★阿修羅♪ > 経世済民95 > 844.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
貧困状態でも生活保護を選べないシングルマザーの葛藤(ダイヤモンド・オンライン)
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/844.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 5 月 01 日 00:10:15: igsppGRN/E9PQ
 

貧困状態でも生活保護を選べないシングルマザーの葛藤
http://diamond.jp/articles/-/70894
2015年5月1日 みわよしこ [フリーランス・ライター] ダイヤモンド・オンライン


2人の親がいても、育児は難事業。ひとり親家庭には、育児という難事業を一人で行う困難がある。さらにシングルマザーに対しては、女性ゆえの不利や困難が加わりやすい。


今回は、生活保護より幅広く利用されている児童扶養手当を中心に、シングルマザーの置かれている状況を大づかみに見てみたい。どのようなシングルマザーがいて、どのような経済的支援を利用しているのだろうか?


■シングルマザーが支える母子の「暮らし」とは?



シングルマザーの実態は実に様々だ Photo:milatas-Fotolia.com


「子どもの貧困問題との関連で、『シングルマザーは、こんなに大変で悲惨』というトーンの報道、あるいは支援者からの訴えが増えています。シングルマザーの困窮はひどくなっていますが、そうかといって、全てのシングルマザーがそういう目で見られたいと思っているわけではありません」


 赤石千衣子さん(「NPO法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ」理事長)は、「性差別に抑圧され続け、貧困状態にある母親と子ども」というイメージに傾きがちな私に、にこやかにクギを刺す。


「私たちのところ、『しんぐるまざあず・ふぉーらむ』に来るお母さんたちの状況は、本当にさまざまです。子どもさんの数と年齢、職業、収入、DV被害に遭ったことがあるかどうか……など。私たちは当事者の団体なので、『生活困窮者支援』を前面に出している支援団体に相談に行くシングルマザーの方々に比べれば、平均年収は高いです」(赤石さん)


 1980年代初頭、自身もシングルマザーである赤石さんが設立した「しんぐるまざあず・ふぉーらむ(以下、ふぉーらむ)」は、2003年にNPO法人格も取得。調査研究・政策提言などを行う一方、電話相談・直接支援・交流会・相談会・支援者育成・親子の旅行など、さまざまな直接・間接の支援活動を展開している。


 約400人の会員は、多数のシングルマザー・若干のシングルファザー・支援や応援を行う賛助会員から成っている。シングルマザーたちの背景は、ひとり親になった経緯だけでも、離婚・非婚・未婚・死別とさまざまだ。



赤石千衣子(あかいし・ちえこ)氏。「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」理事長。1955年東京生まれ。非婚のシングルマザーとなり、シングルマザーの当事者団体活動に参加。婚外子差別廃止・夫婦別姓選択制などを求める民法改正活動、反貧困活動に関わる。シングルマザーとして生活保護を利用した経験も持つ。著書は『ひとり親家庭』(2014 年 4 月刊行、岩波新書)など。


「ふぉーらむ」の事務所は東京にあるため、会員の居住地も活動も、関東が中心になりやすい。しかし、年4回発行される会報とインターネット上の交流の場がある他、北海道・岩手・福島・関西・出雲・松山・福岡・沖縄に姉妹団体がある。


 2015年3月10日、「ふぉーらむ」と姉妹団体の全国的な連携により、「子どもの育ちを保障し居場所を広げる支援を求める声明」が発せられた。


「(川崎中1殺害事件の被害者)上村遼太くんのお母さんの『遼太が学校に行くよりも前に私が出勤しなければならず、また、遅い時間に帰宅するので、遼太が日中、何をしているのか十分に把握することができていませんでした』『今思えば、遼太は、私や家族に心配や迷惑をかけまいと、必死に平静を装っていたのだと思います』という言葉は、多くのひとり親家庭の親と子が置かれている状況を伝えており、私たち母子家庭の親として、いつ私たち親子に起こってもおかしくない事件だと感じ、胸が張り裂ける思いです」


 という書き出しで始まるこの声明は、子どもの貧困・ひとり親家庭の貧困・母子家庭の貧困をデータによって示し、ついで、


「子どもの貧困対策推進の大綱では、保護者の就労支援として、「家庭で家族が接する時間を確保する。また、貧困の状態が社会的孤立を深刻化させることのないよう配慮する」とありますが、実効的な施策は不十分です」


