★阿修羅♪ > 経世済民93 > 762.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
トヨタが燃料電池車の特許を無償開放した本当の理由(プレジデント)
http://www.asyura2.com/15/hasan93/msg/762.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 2 月 22 日 21:08:05: igsppGRN/E9PQ
 

2014年12月15日、世界の先陣を切ってトヨタ自動車が発売した水素燃料電池車「MIRAI(ミライ)」。


トヨタが燃料電池車の特許を無償開放した本当の理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150222-00014608-president-bus_all
プレジデント 2月22日(日)20時15分配信


■特許開放はスタンドプレーなのか

 昨年12月15日に世界の先陣を切って水素燃料電池車の市販モデル「MIRAI(ミライ)」を発売したトヨタ自動車。が、トヨタの打つ手はそれだけではなかった。今年1月6日、アメリカのラスベガスで開催された世界最大の家電見本市CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショウ)で、今度は5700件近くにのぼる燃料電池車に関する単独特許を2020年まで、水素ステーション関連については永久に無償化すると発表、メディアを騒然とさせた。

 それからさらにおよそ1カ月がたった今、トヨタに寄せられた特許使用に関する問い合わせは十数件であるという。自動車メーカーも含まれているというが、水素ステーションや水素製造を手がけるエネルギー関連企業が主体とみられる。

 この問い合わせ件数が多いか少ないかはさておき、燃料電池開発では競合関係にあるメーカーからは、「トヨタがなぜ特許開放を声高に打ち上げたのか、動機がわからない。なぜなら、少なくとも大手メーカーは以前から製品化を視野に入れた研究開発を進めており、それぞれ柱となる特許を持っている。スタンドプレーではないのか」といった声も聞こえてくる。

 別の見方もある。燃料電池車の開発ではトヨタと並ぶ世界のトップランナーと目されるホンダの開発系幹部は次のように語る。

 「燃料電池車は技術的にとても難しい。ウチは08年に燃料電池車『FCXクラリティ』をリース販売しました。3年で200台を予定し、量産ラインも組んだのですが、いざ売り出してみると、想定外の技術的難問が噴出して結局頓挫しました。その後、技術の進化で燃料電池車のクルマ単体としての問題は解決されつつありますが、難しいのはそれだけではない。トヨタは世界の中でも最も多くの開発資金と人員を割いて燃料電池車の開発を推進してきたメーカー。それだけに、水素の難しさは誰よりもわかっているはず。世界にプレーヤーを増やして、技術革新や量産の広がりをうながしたいという思いは本物なのでしょう」

■技術革新途上の囲い込みは意味がない

 トヨタ関係者も「2020年は永久ではないが当面という意味。それを過ぎたからといって、必ず有償化すると決めているわけではない。あくまで特許を利用する側との話し合いによります」と、特許による技術防衛や知財収入より、とにかく燃料電池車に参入するプレーヤーを世界で増やすことを優先させる考えを示す。

 知的財産は自動車メーカーにとってはきわめて重要なもの。それをトヨタが無償で提供すると決断した動機は何か。考えられる理由のひとつは、電気自動車や燃料電池車のような技術進化がまだ低位にあるジャンルでは、もともとオープンソースが向くという特質を素直に受け止めたのではないかということだ。

 燃料電池車に先行して普及が始まっている電気自動車を巡っては、一時、バッテリー技術を持つメーカーの囲い込み競争が起こるのではないか考えられたことがあった。が、実際にはそうならなかった。電気自動車はエネルギー効率の面から見れば最高のパフォーマンスを持っているのだが、バッテリーの性能や耐久性、価格は、ユーザーが求めるレベルの平均値に到底至っていない。もしその中で画期的なものが生まれてきたとしたら、否応なく古い技術を捨てて新しい技術を使わざるを得なくなる。競争力を失った自社技術に固執しても負けるだけだ。技術革新途上の分野においては、囲い込みは意味がない。

 燃料電池車はまさに、その技術革新途上にある技術だ。トヨタが発売したミライは、燃料電池の小型化、省資源化、高圧水素タンクの低コスト化など、革新的な技術が盛り込まれているのだが、エコカーとしての性能は決して傑出したものではない。ミライはJC08モード下で水素1kgあたり130km走行することができるという。水素1kgが持つエネルギーの量はおよそガソリン4リットル分に相当するので、ガソリン車風に燃費を表示すると32.5km/リットルという数値になる。

 この数値はミライが属するミドルクラスセダンのエンジン車のなかで目下の燃費トップランナーであるホンダ「アコードハイブリッド」の30km/リットルをわずかに上回るだけで、水素製造や高圧タンクへの充填で生じるエネルギーロスを考慮すると、既存のハイブリッドカーに効率で圧倒されているというのが実情なのだ。実は、トヨタもつい最近まで、燃料製造から走行までをトータルに計算したWell-to-Wheelでは、再生可能エネルギーなどを使わない限りエンジン車のハイブリッドのほうが効率が高いというデータを出し、そう宣伝していたのだ。

