★阿修羅♪ > 経世済民96 > 679.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
断末魔のシャープ、生き残り策はもはやブランド貸ししかない?(週プレNEWS)
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/679.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 5 月 20 日 09:48:05: igsppGRN/E9PQ
 

断末魔のシャープ、生き残り策はもはやブランド貸ししかない?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150520-00048121-playboyz-soci
週プレNEWS 5月20日(水)6時0分配信


経営危機にあえぐシャープが迷走中だ。1218億円の資本金を99%減の1億円にし、経営再建を目指すとの方針を固めた直後に撤回。5億円への減資にとどめるなど混乱が続いている。

「ファイナンスアイ」財務コンサルタントの田中琢郎氏が言う。

「税法上、『中小企業』に分類される1億円にまで資本金を減らすことで、外形標準課税の適用免除などの恩恵が期待できたんです。ところが、宮沢洋一経済産業大臣の『違和感がある』との苦言を受け、5億円にとどめたと聞いています。でも、シャープが本気で再生を目指すのなら、どのような批判を受けても税の優遇を受けられる1億円への減資を貫くべきでした。批判の声が上がるとあっさり5億円にするのでは、再生への覚悟を感じられない。どうにもシャープは腰が定まっていない印象です」

ただ、田中氏によれば、そもそも1億円に減資してもメリットは少なかったという。

「減資といっても、資本金を取り崩してそれまでの累損赤字の穴埋めに充てるというだけで、財務諸表の『資本の部』の内実が変わるわけではない。大幅な減資により市場から信用を失うし、株価下落も免れない。総会を開いて株主に減資の承諾を得るコストもバカになりません。そんなデメリットを受け入れてまでも、減資に踏み切る必要性が本当にあったのか。今のシャープに必要なのは目先の財務戦略より、技術や商品力を改善し、稼ぐ力をつけることでしょう」

確かに、1億円への減資のニュースが流れた直後、シャープ株は200円を大きく割り込み、ストップ安となった。

結局、5億円への減資を行なうことにしたわけだが、果たして、生き残り策はあるのか? 経済ジャーナリストの須田慎一郎氏が予測する。

「大幅減資は大抵、直後の大幅増資とセットで行なわれる。資本金を取り崩して累損赤字をゼロにして、第三者からの増資や経営支援が受けやすくするためです。シャープの狙いは、みずほ銀行と三菱東京UFJ銀行から借りた2千億円の債務を株式化し、資本金を手厚くすること。シャープは2015年3月期で2千億円以上の赤字を計上しましたが、これなら当面の赤字は吸収できます」

とはいえ、大幅減資→債務の株式化というスキームで資本金を手厚くしてもシャープの未来は明るくないという。

「シャープの稼ぎ頭は液晶パネル。しかし、このビジネスは巨額の投資を継続する体力がないとダメ。2千億円ぽっちの資本金では、サムスンなどの巨大企業がしのぎを削るこの市場ではとても太刀打ちできません」(須田氏)

もはや、打つ手なし?

「ソニー、東芝、日立の液晶ディスプレイ事業を統合したジャパンディスプレイと提携して生き残るという道はあるでしょう。また、ブランド力が健在という点に着目すれば、台湾の鴻海(ホンハイ)といった有力企業にシャープ製品をOEM生産してもらい、アジア市場で売って稼ぐということも考えられる。つまり、ブランドを貸して生き残るというシナリオです」(須田氏)

シャープがブランド貸しで糊口(ここう)をしのぐ? もはや復活は期待できないのかーー。踏ん張ってほしい。

(取材・文/姜 誠)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月20日 14:59:40 : j1sAlK8TdA
シャープの名義貸しについてはサムスンが名のりを上げたかに見えた時期があったが立ち消えたし、台湾の企業が参加に入れる話も無くなって全て手詰まり。

勿論、今の日本にシャープを受け入れる体力はないし、若しかして、東芝の粉飾決算問題も裏で政府による要請があったのを拒否するための画策ではとまで考えてしまう。

はっきり言えば、国内需要を中心に考えれば自動車、銀行、電気、証券等が1社くらい倒産したところで何の不思議もなく、生き残りを掛けて保険業界が統合に動いた判断は凄いね。


02. 2015年5月20日 22:30:56 : OrUmIOsggI
これの前例として当方がこれまで阿修羅掲示板で散々取り上げた、かつての西ドイツの名門電機メーカー、グルンディッヒの件があるが、シャープはそこまで国際的な知名度がない。シャープのブランドは、日本初のプロレス試合、力道山・木村組と対決した、シャープ兄弟から来ている。

シャープ兄弟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E5%85%84%E5%BC%9F

●前身の早川電機が、シャープ兄弟のスポンサーだったとか。

中国あたりの電機メーカーがシャープのブランドを借りたところで、ブランド力がないから、販売がうまくいくとは思えない。


03. 佐助 2015年5月21日 18:06:28 : YZ1JBFFO77mpI : EADAn2gPfQ
シャープの失敗はテレビや評論家が騒ぐ液晶云々ではない
先代社長の遺言に拘る二番煎じの経営方針にある。

シャープは四原色のカラーテレビを日本で初めて発売した。この四原色が視覚の原理と云わなかった経営陣。元々印刷コピー,写真,すべて三原色をミックスして造られた。そのためにこの常識の壁を破れなかったことにある。

4kや8kは,メガネなしの立体画像を造るためには,四原色カラー画像が必要不可欠。焦点のない画像や立体画像の先駆者はシャープだったが,経営陣はまったく聞く耳をもたなかった。

シャープは技術力があるが,やはり発想を転換させるノウハウに欠けている。もちろん試行錯誤するには時間がかかる,だが,世界的な信用恐慌の後に待ちうける,大企業の消失と市場拡大のインパクトのある商品を開発できなかった企業は、縮小&倒産は避けられない。これを無視したから。

今回の基軸通貨の多極化で各産業のトップ企業を入れ替え、次の時代をリードする企業を誕生させ急成長させます。大企業は政府の必死のテコ入れがあっても,その地位と消滅は避けられない。それは「日本の世界的優位性」だからです。ドルのキン離れによる世界の信用膨張で、最も恩恵を受けた国が日本だからだ。そのため、日本は、最大の打撃をこうむるのです。まあ見とれです。

これを打破するには,大胆に次期産業革命にシフトするしかない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民96掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民96掲示板  
次へ