 と、政府施策の不備を指摘する。


 さらに、


「ひとり親家庭の子どもたちの健全な育ちが保障されていないために起きるこうした事件が続けば、社会全体を不安定化させることにつながりかねないのです」


 と、決して「母親の自己責任」と放置するわけにはいかない社会的問題であることを示している。最後に、児童扶養手当の増額・生活保護の漏給問題(利用資格がありながら利用していない人々が多数存在する問題)の解決・スクールソーシャルワーカーを活用できる体制の整備・学習支援のみならず子どもたちの居場所を確保することの4点を提言している。


 ひとり親世帯・特に母子世帯に対する公的支援のメニューは、これまでも「ない」わけではなかった。昭和20年代、「近代国家にふさわしい社会保障とは?」が政治の大きな課題であった時期、第二次世界大戦によって生み出された多数の孤児・寡婦・戦争による死別母子世帯の救済は重点的課題の一つであった。


 戦後、GHQは戦死遺族への給付を禁じていたが、日本の独立後は、遺族年金が戦死遺族に給付されるようになり、続いて死別母子家庭にも遺族年金が支給されるようになった。全国未亡人連絡協議会が活発に活動し、母子福祉年金(1986年以後は遺族基礎年金)などを政府に要求してきた。しかし、しかし、あくまでも死別母子家庭中心の制度であった。遅れて1961年、生別母子家庭にも児童扶養手当が給付されるようになっていった。


■「児童扶養手当」がひとり親世帯の命綱?


「まず、現在の制度とお母さんたちのニーズの間に、大きなギャップがあるんです」(赤石さん)


 現状、制度の利用状況は、どのようになっているのだろうか?


「厚労省の最新の調査結果(平成23年度全国母子世帯等調査結果報告)では、シングルマザーの14.4%が、生活保護を利用しています。8.5%は、公的年金を利用しています。死別だと遺族年金を受給できることがあり、シングルマザーの6.4%は実際に利用しています。死別だと、遺族基礎年金または遺族厚生年金(夫が厚生年金に加入していた場合)を受給できます」(赤石さん)


 この他に、シングルマザー自身が障害者である場合もある。シングルマザーの1.5%は障害年金を利用している。


 遺族基礎年金額は。子どもの加算が加わると年間で100万円程度となり、児童扶養手当の満額支給の額(2015年4月現在、4万2000円)の2倍程度となる。遺族厚生年金があれば、かなり「生活は保障されている」と言うことができ、母親がパートで働いても生活は成り立っていく。死別母子家庭と生別母子家庭には、給付額でも大きな差がある。ちなみに、公的年金と児童扶養手当の併給は認められていない(2014年12月、児童扶養手当以下の低年金である場合は、児童扶養手当との差額が受給できるようになっている)。


「児童扶養手当は、シングルマザーの圧倒的多数、73.2%に利用されています」(赤石さん)



現在の日本における、ひとり親支援の模式図(赤石さん作成)。母子家庭に対しては、「困窮者支援=生活保護」という図式は、必ずしも当てはまらない


 ひとり親世帯に対し、子ども1人の場合は1ヵ月あたり最大4万2000円(満額)が支給される「児童扶養手当」は、現在のところ、ひとり親世帯の「命綱」なのだ。なお、1961年の制度創設時は母子家庭に限定されていたが、2010年以後は父子家庭も対象とされている。


■なぜ、シングルマザーたちは生活保護を選ばないのか?


 ひとり親家庭の相対的貧困率は54.6%(2012年、厚生労働省の調査[PDF]による)。シングルマザーに限定すれば、さらに高いだろう。児童扶養手当の捕捉率は73.2%。「貧困状態にあり、生活保護を利用していないシングルマザーの多くが、児童扶養手当を利用している」と見るべきだろう。一方、生活保護を利用しているのは、シングルマザーの14.4%。母子家庭の相対的貧困率を60〜75%と控えめに見積もれば、生活保護の捕捉率(利用資格のある人のうち利用している人の比率)は20〜25%程度であろう。


 なぜ、シングルマザーたちは生活保護を利用しないのだろうか?


