★阿修羅♪ > 経世済民94 > 178.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
足踏み世界経済が頼りにする米国の「もやもや感」(ダイヤモンド・オンライン)
http://www.asyura2.com/15/hasan94/msg/178.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 3 月 04 日 08:11:05: igsppGRN/E9PQ
 

足踏み世界経済が頼りにする米国の「もやもや感」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150304-00067701-diamond-bus_all
ダイヤモンド・オンライン 3月4日(水)8時0分配信


● 2015年の世界の成長は足踏み、 期待は日米の改善

 図表1は、みずほ総合研究所が四半期ごとに改訂している『内外経済見通し』をまとめた、世界の成長率の展望である。2014年の日本の成長率を振り返れば「期待外れ」が続き、まさに「我慢の局面」であった。すなわち、2014年4〜6月期、7〜9月期と2期四半期連続のマイナス成長では、景気後退局面とされかねない状況だった。

 グローバルにも「長期停滞論」が根強く語られ、世界的な減速不安が原油価格の暴落につながった。その結果、米国以外の国々が軒並み金融緩和に走る異例な金融環境となった。

 ただし、今年2月16日に発表された日本の2014年10〜12月期のGDPが3四半期ぶりのプラス成長になり、ようやく2014年の短期的な減速の底入れが確認できる状況になってきた。世界的には足踏み状態であり、米国の回復に過度に依存する不確実性を抱えるが、日本経済は「トリプルメリット」で2015年にかけての見通しが予想以上に改善しやすい状況にあると、引き続き考えている。

● 2015年度、トリプルメリットと 実質賃金増に支えられる日本経済

 下記の図表2は、ストーリーラインとしてきた日本経済の「トリプルメリット」をまとめたもので、日本の2015年度の成長率見通し2.1%のうち1%強を占めている。その3要因は、(1)金融緩和による円安・株高、(2)消費増税先送りも含めた財政面による支え、(3)原油価格下落、によるものだ。世界的には停滞の不安が続くが、日本経済は予想以上の回復に向かう可能性がある。

 さらに底上げ要因となり得るのが、2015年半ば以降に生じる実質賃金の上昇である。昨年、日本の成長が期待外れに終った大きな要因は、2014年4月の消費増税に伴う実質賃金の下落にあった。一方、今年は賃上げが2014年以上になることに加え、消費増税がないこと、消費者物価が原油価格下落でマイナスになると予想されることから、実質賃金が年央にかけてプラスに転じると展望される。以上、トリプルメリットに加え、実質賃金の上昇で日本は昨年来の調整から再び回復の流れに向かうと展望される。

● もやもや感残存 世界経済はまだ足踏み

 足もとの世界経済は、需要不足に伴う下振れリスクを抱えている。次の図表3のように、世界全体ではまだ足踏み状態だ。新興国は中国の減速に加え、原油を中心とした資源安からロシアや中南米などの成長が急速に悪化している。なかでも先の図表1のように、ロシア経済は▲4.5%の大幅なマイナス成長に陥ると予想される。

 一方、先進国は米国中心に確かに持ち直し局面にはあるが、需給ギャップのマイナス状態が続くなか、原油安も加わりディスインフレ傾向が加速している。2015年の世界は米国の回復に過度に依存するだけに、米国の回復が予想を下回ることが最大のリスクシナリオだろう。世界経済の行方は地政学的な不安も含めて、もやもやした状態が続いている。

 このもやもや感を抜け出すには、日米を中心に先進国が原油安をメリットとして活用し、成長に振り向けられるかにかかっているだろう。ただし、こうした状況では今年後半に米国が利上げを開始しても、金利上昇は自ずと限られるのではないか。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年3月04日 12:06:39 : nJF6kGWndY

>今年後半に米国が利上げを開始しても、金利上昇は自ずと限られるのではないか

メインシナリオだな

http://jp.wsj.com/articles/SB1178522
ナスダック5000突破、知っておくべき5つのこと 
2015 年 3 月 3 日 10:53 JST

