★阿修羅♪ > 経世済民95 > 165.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
安倍官邸への不信を隠さなくなった黒田日銀総裁。 財政健全化と異次元緩和めぐるジレンマの出口とは(現代ビジネス)
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/165.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 4 月 07 日 07:37:05: igsppGRN/E9PQ
 

安倍官邸とすきま風?                         photo Getty Images


安倍官邸への不信を隠さなくなった黒田日銀総裁。財政健全化と異次元緩和めぐるジレンマの出口とは
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42782
2015年04月07日 町田徹「ニュースの深層」 現代ビジネス


就任3年目を迎えた黒田東彦日銀総裁がジレンマに直面している。

異次元の金融緩和(量的・質的金融緩和)によって「2年程度で消費者物価上昇率2%を達成する」という当初のデフレ脱却公約が実現できないことに批判が強まっている一方で、安倍政権が従来の財政健全化計画を棚上げにするととられかねない新目標の策定に強い意欲を見せ、結果的に異次元緩和の継続・強化が覚束ない雲行きになっているからだ。

■市場からは容赦ない「追加緩和催促」の声

それでも、市場は、対外的な公約であるデフレ脱却を果たすため、月内にも追加緩和が必要だと容赦のない催促の声をあげている。

黒田総裁は決して口にしないが、デフレ脱却と並ぶ重要課題として、消費増税による財政健全化に耐えられる経済環境作りを目指していたはずだ。そのための暗黙の狙いとして円高是正も心中にあったはず。八方塞がりの中で、黒田総裁は、どういう舵取りをするつもりなのだろうか。

2013年3月21日の就任記者会見で、「(物価上昇率を2%に押し上げるために)できることはなんでもやる」と宣言したためか、黒田総裁がデフレからの脱却だけを唯一の政策目標としているかのような印象を持つ人が多いようだが、それは違う。その証拠に、この日の会見の冒頭で、黒田氏は優先度の高い使命として「何といっても、物価の安定」と述べた後、すかさず「もう一つはもちろん、金融システムの安定」と語っている。

その前提条件として、黒田総裁の腹の内に「財政健全化」が深く刻まれていることが垣間見えたのは昨年10月末のことだ。

翌月半ばに消費税の追加増税の可否を決める有識者会合を控える中で、「量的・質的金融緩和の拡大」(黒田バズーカU)を決めた意図を問われた黒田総裁は、有識者会合の決定に関与するつもりはないときっぱりと否定しつつも、あえて「(中央銀行として)政府が中期財政計画を着実に実行していかれることは期待しています」と付け加えることを忘れなかった。

上昇を続けていた株式相場が10月に入って変調をきたし、国民の年金資金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が債券から株式への資金のシフトを検討していた時期のことだ。本来ならば、黒田バズーカUを歓迎してもよいはずの首相官邸は、黒田日銀から事前の相談がなかったこともあり、財務省、厚生労働省、日銀が連携して消費増税実現に向けて外堀を埋めてきた中での苦言に不快感を抱いたらしい。この時から、一枚岩に見えていた官邸と日銀の間にすきま風が吹き始めたというのである。

安倍首相は翌11月18日の夜、首相官邸で記者会見を開き、2015年10月に予定していた税率を10%に引き上げる追加消費増税を17年4月まで1年半延期し、その信を国民に問うことを大義に21日付で衆議院の解散・総選挙を行う考えを明らかにしたのだった。黒田総裁はせっかくの黒田バズーカUの決定にもかかわらず、消費増税を先送りされ、「食い逃げ」をされた格好だった。

■安倍首相が反発、気まずい雰囲気に

そして、今年に入ると、黒田日銀も首相官邸への不信を隠さなくなる。象徴的だったのが、2月12日夕刻、官邸の4階大会議室で開かれた経済財政諮問会議での黒田総裁の発言だ。

議事録をみると、議題は財政健全化だ。議長役の甘利明経済財政政策担当大臣が、従来の指標に加えて、「国と地方の債務残高のGDP(国内総生産)比」という新たな目標を設ける方針と、民間議員だけの会合に具体策作りを委ねる考えを説明した。これに対して、まず、麻生太郎財務大臣が「目標をいかにも変更したと思われるのは困る」とけん制した。