 一例として、東京都に住む、子どもが2人いるシングルマザーを考えてみよう。母親は38歳、子どもは中学生1人・小学生1人とする。


 母親自身は、非正規雇用ながらフルタイム雇用で「社保完」とする。収入は額面で19万、手取りは15万円といったところだろうか。これだけなら、生活は「カツカツ」だ。


 しかし、児童扶養手当3万7000千円(年収が130万円を超えているので減額され、子ども2人でこの金額となる)・東京都の児童育成手当2万7000円(子ども2人分)を加えると、毎月の収入は21万4000円となる。しかし、生活保護費(生活扶助・住宅扶助・母子加算・児童養育加算)は26万7000円。生活保護基準以下の生活であることは間違いない。


「生活保護基準以下の収入ではあるけれども、生活保護を受けたいと思っていない、といいますか、考えたこともない方は、たくさんいると思います」(赤石さん)


 理由は?


「健康保険証が使えず、医療券で医者にかかるなど『制約が大きい』と思っているんです。スティグマの問題もありますし。だから、望まないんです」(赤石さん)


「その判断は、間違ってはいない」と認めざるを得ない。「自立支援」の名のもとに、行政に痛めつけられる可能性もある(前回参照)。やっと就労でき、就労を継続したら、次は生活保護基準以上に稼げる職業に就くことを求められる。子どもが2人いれば、東京都で手取り年収350万円程度が目安となる。可能性はゼロではないだろう。でも、生活保護を必要としているシングルマザーの多くにとって、実現可能性はどの程度だろうか?


 さらに地方では、「生活保護か、車か」の究極の選択となりやすい状況がある。もちろん生活保護を利用していても、職業・障害などの理由によって自動車の保有・運転を許可される場合もある。しかし、そのような運用は極めて限定的かつ例外的だ。


 生活保護制度は、「最低限度だけど、健康で文化的な生活」、つまり「ゼイタクではないけれど、普通の暮らし」を実現するためにある。しかし現在では、利用しないでいれば苦しく、利用しても苦しい。「利用しないでいれば苦しい」を少しでも緩和できるのは、児童扶養手当。


 本来ならば、困難な状況にあるシングルマザーに「究極の選択」を迫る状況自体が、解決されるべき問題だ。しかし、目の前の子どものためには、その解決を待っているわけにはいかない。


■「母親の自己責任なら給付されない?」児童扶養手当の不適切な運用


 児童扶養手当は、シングルマザーたちにとって、生活保護よりは利用しやすい制度である。しかし、生活保護の「水際作戦(申請権侵害)」と同様に、行政によって不適切な運用がされることも多い。


「たとえば、結婚しないで子どもを産んで児童扶養手当を申請した場合、申請時に妊娠の経緯などを聞かれてプライバシーが侵害され、申請をあきらめるようなこともあります」(赤石さん)


 この他、「子どもの父親が近くに住んでいるので、偽装離婚と疑われて児童扶養手当が給付されない」といった事例もある。「ふぉーらむ」では、このような扱いを受けたシングルマザーに対し、受給を支援する活動も行っている。


 2014年12月、子とともにシェアハウスに住んでいたシングルマザーに対し、「シェアハウスに親族ではない男性がいる」を理由として、国立市が児童扶養手当を支給停止としたことが報道された。報道は広い議論と批判を呼び、2015年4月17日、厚労省による課長通知へとつながった。報道(朝日新聞記事http://u111u.info/ktEh)によれば、

「ひとり親に支給される児童扶養手当について、『事実婚』の状態かどうか生活実態を確認して判断し、適切に支給するよう求める通知を厚生労働省が各都道府県に出した。シェアハウスに住んでいる場合など、自治体が判断に迷うケースが増えているためで、判断の具体例も示した」


 ということだ。


 未だ不適切な運用も行われている現状はさておき、児童扶養手当が「子どもの貧困」のある程度の緩和に対し、大きな役割を果たしていることは間違いない。


「繰り返しになりますが、シングルマザー全体を見ると、生活保護を利用しておられる人が、約14%。児童扶養手当を利用している人が、約73%。年金を利用している方々、就労収入・養育費・実家からの援助などだけでやっていけている人もいます。生活保護を受給している人は、DV被害、子どもの病気、子どもの障害などなんらかの困難が重複していることが多いのです」(赤石さん)


 ひとり親世帯の公的支援に関する状況を少しでも正確に理解するためには、この図式を念頭に置いておく必要がありそうだ。


 次回は引き続き、赤石千衣子氏のインタビューを紹介する。不完全で本人のニーズに沿っていないことも多いとはいえ、行政は、現金給付以外にも数多くの支援メニューを用意している。それらの支援メニューは、どのように「自立支援」の役に立っているのだろうか? 政策決定のあり方に、問題はないだろうか?


