★阿修羅♪ > 経世済民94 > 303.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
財務省統計(ルクセンブルグとUAEの売却) (NEVADAブログ)
http://www.asyura2.com/15/hasan94/msg/303.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 3 月 09 日 17:44:05: igsppGRN/E9PQ
 

財務省統計(ルクセンブルグとUAEの売却)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4837999.html
2015年03月09日 NEVADAブログ


財務省が発表しました統計では、1月にUAEが3兆2249億円、ルクセンブルグが1兆2736億円、日本の短期債を売り越していることが明らかになっています。

UAEの3兆円を超える膨大な売り越しは、原油安の影響かも知れませんが、ルクセンブルグの売り越しはまた違う見方も出来、スイス・ルクセンブルグ・リヒテンシュタインという、ヨーロッパ3大金融センターの中のルクセンブルグが売り越していることは、円へ向いていた資金が海外に本格的に流出し始めた証拠かも知れません。

先般、香港で会談を持ちました実業家は、このルクセンブルグ・リヒテンシュタインについて話をしていましたが、
日本人でこのヨーロッパの2大金融センター国の事を知る者は極めて少なく、さすが香港の富裕層は違うと思った次第ですが、日本から基礎的な資金が流れ出始めたとなりますと、今の円安は違ったステージに行くことになります。

また、中国人富裕層がスイス・ルクセンブルグ・リヒテンシュタインを使っているとなると、香港と結んで壮大な
金融の輪が出来ていることになり、今後、人民元の立ち位置が違ってきます。

日本はこの輪の中で埋没するかも知れません。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年3月09日 18:57:50 : nJF6kGWndY

>ルクセンブルグが1兆2736億円、日本の短期債を売り越している
>円へ向いていた資金が海外に本格的に流出し始めた証拠

あほらしい

金利上昇でのローテーションの一環に過ぎないし

そもそも、異次元QEの前の円高時代から、とっくに、日本からの流出は始まっていたから

家計の外貨資産だけでも27兆円から46兆円まで増えている

http://alplace.co.jp/blog/2015/03/03/339
家計の外貨資産 最高 46兆円、円安で膨らむ 富裕層の消費後押し
管理者用

不動産投資の最新情報は週刊アルプレイス
家計の外貨建ての金融資産が46兆円程度となり、約7年半ぶりに過去最高となった。急速な円安で円建ての評価額が膨らんだほか、国内の低金利や円の先安観を背景に海外投資志向も強まったためだ。残高は2013年末と比べ7兆円増加。株高とあわせて富裕層を中心に個人の資産が増えており、消費を後押ししそうだ。



 日銀の資金循環によれば、個人の外貨資産はこれまで07年9月の45兆円が最高だった。その後、金融危機後の08年末に27兆円まで落ち込んだが、円安や海外株高とともに徐々に回復。昨年10月に日銀の追加緩和で円安が加速してからは一段と増え、市場動向から推計すると今年に入り一時46兆円を超えたもようだ。

 内訳は投資信託経由での外国証券への投資が約30兆円、外国株や外国債券への直接の投資が約10兆円、外貨預金が約6兆円。通貨は米ドル建てが過半を占める。

 この半年の急増の主因は円安だ。昨年10月の追加緩和で円相場は1ドル=109円台から120円前後に下落した。円安・ドル高が進むだけで円換算の保有額が増える。

 世界的な金融緩和で先進国の株式や国債の価格が軒並み上昇したことも追い風だ。外国株の代表的な指標にこの1年間投資した場合、円ベースで24%値上がりし、外国債券でも7%上昇した。

 金融資産の一部を海外資産で持つニーズが強まっていることも背景にある。富裕層向けの金融サービスに強みを持つUBSでは、資産を守るために通貨を分散させようとする顧客が着実に増えているという。

 日銀の資金循環統計によると、昨年4〜9月に投資信託は外国証券を3兆5千億円買い越した。個人による外国証券の直接取引も1兆4千億円の買い越しだ。SMBC日興証券の牧野潤一氏は「低金利や円安が長期化するとの見方から個人の海外志向は続く」とみる。

 証券投資の値上がり益は個人消費に好影響をもたらしそうだ。この1年間での家計の外貨建て資産の値上がり益は5兆円強に上る。日本株投資でも20兆円近くの利益が出ているとみられる。2つをあわせると昨年4月の消費増税の年間負担増(約8兆円)を大きく上回っており、消費意欲の下支えが期待される。

 もっとも外国証券や日本株への投資は富裕層や高齢者が大半。日銀の昨年の調査では年収が1200万円以上の世帯では株式・投資信託の平均投資額が873万円に上るが、年収500万円未満の世帯だと200万円を下回る。

 一方で円安は輸入価格を押し上げる。食料品などの値上がりが家計を圧迫し、消費を鈍らせる要因になる。本格的な景気回復には「中小企業まで賃金上昇が広がり、個人消費の裾野が広がる必要がある」(メリルリンチ日本証券の吉川雅幸氏)との指摘が出ている。(日経より)

外貨や株式投資、不動産など将来へ向けてのアセットロケーションが今後において重要。物価上昇や生活資金不足に備えた労働収入から資産収入へのシフトが求められます。弊社セミナーでも詳しく解説しております。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF02H0V_S5A300C1EE8000/
家計の外貨資産46兆円で最高 円安で評価額膨らむ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民94掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民94掲示板  
次へ