前回5000台をつけた時からは多くのことが変わり、同指数の特質自体もその一つだ Bloomberg News
 米ナスダック総合指数は2日、15年ぶりに5000の大台を回復した。かつてドット・コム・バブルの行き過ぎと同義語だった同指数の復活の一里塚となる。前回5000台をつけた時からは多くのことが変わり、同指数の特質自体もその一つだ。以下はナスダック指数とその回復の長い道のりについて知っておくべき5項目だ。

 1.長期間を経ての回復 

 ナスダック総合指数―ナスダック株式市場に上場されている2571銘柄を追跡する指数―が、ドット・コム・ブームの最中に短期間で印象的な5000台乗せを演じたあと、その再演までにはほぼ15年かかった。

 同指数は2000年3月9日、初めて5000台に乗せて引け、翌日に終値としての過去最高値5048.62をつけた。

 そういうことだ。その翌日には同指数は約150ポイントも下げ、その後高値から78%の下落となる。その後は5000台で引けた日はなく、日中取引で大台に乗せたのも4日だけで、その最後の日は00年3月27日だった。同指数は4月半ばには3321にまで下落した。

 2.15年は長い時間

 株価指数が前回の高値水準にまで戻すのに10年以上かかるということは前例のないことではない。ダウ工業株30種平均とS&P総合500種株価指数は、1929年の活況時の高値に戻るまで25年を要した。この間には世界大恐慌、第2次世界大戦、それに朝鮮戦争があった。ダウが1906年の高値にたどり着くのに10年以上かかり、この間には1907年恐慌があり、第1次大戦が始まった。

 一部の指数はもっと時間がかかっている。日経平均は四半世紀前につけた過去最高値3万8915円87銭に向かってまだ道半ばだ。

 現在のサイクルでは、ナスダックがドット・コム・ブーム時の高値に戻るまでの期間は、ダウとS&P500が00年の高値を08年の金融危機が始まる前に取り戻した期間に比べ、倍以上かかっている。

 3.多くのことが変わった

 ナスダック指数が前回5000台をつけた時、同指数は投資家の旺盛な―しばしば軽率な―ハイテク株需要から利益を得ようとして株式を公開した多くの企業であふれていた。これらの企業の多くは利益を上げていないことが分かった。他の多くの企業、より評判が確立された多くのナスダック上場企業も、株価に比較してその利益が控えめだった。

 このため、終値が初めて5000台となった00年3月9日時点での同指数の株価収益率(PER)は120を超えていた。歴史的大敗走となる基盤が出来上がっていたことは、トレーダーやアナリストが一致して見るところだ。

 今、同指数ではテクノロジー企業の比重はそれほど高くなく、不採算企業も少なくなった。特に、過去15年間にほぼ間違いなく世界で最も成功を収めた企業に成長したアップルが指数に入っている。同社の時価総額は世界一の7580億ドル(91兆1000億円)に上り、最近の四半期利益は過去最高の180億ドルだった。

 4.同じ状態は続かない

 今ナスダックがバブルだと見ている投資家はほとんどいないものの、株式市場の懐疑論者がいないわけではない。現在のPER倍率は23で、陶酔状態にあった00年の高水準時に比べてわずかだが、米国株式のバリュエーションは長期的平均を上回り、多くの投資家は、金融危機以降に見られたような2桁台の年間上昇率が続くと予想するのは非現実的だとしている。

 さらに、主要株価指数が10%ないしそれ以上の訂正局面で急落してから3年以上が経過して、まれに見る平穏な期間となっていることから、一部の弱気筋はこれは今後大きな下げがあることを指し示していると話している。

 5.大手企業はどの程度落ちたか

 ナスダック指数の00年の過去最高値は、既に破綻したペッツ・ドット・コムやグローブ・ドット・コムなどの企業と広く結び付けられるようになったが、指数が5000台に乗るのに寄与した企業の多くは、株主が大喜びするほどではないにしても、今も好調だ。00年3月10日にシスコ・システムズ株を買い、それを保有している投資家の成績は、配当も含めて、55%のマイナスで、インテル株で同じことをした人は22%のマイナスだ。一方でマイクロソフトとオラクルの株を買った人はそれぞれ21%、13%のプラスだが、S&P500指数のファンドの成績をはるかに下回っている。

関連記事
【米国株】反発、ナスダック終値が5000の大台突破


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民94掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民94掲示板  
次へ