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月01日 06:13:13 : bUVMG3Ii0A
日本では生活保護を受けないと、住宅費用の補助を受けられないケースが多いです。
しかし外国、特に欧州では低所得者が、賃貸住宅を利用するのに公的な住宅補助があります。
その低所得者も日本の生活保護受給条件とまで行かない、もっと普通にやや近い所得の人も利用でき、この制度を利用するのが恥ずかしいとか感じる事はないのです。
日本の場合は生活保護のレベルはかなり所得が少ない人になり、受給するのに少し気持ち的に抵抗がある人が多い、と思います。
もう一つ、低所得者の家賃補助制度をとっている国は、民間の所有不動産を低所得者が借りてそこに国の補助をします。
ですから間接的に民間の不動産所有者は所有負担分を国の補助で埋め合わせができて、所有する事で資産保全になるケースが多いです。
ところが日本の場合は、公営住宅とかを自治体などがどんどん造り続けてしまい、しかも格安のケースが多い。
当然、ストロー作用で民業圧迫になって空家も激増しているわけです。
しかも格安の公営住宅の維持費は税金から。
それもかなりはその地域に不動産を所有する人からの「固定資産税」や「相続税」でまかなってます。
そうすると不動産所有者は「自分の首根っこを絞めるために税金を払っている。」、「日本の公営住宅制度と言う官製不動産屋は民間の所有する不動産の価値を溶かすためにある。」と言う事になしまってるケースが多いと言えます。
人口減、産業空洞化など日本全体のパイあ縮小しているのに、膨張していた右肩上がりの頃の公的サービスのスタイルをまだ採り続けて、「負のスパイラル」が起きてますね。
住宅や事務所も多層構造、高層化だと、やはり広い面積の地域から人や経済を吸い取って、広い地域が荒れて廃れて行ってます。
これも負のスパイラルの一因。
「もっと前提を変えないとダメ!!!」ですね。
どこまでも荒れ果てて行くと思います。
所有する不動産の価値が激減するのがわかってれば、子供も最低限度しか授からないケースだって十分あり、人口減にもなって、また空家あ増える。
そう言う負のスパイラルです。


02. 2015年5月01日 08:42:31 : sRyOlHh9Us
母子家庭で母親が苦労して育てた子供が立派に育っている例が自分の周りには沢山ある。
安易に生活保護を選択した家庭で育った子供はどうなんだろう。
周りにはいないので判らないが、親を見て子供は育つのでちょっと違うと言う気はする。

03. もみ 2015年5月16日 20:25:59 : BV96dOY.ogmIw : 9rmYVESRFY
生活保護受けるべきと思います。
ドイツ在住ですが、こちらで貧しい人はみな生活保護うけていますよ。
プライドを持つことは大事ですが、生活保護という社会制度があるのですから
利用すべきです。

4. 2015年7月12日 22:13:15 : iNg5GPZw02

シングルマザー急増の背景は托卵する母親の実態が明るみになったから逃げているだけ
要するに自業自得♪

【悲報】浮気相手に中出しされてできた子供を夫に育てさせる「托卵女子」が急増 「結婚するなら金持ちのキモメンで産むならイケメンの子がいい」

http://www.asyura2.com/14/senkyo165/msg/385.html#c13


5. 2015年8月20日 01:01:51 : iNg5GPZw02
シングルマザーの殆どは自業自得からきています

私「馬鹿な旦那はATMw」→弁護士「離婚協議の為に別居したいそうです」私「泣きつけばいいだろww離婚になっても財産分与と慰謝料とればOKwww」→結果…

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419081989/

429: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)19:28:24 ID:vRP
今は元になった旦那に復讐されたのが修羅場。

大卒の自分が高卒の旦那と出会ったのは職場だった。
私は親会社の社員で、旦那は子会社から出向してきていた。
熱心なアプローチに悪い気はせず、ほどなく付き合い出した。