■水素社会の実現はイバラの道か

 「燃料電池の理論効率は80%を超えると言いますが、エンジンだってカルノー限界と呼ばれる理論効率はものすごく高い。理論値を言うのは意味がないんですよ。自動車用に向いている低温型の固体高分子燃料電池は、理論値よりはるかに低いレベルにとどまっていて、それを劇的に上げる特効薬はまだ見つかっていない。電気自動車との差を詰めるどころか、今のままだと技術革新が急激に進んだエンジンにキャッチアップされかねない」(燃料電池技術者)

 それでもトヨタが燃料電池車に力を入れるのは、ひとえにエネルギーセキュリティのためだ。現在、原油価格が大幅に下がり、化石燃料の供給リスクが高まるという観測は大幅に後退しているが、トヨタは地球規模の人口増大と経済成長に伴うエネルギー問題は必ず再燃するとみている。それに備えた技術革新を今から促す必要があるというのは、長期的には至極妥当な戦略と言える。

 「水素エネルギーが技術の妥当性を含めてメインストリームになるかどうかは未知数で、重要な要素技術を持っている企業も参入には二の足を踏んでいるというのが現状。現在の特許はすぐに陳腐化するという読みもあるのでしょうが、遠未来を念頭に置いたビジョンを立てて特許の無償化に本気で踏み切るのであれば、トヨタの行動力はすごいと思う」(前出のホンダ幹部)

 水素エネルギーは安倍信三首相の打ち出す成長戦略に組み入れられており、マスメディアの論調も水素はバラ色といった太鼓持ちのようなものが多い。が、現実は水素社会の実現はイバラの道。トヨタの特許無償化という策が功を奏してプレイヤーが増え、困難をきわめる技術革新が生まれる原動力となるかどうか、その成り行きが大いに注目される。

ジャーナリスト 井元康一郎=文

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年2月22日 21:42:01 : 1vmWB8cF0w
安倍倣い 塩を贈るぞ ハゲタカに
皇帝陛下の 大盤振る舞い

02. 2015年2月23日 00:11:48 : aXVIi7rsps
記事が古いな
何で今頃?

03. 2015年2月23日 02:53:52 : pj0KXIvxBk
トヨタと安倍と電気自動車。

どこかで見た構図。日産と小泉と水素燃料電池車。

企業が政権を後ろ盾にするが、リーフはダメでした。
テスラなど欧米メーカーにあっという間に抜かれてしまった。

そして、トヨタ。
安倍が軍事力で世界に積極貢献するなどトンデモナイ勘違いを
しているが、トヨタの社長も安倍と同じ精神構造らしい。
水素燃料電池車が世界を席巻すると息巻いているのだろう。

どっこい。そうはいかない。水素燃料電池車の抱える
トレードオフは電気自動車の抱えるそれと比較して、
縮まるのが極度の遅い。水素それ自体の扱いにくさや、
インフラの整備など、水素社会なる環境まで自動車メーカーが
結局はその国の税金をアテにして行うような国は日本以外は
ないからである。

従って、いくら特許を解放しようが
その遅さに追随する他企業など現れることはないだろう。
ガラカーとなるのが関の山であり、電気自動車の競争から自ら降りた
ことを近い将来、必ず悔いることになるだろう。


04. 2015年2月23日 11:39:01 : FQbBAO1wus
商用ラインにのらない技術で負け組決定がほぼ決まってんだろ
そうじゃなければこんなことしない

05. 2015年2月23日 19:21:25 : M2IM1zjOp6
水素は瞬時に燃え上がる。強い可燃性を持つ。取扱の困難さはガソリンどころではない。

ここを何とかしないと。


06. 佐助 2015年2月23日 22:31:08 : YZ1JBFFO77mpI : 439YTZK3Rc
はてな,水素は燃えませんが,発火は冷却水には真水ではなくてマグネシウム(Mg)が使われている。海水にはマグネシウムが含まれている。マグネシウムやナトリウムはリチウムと共にイオン化すると強い共鳴振動数によって容器やパイプを酸化または還元して、発火させたり,穴をあけたり、亀裂を発生させたり、腐食させる。

この原因の75%は原子が分子化される時に発生させる現象である。リチウム電池が、発火した事件は記憶に新しいが、この分子レベルにおける共鳴共振の原理を知らないと誤解される。

