★阿修羅♪ > 経世済民96 > 512.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<お金は知っている>中国「利下げ」は経済自滅のシグナル 止まらない資金流出(ZAKZAK)
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/512.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 5 月 15 日 15:03:06: igsppGRN/E9PQ
 

【お金は知っている】中国「利下げ」は経済自滅のシグナル 止まらない資金流出
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150515/ecn1505151140003-n1.htm
2015.05.15 夕刊フジ


 中国はこのほど、昨年11月以来3度目の政策金利引き下げに踏み切った。この利下げは景気ばかりでなく経済政策自体の八方ふさがりの表れであり、自滅のシグナルである。

 不況に陥った国は利下げにより内需を刺激すると同時に、利下げによって誘導される自国通貨安によって輸出をてこ入れする。中国の場合、当局は人民元相場を安くするどころか、逆に上昇させている。利下げで景気を暖めながら、為替政策で冷や水をかける。実に矛盾に満ちている。

 金融市場が自由化されていれば、市場原理が働く。外為市場では利下げと同時に人民元が売られて相場が下落するのだが、当局が介入して外為相場をコントロールする「管理変動相場制」の中国はあえて元相場を引き上げざるをえない。なぜか。

 まず、北京当局が元を切り下げると、かねてから「元は安すぎる」として元切り上げを求めている米議会を怒らせ、対中貿易制裁の機運に火をつけかねない。

 北京はしかも、元を国際通貨基金(IMF)の仮想通貨「SDR(特別引き出し権)」の構成通貨に加えるよう、IMFに働き掛けている。SDR通貨になれば、元はドル、ユーロ、円と同様、国際通貨として認定されたことになる。

 これに対し、IMF理事会で拒否権を持つ米国は時期尚早とみている。そんな中で、元を切り下げると、米国の猛反対で元のSDR通貨化の望みは完全になくなる。

 それ以上に、切実なのは、資金の対外流出である。グラフを見ていただこう。中国の外貨準備は昨年6月末をピークに減り続け、ピーク時に比べ昨年12月末で1500億ドル減、今年3月末2630億ドル減となった。中国は国際金融市場からの銀行借り入れや債券発行で合計年間3000億ドル前後のペースで外貨を調達しているが、それでも外準が大幅に減る。

 「世界一の外準保有」を誇っていてもみせかけに過ぎず、内実は外貨窮乏症に悩まされている。だからこそ、多国間銀行であるアジアインフラ投資銀行(AIIB)の看板を掲げて、国際金融市場からの借り入れを容易にしようという算段なのだろう。

 利下げは通常、資金流出を加速させる要因である。金利の低い元預金を取り崩して、香港経由で外貨資産に切り替えるというのが、中国の特権層や富裕層の常である。それを食い止めるためには、元を切り上げ続ける必要がある。金利は下がっても、為替レートが強いままで変わらないとなれば、元建て預金は外貨預金に比べて目減りしないという期待が生まれるからだ。

 もちろん、「強い元」だけでは資金流出は止まらない。不動産相場が下落基調にある中では、やはりカネが逃げる。不動産がダメなら、株がある。党主導で上海株式市場に資金を誘導し、株価をつり上げる。利下げでさらに株価を引き上げる。半面で、上場企業の収益は悪化が止まらないので、株価は実力とはかけ離れるばかりだ。 (産経新聞特別記者・田村秀男)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月15日 16:33:56 : nJF6kGWndY

>中国「利下げ」は経済自滅のシグナル 止まらない資金流出

成長の大幅な減速で、逃げ足の速い外資が逃げていくのは必然だし

内政の不安定化も予測は不能ではある


ただし国内への直接投資は10%も増えており

それ以上に、地域覇権の超大国化して、海外直接投資が増えている


>中国の外貨準備は昨年6月末をピークに減り続け

そもそも外貨準備(例えば米国債)が多ければ良いというものではない

当面は、衰退する日本を尻目に、益々、世界特に、アジアでの圧倒的存在感は高まっていく可能性は高いだろう


http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0Y45MV20150513
中国への海外直接投資、4月は前年比10.5%増の96億ドル
2015年 05月 13日 19:53 JST 記事を印刷する | ブックマーク [-] 文字サイズ [+]

[北京 13日 ロイター] - 4月の中国への海外直接投資(FDI)は、前年同月比10.5%増の96億ドルとなった。中国商務省が公表したデータを基にロイターが算出した。

商務省のウェブサイトによると、1─4月のFDIは前年同期比11.1%増の445億ドルだった。

中国への直接投資、4月は前年比10.5%増
By GRACE ZHU
2015 年 5 月 15 日 12:25 JST
 【北京】中国商務省は15日、海外から中国への直接投資(FDI)が4月に前年同月比10.5%増の96億1000万ドル(約1兆1000億円)になったと発表した。

 4月は前月から減少した。3月は前年同月比2.2%増の124億ドルだった。

 1-4月のFDIは前年同期比11.1%増の444億9000万ドルだった。

 一方、中国から海外への金融を除く直接投資は、1-4月に前年同期比36.1%増の349億7000万ドルとなった。


02. 2015年5月15日 20:11:47 : LBtbDXFoS6
http://jp.rbth.com/business/2015/05/13/52881.html

中露が記録的な経済契約結ぶ

2015年5月13日アレクセイ・ロッサン

中国の習近平主席は8〜10日、ロシアを公式訪問。この際、中国の銀行は、ロシアのプロジェクトへの融資に関する契約を結んだ。ロシア企業には、中国向けの天然ガスの輸出を拡大し、スホイ・スーパージェット100型機を納入する用意がある。

習主席のモスクワ訪問中、ロシア企業と中国企業はいくつもの大型契約を結んだ。どの契約も主に、ロシアのルーブルと中国の人民元建てであると、ロシア通信は伝えている。

 プーチン大統領は習主席と会談した後、このように話した。「(ロシアと中国は)相互決済におけるルーブルと人民元の幅広い活用を含め、金融分野での協力を強化していく」。また、「今年最初の2ヶ月だけでも、両国の契約における国の通貨の割合は7%を超えた」という。

 今回結ばれた契約はまず、中国銀行によるロシアのプロジェクトへの融資に関するもの。専門家によると、対ロシア制裁に関連して、西側の資本市場への扉が閉ざされているロシア企業にとって、これは特に重要なのだという。

(以下略)



03. 2015年5月15日 20:43:16 : EWCkqXe2IU
 将来減価するドルをいくら持っていて使い道がない。
ドル札は食えないからな。その代り今なら沢山物が買えるし投資もできる。
このくらいの事分からないのかねW。
外貨準備がひっ迫してるなら利上げしなきゃならんよ。

04. 2015年5月16日 18:05:38 : mq8PblDwTw
米国債を買っていたんだな。
日本を抜いて再び首位になったW。
サンケイの盆暗記者では読み切れなかったな。
外貨準備でおいておくとその分中国国内で人民元を発行しければならず
バブルのもとになる。それなら安い米国債を買っておいたというわけだ。
おかげさまで米国債は値上がり中。
また儲けさせてもらうぞ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民96掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民96掲示板  
次へ