★阿修羅♪ > 経世済民96 > 264.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
FRB議長の警告(株高は危険) (NEVADAブログ)
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/264.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 5 月 07 日 23:56:05: igsppGRN/E9PQ
 

FRB議長の警告(株高は危険)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4869596.html
2015年05月07日 NEVADAブログ


FRBのイエレン議長はIMFのラガルド専務理事との対談で以下のような発言をしたと報じられています。


『現時点での株価水準は一般的にみて極めて割高だ。潜在的な危険がある』

今の株高を演出してきたのはFRBをはじめとした中央銀行ですが、このFRBのトップが自分が作り上げてきた株高に対して危険があるという発言をすることは自作自演を否定するようなものです。

イエレン議長は、恐らく、株価崩壊が襲ってきた時の免罪符を得ようとしてこのような発言をしたのでしょうが、この発言に対して金融市場がどのような反応をするかになります。

株高が経済成長を反映せず、金融緩和マネーだけで演出されてきたのは多くの専門家が指摘してきており、FRB議長がこの株高を否定するという事はどういうことか、投資家は理解しておく必要があります。

この発言は為替にも影響を及ぼしますので、金融市場は次第に大荒れになるかも知れません。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月08日 20:09:44 : nJF6kGWndY

>この発言は為替にも影響を及ぼしますので、金融市場は次第に大荒れ

この手の発言は、中銀では、いつものことだから

大した影響はないだろうな

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CB8QqQIwAA&url=http%3A%2F%2Fjp.wsj.com%2Farticles%2FSB10164193758919163512104580627463434269370&ei=MZhMVafGIYOT8QXdzoHgCQ&usg=AFQjCNGFD788Mdm3zniihTurWJ-zfLclsw&sig2=2Pw-7gJyfxs-smuRnR91JQ&bvm=bv.92765956,d.dGc
米国株、FRB議長の認識は「割高」でも「根拠なき熱狂」にあらず
By JON HILSENRATH
原文(英語)
2015 年 5 月 8 日 09:42 JST

FRBのイエレン議長 Associated Press
 米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長は6日、自らが監視している金融システム内のリスク要因について時間をかけて説明した。その一つとして、株価は「かなり割高」で「そこには潜在的な危険」が潜んでいると指摘した。今回のイエレン議長の発言について、1996年に「根拠なき熱狂」という有名な言葉で株高に警鐘を鳴らしたグリーンスパン元議長を重ね合わせた投資家もいた。だが、今は全く違う時代であり、イエレン議長の発言が意味している内容も全く異なる。

 国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事との質疑応答に臨んだイエレン議長は、当局が監視しているさまざまな金融リスクについて詳細に説明した。その多くは今ではなじみ深いものとなっているはずだ。低金利環境では、投資家にはリスクの高い投資で高いリターンを求めようというインセンティブが働く。FRB高官らが「利回り追求」と呼ぶ動きだ。 また、金融機関と投資家には債務を積み上げようとするインセンティブも働く。こうした債務は早期に返済を余儀なくされる可能性がある。イエレン議長は投資家が長期債を保有する際に求めるプレミアムが急上昇し、債券市場を動揺させるリスクについても言及した。

 イエレン議長は明らかに、市場が買われすぎの状態となり、FRBが年後半にも短期金利の引き上げを開始した時点で市場が不意打ちを食らうことを避けたいと考えている。FRB高官らは、自らの見通しと市場の期待を一致させることに常に苦心しており、2013年にバーナンキ前議長が債券買い入れ策の段階的縮小に言及したことをきっかけに長期債利回りが急上昇した「テーパリングかんしゃく」の再来は避けたい構えだ。だが、イエレン議長の発言には、熱狂的な株式投資家を意図的に警告するような響きもなければ、現時点で金融リスクを幅広く懸念している様子もない。

 議長の結論はこうだ。「現時点での個人的な評価は、今のところ金融安定に対するリスクは控えめで、高まってはいないというものだ。その理由は、レバレッジが全般に高まっている様子は見られないことにある。与信の急増も満期変換の増加も認められない。私はこれらの事柄を一種の金融バブルの特徴ないし金融危機の前兆と呼ぶつもりだが、われわれは当然こうした事柄を相当慎重に注目している」

 96年のグリーンスパン元議長の言葉は周到に計算されたもので、結局のところ市場のバブルを抑える効果はなかった。当時、市場は実際に熱狂しており、日ごとに状況は深刻化していた。現在の株価の水準は多くの指標から判断して割高に見えるが、最近はほぼどんなことについても投資家が本当に熱狂していると判断するのは難しい。ダウ工業株30種平均は年初来で0.11%高となっている。イエレン議長は依然として、失業率を低下させること、そして利上げするのが遅すぎたためにインフレ上昇を防げなかったという事態を防ぐことに主眼を置いている。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民96掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民96掲示板  
次へ