★阿修羅♪ > 経世済民97 > 727.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日経平均に暴落シグナル 2万円割れの危険日は「6・19」(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/15/hasan97/msg/727.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 6 月 16 日 16:43:10: igsppGRN/E9PQ
 

             1カ月ぶりの2万円割れも(C)日刊ゲンダイ


日経平均に暴落シグナル 2万円割れの危険日は「6・19」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160826
2015年6月16日 日刊ゲンダイ


 “意味深発言”を機に市場の潮目は完全に変わった。日銀の黒田東彦総裁は先週10日、「さらなる円安はありそうにない」と発言。その直後、ドル円相場は約2円も円高に振れ、株価は大幅下落した。

「黒田発言で市場は冷え込んでしまった。タイミングが最悪でした。何しろ今週は暴落を招きかねないイベントが目白押しです。2万円割れを覚悟する必要がある」(市場関係者)

 日経平均は16日も続落し、前日比129円安の2万257円で引けた。5月19日から約1カ月キープしている2万円台(終値)に黄信号がともっているのだ。

「16日と17日に米FOMCが開かれます。金融政策を決める重要な会議ですが、会議終了後の会見(日本時間18日早朝)でイエレン議長は利上げに関するコメントを出すでしょう。利上げは株式市場にとってマイナス材料なので、NYダウは200〜300ドル下落して不思議はない。日本株も、このタイミングで2万円割れがあるかもしれません」(ちばぎん証券の安藤富士男アナリスト)

 18日(木)の日本市場は要警戒だが、もっと危険なのは翌19日(金)だ。

 18日と19日に日銀の金融政策決定会合があり、19日昼ごろには、政策決定会合の中身が漏れてくる。黒田総裁が株高につながるような追加緩和策を打ち出さず、「現状維持」だったら、市場は失望売り一色となりかねない。

「日経平均が年初来高値から5%下落となる1万9622円を下回ると危ない。5%の下げは、その先の株価を占う分岐点だからです。市場は暴落を警戒するようになり、悪材料ばかりに目が向く。韓国で感染が拡大しているMERSの日本上陸や、ギリシャのデフォルト、南沙諸島の緊迫化など、市場を揺るがす要因はいくつもあるだけに心配です」(株式評論家の倉多慎之助氏)

 NY市場では11日に暴落の前兆とされる不吉なサイン「ヒンデンブルグ・オーメン」がチャート上に出現した。暴落に備えたほうがいい。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年6月16日 17:00:52 : N4qwxcBMP6
19日はFOMCが終了しギリシャの債務返済期日だから日経を読んでる人なら誰にでもわかること。

プロの寄稿なら危険日と言わずに暴落日と断言しろよ。
可能性を言うだけで金を貰うなら競馬の予想屋のほうがもっと真剣だぞ。


2. 2015年6月16日 19:31:29 : g0IDi09OCk
ハゲタカも 政府も息が 切れ始め

3. 2015年6月16日 20:08:41 : wUFAQX9SA2
日経平均の現物だけを話題にしている時点で既にオカシイ。
そんで日経平均先物やオプション(プット コール)の手口は?建玉は?
金融派生商品(CFD)の建玉は?
ハゲタカはもうスタンバイしてるんじゃないの?

4. 2015年6月16日 20:41:13 : N4qwxcBMP6
3さん
そのへんの商品は逆にポジションが減っていくばかりで暴落期待になってない不思議。

って言うか、東証時価総額が80年代バブルを越えたって言われてますが、あれ以降に新規上場した銘柄が上がってるだけで、それ以外はまだ安いですよ。
200円台で買えるダウ銘柄がまだまだあるのにバブルなんて言葉が出る方が違和感。

昔、WTCに旅客機が突っ込んだときは半年前からの異常な空売り増加の理由に気付かず大損したので気にしてます。

誰も言わないけど、若しかして資金の逃避先としての日本ってシナリオも無いとは言えないと思います。


5. 2015年6月16日 21:49:48 : wUFAQX9SA2
03です。
04さんのご指摘ですが、そう言う傾向は最近あるのですか。参考になります。
ただCFDは店頭市場だから誰にもその規模はわからないと思いますよ。
それとそもそも株や景気を日経平均で語るところが疑問です。
採用銘柄や寄与率がいびつだし、そもそも日本人の持ち株比率は大きく有りません。
日経平均が多少上がったところで、国内個人の持ち株比率が高い銘柄が上がったり、流動性が良い状態でないと、国民が豊かになったとは言えず、本当の景気は語れないと思います。
日本の大企業が持っているといっても、その大企業が外資比率が高いのですから、実質外資が儲かった、となるわけです。
日経平均が約2倍に上昇したとしても、半分は外資だから1.5倍。
更に国内大企業が持っている分を8割として、その大企業が外資比率が半分としてつまり0.8×0.5=0.4
だから1.5−0.4=1.1
ところが円はドルに対して約2割価値が落ちたので、
1.1×0.8=0.88
これがドルベースでの国民の増減、つまり資産減では?
それに更に円安での物価高があり、預金資産も減った事になるのです。

6. 2015年6月16日 22:31:43 : N4qwxcBMP6
80年代バブルの時と現在の一番大きな違いは80年代が円高の株高だったことです。即ち日本自体を外資が買っていたということになります。
バブルの崩壊原因は金利政策の失敗と言われていますが、実際は米国の会計手法を所謂BIS基準と言われるものを採用させられたことで株式の時価評価方式の採用と銀行の資産計算方法、所謂自己資本比率方式の採用により貸出金の引き上げが始まったからです。

時価評価方式採用の影響により企業は決算期の株価によって本業の決算値に大きな影響が出ることを嫌い、持ち株の売却に拍車を掛けました。
BIS基準採用になり銀行は貸剥がしを急速に行いました。
長年に渡り株価が下落して当たり前です。

上記のシナリオの起点を作ったのは米国なので当然に売り逃げています。
自らが仕掛けたインサイダー取引です。

十数年に及ぶ下落はダウ7000円程度の所で底を打ちますが、この間の買い主役は外資なので、上昇過程で買い上げても平均買値はとても低い額になります。

円安に伴う株高は、今まで買い溜めた日本株の海外にある本社での評価を維持するために買い上げていると考えています。

結論から言うと、日本人の市場占有率が3割しかない状況で外資の持ち株を売り逃げることはできません。
韓国が1997年にIMF傘下に入り、サムスンもポスコも現代も実質は外資企業となっている姿が、将来の日本だと考えます。

それが武力によらない経済戦争で他国を侵略するという手法だと思います。

最近、数年前にアジアから撤退したHSBCが香港に本社機能を移すと噂が流れました。
AIIBへの英国の積極的な関与と考えると、第二のアヘン戦争とも考えています。

白人は有色人種が大きな顔をしていることを2000年前から許していません。

長文失礼しました。


7. 2015年6月18日 04:37:19 : MAeBh3SXIc
又飽きもせず株談義か。

お前達馬鹿にされてんだぞ。

問題ずらし、問題隠しの株談義だ。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民97掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民97掲示板  
次へ