続いて、黒田総裁が「持続可能な財政構造を確立することは、日本経済が持続的な成長を達成していく上で必須の前提」として、「(従来の目標に達成に向けて)具体的な計画を策定していくことは重要であり、(民間議員任せにせず)諮問会議でもしっかり議論していくべきだ」ときっぱり反対の考えを表明した。同総裁は、「日本銀行としては、政府による財政健全化に向けた取り組みが着実に進んでいくことを強く期待している」と念を押すことも忘れなかった。

公式議事録ではここまでしか記録されていないが、日本経済新聞によると、黒田総裁はこのとき、「ここだけの話にしてほしい」と前置きしたうえで、「(バーゼル委員会などで)英独などが自国の国債もリスク資産にすべきだと言っている。そうなれば、(日本国債もリスク資産とみなされ)経済に大変な影響がある」と指摘して、財政健全化を急ぐよう主張したという。これに、財政健全化よりも経済成長を重視している安倍首相が激しく反発し、会議は気まずい雰囲気に包まれたらしい。

■ 日銀のジレンマとは

自分を日銀総裁に推してくれた首相の不興を買うことが明らかなのに、黒田総裁はなぜ、執拗に消費増税や財政健全化に拘ったのだろうか。

その謎を解くカギは、安倍政権が導入を狙っている新たな財政再建目標のカラクリにある。従来のように基礎的財政収支などの赤字額の削減を目指すのと違って、債務残高などのGDP比を目標にすると、低金利が続く中、経済成長さえ実現できれば、赤字そのものはまったく減らなくても目標を達成できてしまというのだ。

こうした目標は、諸外国からみれば、まやかしに過ぎず、日本が財政健全化を放棄したと受け取られるリスクがある。日銀としては、金融・資本市場を混乱させかねず、許容しがたいわけだ。

異次元緩和は、暗黙の狙いだった円高の是正には効果を発揮して、1ドル=80円前後から1ドル=120円前後まで円安が進んだ。その結果、期待したほどのペースではないものの、製造拠点を国内に戻す大手企業も現れ、輸出がけん引する形で徐々に景気拡大に向かっている。折からの米国の好景気もこの傾向に拍車をかけている。アベノミクスの3つの矢の中では、最も経済成長に寄与した施策と言ってよいだろう。

その一方で、金融・株式市場では、今年2月の生鮮食品を除く全国消費者物価指数が102.5(2010年を100とした指数)と、昨年4月の消費増税の影響を除くと前年同月比の伸び率がゼロ%にとどまったことを受けて、黒田日銀に再度の異次元緩和の強化を求める声が強まっている。中には、4月30日の金融政策決定会合での決定を迫る向きもある。さもないと、外国人投資家を中心に日本株売りを招くというのだ。

■財政健全化なき異次元緩和のリスク

こうした中で、財政健全化に向けた政府の確固たるコミットメントという後ろ盾がないまま、黒田日銀が異次元緩和の再度の強化を決定すれば、流通市場経由とはいえ、日銀が財政に巨額の資金供給をしていることの弊害が改めてクローズアップされるだろう。その場合、国債や通貨・円への信任が揺らぐリスクが出てくる。

そうした波乱が直ちに起きる事態を回避できたとしても、いずれ日本経済がデフレからの脱却に成功して、日銀が保有量を積み増している国債や株式を放出する時期が来れば、市場の混乱は避けられない。

そもそも、物価が安定的な上昇軌道に乗り、国債の利払い負担が増え始めることに、借金漬けの財政が耐えられる保証もない。

永田町では、東京オリンピックが開催される2020年まで政権を維持したいというのが安倍首相の本音という見方がある。それまで財政健全化に確固たるコミットメントをしないまま、黒田日銀の異次元緩和を継続させることを目論んでいるとしたら、楽観的過ぎるのではないだろうか。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年4月07日 09:29:18 : jXbiWWJBCA

