http://www.asyura2.com/15/hasan97/msg/845.html
Tweet |
財務省時代の過酷な勤務実態について振り返る山口真由さん
東大首席弁護士女性 財務省時代のブラックな勤務実態を告白
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150620-00000009-pseven-soci
NEWS ポストセブン 6月20日(土)7時6分配信
東京大学法学部を首席で卒業後、「省庁の中の省庁」と呼ばれる財務省に入省。退官後はテレビ番組や本の執筆などにも取り組み、ベストセラーを出すなど注目度が増し続けている弁護士の山口真由さん(31)。豪華すぎる経歴とその美貌から、〈天才〉〈エリート〉〈美しすぎる弁護士〉などと称されてきたが、今夏からハーバード大学ロースクールへの留学が決まり、日本の女性キャリア史上、類を見ない存在となりそうだ。
その山口さんが最新刊『東大首席弁護士が挫折を繰り返して見つけた努力が99%報われる25のヒント』(小学館)の中で明らかにした財務省時代の過酷な勤務ぶりが驚きを持って受け止められている。それを受けてか、2015年度の財務省の採用ではちょっとした“異変”が起きたのだという。財務省関係者が語る。
「同年度の採用者23人中のトップとなったのは九州大学法学部の卒業生でした。東大法学部以外がトップになるのは史上初のこと。年々、財務省の就職人気は落ちているが、彼女が著書で明かしたような“ブラック企業”に近い過酷な勤務状態が、イマドキの東大生に敬遠されているのは間違いない」
同書によると、〈月300時間の残業はザラ〉で、〈財務省の新人は、ときとして「家畜」にたとえられることがありました……〉という。さらに男性上司から「小豆は赤いのに、こし餡はなぜ黒いんだ。調べろ」と意味不明の要求をされたり、「コーラ、買ってきて」と、財布を投げつけられたこともあったりしたそうだ。山口さん本人はこう語る。
「確かに、民間企業ならパワハラで大問題になったであろうことはたくさんありました。しかし、財務省には上司と部下の関係には誰も口出ししないという空気があり、公務員の勤務には『特別権力関係』という一般の労働現場とは異なる法的概念が用いられ、私人としての権利が制限されることもあります。その上司にはよく『君に人権なんかないんだよ』と言われました」
このほか、著書では「二宮金次郎」とあだ名をつけられ、仲間はずれやいじめにも遭った過去なども打ち明けている山口さん。それでも、これまでの人生で「一番ツラい時期だった」と振り返るのが、この財務省時代の人間関係だったという。
◆山口真由(やまぐち・まゆ):1983年、札幌市生まれ。筑波大学附属高校進学を機に親元を離れ上京。2002年、東京大学入学。3年生時に司法試験、4年生時に国家公務員I種に合格。成績は“オール優”で2006年3月に法学部を首席で卒業。同年4月、財務省に入省し、おもに租税政策に従事する。2008年退官、2009年弁護士登録。現在は企業法務などを担当しながら、テレビ番組や執筆等でも活躍する。著書に『東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法』『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』『東大首席弁護士が挫折を繰り返して見つけた努力が99%報われる25のヒント』など。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。