http://www.asyura2.com/15/hasan97/msg/798.html
Tweet |

やはり減少していた実質賃金(下方修正)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4892332.html
2015年06月18日 NEVADAブログ
厚生労働省が発表しました4月の実質賃金は速報値は<+0.1%>でしたが、確報値は下方修正され<マイナス0.1%>となり、24ケ月連続の減少となっています。
速報値は2年ぶりのプラスとなり、節目が変わったと騒がれていましたが、実際にはいまだ変わっていなかったとなり、サラリーマン世帯がいまだアベノミクスの恩恵を受けていない実態が明らかになっています。
昨日お知らせしました貿易収支では数量ベースでは<マイナス>となっており、経済活動の実態は悪化の一途を辿っているのですが、それをマスコミは報じようとしません。
輸出が減少し、輸入も減少している今の日本は経済が拡大しているのではなく、縮小しているといえ、企業レベルでも家庭レベルでもいまだに「デフレ」が進んでいるといえるのです。
日銀バズーカと言われた金融緩和でもデフレが進んでいるのが実態であり、今後中国経済の失速等もあり、
日本経済も失速するのは避けられません。
その間に日銀の資産は増え続けており、その資産規模はいずれ日本のGDPを超えるとも言われていますが、その中身は国債と株券(ETF)となり、まさに日本銀行が日本政府と日本企業の「大家」になることになります。
日本国民の賃金減少、人口減少、高齢化、貧困化等々、日本の将来はどうなるでしょうか?
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。