ドル・円は119円台半ば、米国の株高・金利上昇がドルの支え
2015/04/07 08:01 JST 
  (ブルームバーグ):日本時間朝の外国為替市場では、ドル・円相場が1ドル=119円台半ばで推移している。米国市場での株高や長期金利の上昇がドルの支えとなっている。
7日午前8時現在のドル・円相場は119円51銭前後。前週末の米雇用統計の下振れをきっかけにした米早期利上げ観測の後退から、前日はドルが118円台後半で推移する場面もあったが、米株高などで海外市場では一時119円68銭まで買いが進んだ。
三井住友信託銀行NYマーケットビジネスユニットの海崎康宏マーケットメイクチーム長(ニューヨーク在勤)は、「マーケットは雇用統計の下振れも一時的なものではないかと判断したような形で、株から始まって、金利、ドルにその動きが広がった」と海外時間の動きを説明。ただ、市場が薄い中、「リアクションが大きくなっている面はあるので、この動きが続くかどうかはこれからの指標などを見ながらという感じになる」と話す。
ユーロ・ドル相場は前日の海外時間に1ユーロ=1.1036ドルと3月26日以来のユーロ高・ドル安水準を付けた後、1.0910ドルまでドルが反発。同時刻現在は1.0931ドル前後で取引されている。また、ユーロ・円相場は海外時間に1ユーロ=131円30銭と同25日以来の水準までユーロ高・円安に振れたが、その後130円42銭まで値を戻し、足元では130円64銭前後で推移している。
ニューヨーク連銀のダドリー総裁は6日、初回利上げ後の金融引き締めの軌道は「低い」ものになりそうだと述べ、経済に現在見られる弱さは主に一時的な状況によるものだと指摘した。
祝日明けの米株式相場は上昇。一方、米長期金利は2カ月ぶり低水準から上昇した。
海崎氏は、「今回は雇用が弱かったということもあるので、今度は実体経済の方の指標が上向いてくれば、再びドル買いが進んでいくというのはあると思うが、指標を見ながらという形になる」と予想。その上で、今週は8日公表の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録や日本銀行の金融政策決定会合、9日のギリシャの国際通貨基金(IMF)への返済が大きな材料になると指摘している。
国内では今日から2日間の日程で日本銀行の金融政策決定会合が開かれる。また、オーストラリア準備銀行が政策金利の発表を行う。
上田ハーロー外貨保証金事業部の黒川健氏は、このところの豪ドルの大幅下落は「利下げを見越しての豪ドルのショートポジションの構築拡大を意味している」と指摘。このため、7日の理事会で実際に利下げが実施された場合、発表直後は豪ドル売りに振れるが、「その後は利益確定の買い戻しが優勢となる」と予想している。
記事についての記者への問い合わせ先:東京 小宮弘子 hkomiya1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Garfield Reynolds greynolds1@bloomberg.net 青木 勝, 崎浜秀磨
更新日時: 2015/04/07 08:01 JST