適齢期で周りが次々結婚していく中、まあいいかと思って結婚し寿退社。
でも旦那がバカで、早々に愛想がつきた。
浮気、借金、暴力などはない。
優しいし、年収も悪くない。
でも、気が利かないし、向学心がなく人の忠告を聞かないのにイライラしてた。
本を全く読まない、教養をつけようとも思わない、
元々あまり頭がよくないので、ちょっと話が難しくなると会話についていけない、
常識的なことがわからず恥をかくことも頻繁にあった。

所詮子会社の社員で高卒とはわかっていても、
そんな旦那を恥ずかしいと思い、子供の教育には力をいれた。
結構あからさまな態度をとってたと思う。
夫との仲は冷えきり、益々子供に入れ込んでいった。
私に子供を生ませたんだから、
責任とって一生養えばいいと思ってた。

430: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)19:29:29 ID:vRP
子供が10歳になったとき、気がついたら家から旦那が消え、弁護士から連絡がきた。
離婚協議のために別居したいという話で、夫の給与口座は凍結され、最低限のお金しかもらえなくなるという。

生活力がないので離婚はしたくなかった。泣きつけば回避できると思ってた。
仮に離婚になっても、旦那は甘いから
子供のためと主張すれば財産の2/3くらいはもらえて、
慰謝料もとれると踏んでいた。

甘い考えは相手の弁護士に徹底して打ち砕かれた。
夫は私が不利になる証拠を集めていた。
モラルハラスメント、セ○クスレスという単語を初めて聞いた。
自分で選択する余地もなく、離婚せざる得ない状況に追い込まれたことに
ようやく気がついた。

慰謝料もとれず、財産はきっちり半々、
心の準備もなくシングルマザーになった。
その時点ではまだ現実を受け止めきれず、離婚しても家族なんだからと、
これからも金銭や子育てで夫に頼るつもりでいた。

431: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)19:30:07 ID:vRP
なのに、夫は離婚して1年もたたずに職場の女と再婚して、
子供たちとの交流は早々になくなった。
その女との関係が不倫であれば慰謝料請求できたはずだったけど、
公正証書の取り決めが裏目に出て、夫に請求はできなかった。
不倫相手への請求は、証拠もない状態では返り討ちにあう。諦めざるをえなかった。

昔の同僚に夫の近況を聞くと、ため息混じりに教えてくれた。
夫は、低学歴とか社会の底辺の仕事だと言われるのが悔しい、
何がなんでも成功したいと口癖のように言っていて
願いかなって親会社で登用され出世街道を進んでると聞いた。
それは私が夫に言った言葉だった。
私がバカにしたせいで発奮したらしい。
元同僚に慰められたが、離婚したときより惨めな気持ちに襲われた。

432: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)19:31:09 ID:vRP
その後、元夫の職場近くに住むのが耐えられず引っ越した。

元夫は私の頼むことは何でもやってくれたし、私には甘かった。
それが子供まで切り捨てるような恐ろしい人だとはわからなかった。
私も悪かったとは思うけど、元夫の行動は親になった人間のやることではないと思う。
もし元夫がこれを見てるなら、せめて子供たちは大学くらいは出してやってほしいと言いたい。

434: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)19:47:14 ID:8lE
>>432
自業自得かなあ。

468: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)02:58:11 ID:ebA
>>432がいかに屑なのかはよくわかった。
てめーのほうが人間としてどうかしてるわ

469: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)03:16:03 ID:qau
>>432
一番馬鹿なのは私でしたって最後にちゃんと書いてから締めくくれよ
これだから馬鹿は困る

490: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)19:30:31 ID:7YH
>>432
元バリキャリで今専業主婦やってる友人そっくり。
子供は旦那みたいにしたくないと口癖みたい言ってて、超教育ママ。
もう10年は専業なのに共働きしてた頃と同じノリで夫に上から目線発言をしてる。
はたから見ても旦那さんに嫌われてるのがわかるくらいなのに、
態度を直さない。
ここんちもいずれ離婚かなあ。


6. 2015年8月22日 00:22:52 : iNg5GPZw02
>>5の内容が真実であることがばれてきたのか

不都合なバカ女による削除依頼という名の言論弾圧が半端ないです



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民95掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民95掲示板  
次へ