★阿修羅♪ > 経世済民96 > 263.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
中国の過剰生産性について(在野のアナリスト)
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/263.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 5 月 07 日 23:21:06: igsppGRN/E9PQ
 

中国の過剰生産性について
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/archives/52702287.html
2015年05月07日 在野のアナリスト


箱根の噴火警戒レベル引き上げで「風評被害」と語ることに、違和感があります。実際、レベルは引き上げられているので、これは実害です。箱根に観光にいくか、どうかを判断する消費者目線に立てば、何ら根拠のない風説にしたがって判断しているわけではない。むしろ、活火山の周辺で商業活動を行うような場合、火山活動による浮沈を保険として担保するような、そうした仕組みが必要なのかもしれません。そうした場所で活動する人がいなければ、観光地として成り立たないのですから、これは自然災害と同じ、国による保証を考えてもいいのかもしれません。

米国でイエレンFRB議長が「株は割高」発言を行っています。バブルではない、としていますが、金融担当者がバブルを示唆するはずもないので、これはすでにFRBはバブルと認識していることを示すのでしょう。利上げを急ぐのも、早めにバブルを退治し、傷口を浅くすることを企図しているなら、多少経済が悪化しても利上げする。そんな思惑すら想起させることになります。

そんな中、一部メディアに中国の自動車生産の過剰性がとり上げられました。中国ではシルクロード(一帯一路)構想に基づき、国内の過剰生産性を輸出によって吐き出す策が検討されていますが、気になる記事がいくつかあります。中国製の電子部品、電子機器などで初期ロットは高性能、低価格を謳い、それがメディアにとり上げられ、性能確認などを通してアピールされた後、仕様変更を伴わないバージョンアップとして性能が下がり、結果として不具合とは言わないまでも、満足のいく性能が担保されない、といった事例がいくつも報告されているのです。

安倍首相もアピールしていた米国高速鉄道も、中国側が安値を武器に競争をしかけています。しかし人件費が高騰し、資材調達の面でも苦しい今の中国企業に、価格競争をしかけられる体力はないはずです。先の事例のように、ver. X.xxxの、最後のxを一つ上げるだけで、こっそり割安にできるならそうしてしまう。中国企業のそんな体質が、今問題視されつつあります。

先にApple Watchでも中国製の部品でトラブルにみまわれたように、厳格な製品管理で知られるAppleでさえ、中国製品には手を焼きます。これは中国に進出しようと考える企業も、二の足を踏むことでしょう。確かに過剰生産性で、安価に部品調達はできても、実は質の低い製品だった。これは管理費用の増加を意味し、結果として旨みの少ない投資ということになります。また中国の製造業では、本業とは別に投資も業態として組み込まれている。本業が好調でも、ある日突然クラッシュする危険性があって、サプライヤーチェーンさえ維持できない可能性もあります。イエレン議長が指摘した「株は割高」は、中国上海市場こそ当てはまるのが現状です。

中国は、米国型競争経済がもっとも機能しにくい社会だった、ということです。省や市が、中央に成功事例を報告するため、競争する。その結果、過剰生産性が生まれ、それを解消する方向に動けば、経済の下押し圧力が一気に強まってしまう。産業による競争ではなく、行政による競争意識が、景気対策や金融政策の効果を著しく減殺しつつある、となっているのです。

ADBの機能強化も謳われています。AIIBに対抗するため、というと聞こえはいいですが、明らかに融資基準が緩くなり、返済能力の低い事業への投資が増えることが必定です。しかも中国型の高性能を謳いつつ、実は低性能で安価な公共事業と如何に対抗していくか? その戦略もなく、財務省利権を維持する目的でADBを拡大すれば、後に不良債権化するのもまた確実な状況です。中国の過剰生産性、という問題は実に深刻ですが、これが『中華が上』という意味での『華上』問題と捉えるなら、その付き合い方を間違えると、全世界を危機に導くほど深刻な問題であり、いつ爆発するか分からない事態です。これには保険をかけることもできないため、より難しい対応を迫られることになるのでしょうね。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月08日 08:19:07 : jXbiWWJBCA

>ADBの機能強化も謳われています。AIIBに対抗するため、というと聞こえはいいですが、明らかに融資基準が緩くなり、返済能力の低い事業への投資が増えることが必定です。しかも中国型の低性能で安価な公共事業と如何に対抗していくか? 

融資基準を緩めるからAIIBに対抗できるし、AIIBのように金だけ取られて日本企業は冷遇されることもないのに

相変わらず、この人は言っていることが矛盾している

AIIBに参加するよりは税金の効率としてはマシであることは間違いないだろう


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民96掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民96掲示板  
次へ