NY連銀総裁:初回利上げ後の金融引き締め、「低い」軌道に
2015/04/06 23:17 JST 

  (ブルームバーグ):ニューヨーク連銀のダドリー総裁は6日、初回利上げ後の金融引き締めの軌道は「低い」ものになりそうだと述べ、経済に現在みられる弱さは主に一時的な状況によるものだと指摘した。
「3日に鮮明になった3月の労働市場の軟化が、私が今想定しているよりも著しい労働市場の減速を予兆するものかどうか、状況の展開を注視することが大事だ」とダドリー総裁はニュージャージー州ニューアークで講演。講演の内容は事前に配布された。
初回利上げ のタイミングについては、「データ次第であり、将来の経済動向が完全には予想できないため、依然見極めにくい」と発言。「金融危機の後遺症による向かい風が今もなおみられる」として、金融引き締めは「比較的低い軌道を進むものと想定している」と述べた。
成長回復は「労働市場のスラック(たるみ)のさらなる縮小につながり、失業率は今年下期までに5%に近づくだろう」と総裁は指摘。インフレは年内に「強くなり始めるだろう」とも話した。 
ダドリー総裁は「こうした労働市場の改善が続き、インフレ率は中期的に目標の2%に戻ると米連邦公開市場委員会(FOMC)が合理的に確信するならば、金利の正常化を開始することが適切となろう」と発言。
利上げが開始された後の引き締めペースを形作るものとして、「経済がどのように進展するのか、金融市場の状況がフェデラルファンド(FF)金利の動きにどのように反応するのか」という2つの検討項目を挙げた。
金融の状況が利上げを受けてあまり引き締まらないようであれば、当局は行動ペースの加速を迫られる可能性があると総裁は指摘。一方で、同状況が「過度に引き締まる」ようであれば、利上げペースは緩やかになるだろうし、あるいは利上げを小休止することさえあるだろうと述べた。
原題:Dudley Says Pace of Rate Increases Is Likely to Be ‘Shallow’ (1)(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ニューヨーク Matthew Boesler mboesler1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Chris Wellisz cwellisz@bloomberg.net
更新日時: 2015/04/06 23:17 JST

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMDXP96VDKHW01.html


02. 2015年4月07日 09:29:29 : C1n4PfFPfc
>自分を日銀総裁に推してくれた首相の不興を買うことが明らか

首相より後世の国民からの評価の方が、よほど怖く自分とその家族にとっては堪え難いことが理解できたのでしょう。


03. 2015年4月07日 09:48:52 : SLh3DFlnuw
昔の日本の民間銀行と言うのはね、住宅ローンを組んだときにその住宅を担保にして、仮に借り手がローンを返せなくなったら、その住宅を差し押さえて借金は帳消しだったのですよ。言わば米国のノンリコースローン。
日銀もそうした焦げ付き対策で民間銀行に貸したお金が返って来なくても良い、と言う金融緩和とインフレターゲットだったのです。
その為の担保査定なのだから。
それを「住宅の価値が下がったから」とか言ってそれ以上の返済を求めるのはオカシイのです。
ましてや東日本大震災で津波などの危険エリアと評価される地域が増えたのですから、そう言う点で困ってる人達にだけでもノンリコースローン補助のための日銀いよる直接金融緩和をすべき。
それを「二重ローンではどうですか」などとやっているようではダメ。
少子化にも影響していると思います。

04. 2015年4月07日 10:48:29 : nJF6kGWndY

>黒田総裁はなぜ、執拗に消費増税や財政健全化に拘ったのだろうか

黒田が心配しているのも、最終的に愚民と既得権者向けのバラマキに歯止めがかからなくなり

その結果、構造改革も遅れて、国内産業が衰退し、貧困化が加速することだろう

>従来のように基礎的財政収支などの赤字額の削減を目指すのと違って、債務残高などのGDP比を目標にすると、低金利が続く中、経済成長さえ実現できれば、赤字そのものはまったく減らなくても目標を達成
>こうした目標は、諸外国からみれば、まやかしに過ぎず、日本が財政健全化を放棄したと受け取られるリスク

ドーマー条件は金融専門家にとっては常識だし

そもそも別に海外投資家が、どう思おうが、どうでも良いことだし

財政再建を考えるのも本来は日銀の仕事ではない

大部分が妄想だな

http://www.gemki-fujii.com/blog/2013/000992.html


05. 2015年4月07日 11:01:00 : nJF6kGWndY

異次元緩和は本来、政治がしっかり機能し、改革や再分配ができていれば不要という立場だったから

個人的には別に賛成ではなかったが


こうして金融政策の効果、他の政策との関係などが、ある程度まともな国民には明確に見えるようになりつつあるから

輸出産業補助、雇用や財政改善だけでなく、教育的効果もあったし、実験として現状では、そう悪くなかったと言えそうだ

しかし、いい加減、改革を進めないと、資源安効果が終われば、本格的に、国内投資減速と供給不足(サービスや食を中心とした選択的インフレ)の害が表面化していきそうではある



