58:53 : Hs5E5EkD1Y
あまり子供の世話をしない親なら子供も離職してまで看病しようとは思わないし、そういう境遇の人は社会で強い立場に立てない場合が多いから仕事も底辺が多い。逆に子供の面倒を見た親は子供に慕われることが多く、子供も社会的に成功して責任のある立場にいることが多い。そういう人に病気で死にそうな親を病院に押し付けて仕事に没頭しろと言うのは酷である。しかし親の介護で仕事を一時中断する事もできずに離職させるのは社会的にも損失ではないのか。

2. 2015年6月30日 00:31:23 : 8DFaIxapqM
地方の田舎の親族に住む叔父叔母の終末期は悲惨だった。

脳卒中で半身不随の叔父は数年病院暮らしでその叔母も足が動かなくなってからは自宅で寝たきり。都会にでている子供たち家族は仕事があるので故郷にも帰れずにほったらかしだった。病院の叔父は看護師が見る形で叔母は地元の介護サービスで食事を作りにきてくれていたようだがいつもは一人で寝たきりだった。見舞いにいくと叔父も叔母も涙を流して「動けないのだもう終わりだ」といいながらの何年間だった。

僕の家族の場合は地方でも都市部だったので仕事をやめて実家に戻って母と一緒に在宅介護をすることになったが仕事はもう食っていければいいやという考えに変わり、家族が共に暮らすことのほうが大事ではなかろうかと思いながらの親の終末期だった。

少子化もあって親をほっておけないとやめてしまう人は僕の家の近所には大変多いようには思います。

経済的な考えですが家族の人が一人減ればその分じつは稼がなくともよくなるんですよね。四人いれば30万、ふたりいれば20万、母が独りのときには数万でなんとかなった。
だから、家族が食って行けさえすればいいので日本のGDPがどうなろうが、自分の家族が食っていけるだけの自分の家族に必要な稼ぎがあればいいを考えればいいのであってその意味で地方で暮らすというのもさほど心配しなくともいいと僕は今は思う。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民98掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民98掲示板  
次へ