http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/647.html
Tweet |
孫正義氏の外様後継者指名 有能幹部が他社に流れる懸念出る
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150519-00000017-pseven-bus_all
週刊ポスト2015年5月29日号
ソフトバンク・孫正義社長(57)が、後継者に同社海外事業担当のバイスチェアマン、ニケシュ・アローラ氏(47)を指名した。6月19日の株主総会を経て、代表取締役副社長というナンバー2に就任する。
インド出身のアローラ氏は投資会社やIT企業の要職を歴任後、2004年にグーグルに入社。最高事業責任者まで昇り詰めた後、孫氏の招聘を受けて2014年9月にソフトバンクに転じている。
5月11日に行なわれた2014年度決算会見で孫氏は、「毎日、朝起きたらすぐと寝る前に彼に電話している。これほど波長が合う人間はいない」とベタ褒め。しかし、入社わずか9か月の外国人への突然の後継指名に、社内からは不満の声が漏れてくる。同社幹部が語る。
「そもそも孫さんは、社内外から人材を募集して後継者を発掘・育成する『ソフトバンクアカデミア』を2010年7月にスタートさせ、自ら教壇に立って教えてきた。その中に『これは』という人材がいなかったということでしょうが、それにしても社歴の浅い外国人を後継に抜擢したことには幹部社員の落胆は大きい」
今回、宮内謙・代表取締役副社長がソフトバンクモバイル社長となる一方で本体では平の取締役にするなど大胆な人事が断行され、「今後も海外人材を一本釣りして幹部に就けるのでは」といった不安の声が広がっている。
海外のIT企業への集中投資を成長エンジンに世界戦略を掲げる同社が、海外の人材を積極的に活用することは当然だろう。ただし、依然として利益ベースで6割以上を国内事業が稼ぎ出している事実も重い。しかも国内では長年トップだった携帯電話契約純増数で3位に転落するなど大きな転機を迎えている。フィスコの日本株アナリスト・田代昌之氏はこう指摘する。
「これまで国内事業を頑張ってきた幹部社員にとっては納得しかねる人事。市場では、今回の人事に疑問を抱く人も少なくない。カルロス・ゴーン社長体制になった日産自動車で見られたように、有能な幹部社員が相次いで同業他社に転じることが十分に考えられるからです」
創業社長の最大の仕事は後継者へのバトンタッチといわれる。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。