06. 2015年4月07日 12:23:33 : xPxTPEij1M
>05

アベノミクスの初期、金融緩和マンセーで再分配など否定していたじゃないか、
個人的には賛成でなかった、本来必要でないという立場などと笑わせる。

初期にはアベノミクスのおかげで力強い景気回復をしているとコメントし、
税財指標が悪化の連続の時には否定的なことを書き、
1つ良い数字が出ればそう悪くないなどと書いてみせる。

まぁ今の自民はこんな連中の集まりだから、下っ端の連中がこうなるのも無理ないことか


07. 2015年4月07日 13:24:41 : aIjrukObbg
腐っても日銀。

政府が出来なくて日銀が出来ることは、

連続性のない新○発行(旧紙幣の0.9掛)。

たぶんマイナンバー後かな。


08. 2015年4月07日 13:35:16 : 2QBqDKD7DU
異次元緩和は、失敗すればどうしょうもない博打的な施策。思うようにいかない場合は、時間稼ぎの策でしかないので、ほどほどの経済と財政再建によって状態を維持したいのだが、それを理解してもらえないのだろう。

09. 2015年4月07日 15:43:23 : nJF6kGWndY

>>06 金融緩和マンセーで再分配など否定していた 今の自民はこんな連中の集まり

誰と勘違いしているのか知らないが

それとも統合失調か



10. 2015年4月07日 17:15:01 : xPxTPEij1M
>>10

別に勘違いしていない。
都合が悪くなってそんなこと書いてないことにしたいのか、
中身が変わってしまったのか。

統合失調のような精神疾患を罵倒の言葉に使うのは感心しないな、
この症状に苦しんでる人たちとその家族への侮辱と愚弄でしかない。
こういうこともわからず、軽々しく使うからお子様だのネトウヨなどと言われる。

まぁ、前はこんなアホなことも書いてたわけだが多少は成長したと考えるよ。


07. 2013年11月20日 08:43:21 : nJF6kGWndY

>今後益々国民は貧しくなりますが世界情勢次第では、とんでもない負の連鎖が日本人を襲うことになります。


逆だな

民が貧しくなった方が、長期的には国は栄える



11. 2015年4月07日 17:41:00 : xPxTPEij1M
>>09

の間違いです。申し訳ない。


12. 2015年4月07日 19:17:07 : FfzzRIbxkp
貯金しているお金を、人民元とルーブルに換えておく方がいいのかなぁ。 

13. 2015年4月07日 19:23:49 : nJF6kGWndY

>>10

笑える

これで再分配を否定して、自民支持になるとは、やはり脳に問題があるようだな


14. 2015年4月07日 19:33:33 : xPxTPEij1M
>>13

下のコメントなんてのは、貧乏な家庭に生まれた有能な人間から
裕福な家庭に生まれた無能な人間に再分配するという意味だろうか?
そういう意味では再分配を肯定していたのかもしれないな。

nJF6kGWndY は自民支持と言うより安倍支持といった方が適切だろうな。
憲法改正に関するコメントなどを見ても。

08. 2013年11月20日 08:46:44 : nJF6kGWndY

簡単に言えば、百姓は生かさず、殺さずの江戸時代

格差が固定し、ムダな競争のない封建社会の方が、

今後、技術革新のコストパフォーマンスが低下し、

成熟して停滞した社会状況では適応的だということだ



15. 2015年4月07日 20:16:13 : RahFRGBWXM
日銀による金融緩和で供給した通貨が、仮に1人当たり10万円以下、或いは世帯所得が15万円以下しかないような低所得層に優先してまず最初に行くようにすれば、それは買い控えや貯金には到底ならず、ほぼ全て生活費に消費され消費税等で確実に税収になる。
ところがそうすると金融ハゲタカちゃんは困るのですね。
何故ならそれで税収が増えると財政が健全化してしまう。 →  そうすると国債が暴落するリスクが無くなってしまい、国債や国債先物などのボラティリティが無くなって揺さぶりによってカモから儲ける事ができなくなってしまうからです。
ハゲタカちゃんにとっては年金総収入がこの1人10万円や世帯15万円を割る国民が多くないと困るのですよ。

16. 2015年4月07日 20:24:02 : nJF6kGWndY

>>14

妄想を何とか裏付けようと必死だなw


17. 2015年4月07日 22:22:46 : ZZRN8DfbzY
愚にもつかない自己弁護

あー聞き飽きた!!



18. 2015年4月07日 22:46:38 : 28Q6Nu2LvU
>>10

nJF6kGWndYは意味なしコメントや貼り付けでポーズをつけたいだけだから、言ってことや貼り付けに一定の考えや傾向があると考えること自体がどうかと思うけど。

こいつのコメントや貼り付けがあった時は、液晶が滲んでしまったんだと思って、其処を飛ばして読むしかない。
面倒臭くて時々忌々しくなるけど幾ら窘めてもnJF6kGWndYは嫌がらせのようにやり続けるからしょうがない。


19. 2015年4月07日 23:29:58 : nJF6kGWndY

哀れだなw

20. 2015年4月08日 06:19:12 : Aitmb8XO1o
黒田のホラ吹き満載。


21. 2015年4月08日 06:22:19 : 9WSJa9DmqO
黒田さん何を言いたいの。
自分は正しい事をしているデスカ?
みっともないからお止めなさい。
もうバレバレですよ!!



22. 2015年4月08日 08:18:51 : v4dHaRkKr6
週刊誌や投資著書などには日経ダウの40000円どころか。63000円説もでている。財政フアイナンス疑うほど、日銀が異次元のやりかたで紙幣を刷りまくり「戦時にはやつたらしい。それとも今が戦時?」、日銀が国債を購入し「引き受けに近いと思うが?」、株や投信などの下値を支える。その上、年金資金や生保資金.郵貯、簡保、資金も期待できる。などなどの強気の記事ばかり。政府、日銀に期待している相場師ギャンブラーたちや兜町やウオール街のと金紳士たちの相場の見通しを聞いてみたい。

23. 2015年4月08日 10:54:44 : xPQrro3Nu6
★通貨(円)が紙くずになる!
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji150407_975.html

人民元自由化の今年からドルが国際基軸通貨の立場を
追われ始めるのは確実。今日のドルを中心としたNY市場
は衰退し上海市場に移り、かつてのロンドンのようにアメ
リカの英国化が進む。ドルが衰退する時、潜在的破綻国
家である日本の通貨(円)など見る影もないだろう。
日本は戦後から一貫したアメリカ追従で国益の為のあるべき
国家戦略を考えようともしなかった。当然のことながら財政破綻、
円崩壊という天罰を受けることになる。


24. 2015年4月08日 19:45:08 : lXGrF7OLvM
>政府が中期財政計画を着実に実行していかれることは期待しています
>と付け加えることを忘れなかった。

開き直った日銀黒田の攻撃及び防御の全てが如実に言い表されてる。

追加緩和を要求する奴らは以前の金融緩和でたらふく食っが腹が減ってきた飢えたハイエナ。
言うことは何事も後先を考えず無責任な屁理屈ばかり。
水しぶきをあげて餌に群がる生けすの餓えた雑魚にも似ている。

国家公務員あるいは中央銀行の職員としてのスタンスを取ることで政策の進展いかんでは堂々と勇退できる道があり得るという内証を示唆したもの。

国家公務員も政治家も政策の執行に失敗しても赤字つくっても報酬だけは額面通り貰う気なんだろ。
それでは国賊と同じ人間じゃねえか。



25. 2015年4月10日 12:41:11 : uMcHfTnA4o
安倍の言いなりで一緒にやってきたのは黒田だろ!
何を今更
責任転嫁か?

26. おじゃま一郎 2015年4月10日 21:28:53 : Oo1MUxFRAsqXk : MCOTAr8fJQ
黒田は、日銀の総裁であり、その立場でインフレを毎年2%
にする義務があるが、古巣の財務省が消費税を増税したので
こちらのほうが時間的に早く効果が出てしまうので
どうしようもできない。財務省は成長率などは関係ないので、
日銀のやってることはどうでもいい。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民95掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民95掲示板  
次へ