福島原発が、自動停止したにもかかわらず、炉心が溶解したのはそのためだ。

第二次産業革命の起点となるエンジンレスの本命は水素発電と電磁波起電力です。

水素発電と電磁波起電力は燃料電池からコンデンサー太陽電子電池が中心にまわり,家庭も工場も乗り物も、電子電池電源で動く時代になるので、都市も農業も漁業も本当にかわり、人類は第二次産業革命を謳歌することになる。

第一次産業革命は、1770年のワットの4サイクル構造(気体の混合⇒圧縮⇒発火⇒燃焼)の燃費効率のよい蒸気エンジンの発明が起点となっている。その動力エネルギーは、蒸気・石炭・電気・石油と変遷したが、4サイクルの原理の枠組は継続されてきた。この4サイクルエンジンが、鉱山揚水ポンブから、紡績、船に普及し、1886年の自動車、1903年の航空機へと拡大し、古い産業を革新し、新しい産業を誕生させた。

第二次産業革命は、この動力エンジンを、水素発電&電磁波起電力に移行させて発生する。そのため、放射能・CO2を発生させる動力は一掃され、乗用車はエンジンレスとなる。先進工業国は、排ガスをゼロにする車の実用化の目標を、2020年前後に設定している。

排ガスゼロにする「水素発電と電磁波起電力」の原理が解明されてないため。やってみなければ分からない経験科学方式と、古い科学思考(パラダイム)では、膨大な経費と試行錯誤の時間が空費されるだけです。そのために革命的テクノロジーの発明は、肥大化した企業によって拒絶され遅延される。その結果として、肥大化した企業の凋落を加速させ、産業の旗手が交代するのを、人類は体現することができると予告できる。つまり水素発電と電磁波起電力の産業革命に乗り遅れた企業は消失していきます。

しかもエンジンレスに成功した巨大な産業が自動車だけでなく誕生します。GM・マイクロソフト・GMを足したより巨大な企業が出現します。そして2060年まで「日本の世界的商品の優位性は保持できる」,遅延させると補助金もらっても大企業の消失はさけられない。そして世界信用収縮恐慌は収束しません。だから大胆に産業革命を前倒し加速させなければならないのです。

先進工業国は、排ガスゼロ車の実用化の目標を、2020年前後と設定してきた。だが「水素発電と電磁波起電」の原理は発見されていない。そのため、既存のエンジンで、バイオ・LPガス、メタノール等の排ガスを減.させる燃料と、触媒の改良に頼らざるをえない。だが、車の普及を制限しないかぎり、空気中のCO2量の増加を阻止できない。そこで、2015年が過ぎると、世界経済は未曾有の後退にもかかわらず、究極の排ガスゼロのテクノロジー「水素発電と電磁波起電」の研究に、世界の注目が集まる。


水素発電(水素と酸素を結合して電気をつくる)の原理の発見は、1939年と早い。その後長く忘れられ、アポロの有人飛行の電源と飲料水用の一石二鳥のテクノロジーとしてよみがえった。産業用は、1991年以後、住宅用発電、東京電力の一万キロワットの出力実験、乗用車ではダイムラーベンツが1994年に試作と続く。トヨタが2005年までの量産宣言をしたが、石油エンジンと併用のハイブリット車を発売した。ソニー、日立、NEC等のエレクトロニクス会社は、2001年に、携帯用試作機を発表。完全なエンジンレスの燃料電池車は、2003年以後、官邸と経済産業省、都バス、万博に納入され、あらゆる研究団体が試作車を発表している。


水素発電には色々な方式がある。その共通のネックは電解質膜にある。リチウム電池が1972年以来、たびたび火災発生のトラブルを起こすのは、リチウムイオンが電解質膜を加熱させるためだ。水素発電でも、電解質膜の安定性と効率が成功のカギとなる。

既に実用化されている。磁気浮上鉄道(リニアモーターカー)や電磁波起電力を推進力に使った船や車の試験も終了している。家庭用の電磁波(電子)レンジ、電磁調理器(IHコンロ)、MRI(磁気共鳴画像方式)などは、日常生活の中で活躍している。

だが、これらのテクノロジーが、電磁波起電の原理の応用であることは知られてない。その理由は、その現象が全く異なって見え、目的も大きく異なるためだ。すでに実用化されている電磁波起電力の技術を組み合わせると、乗用車は、全く燃料の補給が必要なく、燃料電池を積まなくても路上を走れる。そして、浮上し飛ぶことも、ビルの壁面に磁石のように張りついて上昇下降することもできる。衝突の心配のない無人運転車になる。これはSF映画の話ではない。すでに実用化されているテクノロジーである。

これらすべて政治家と大企業の原発推進者と官僚の大蔵役人的直観に握りつぶされている。これが現状です。

そして国家は火力発電のようにCO2を排出せず、原子力発電のように核廃棄物を出さない水素の核融合発電計画は、もう長いこと国家の巨大な予算を食いつぶしている。核融合発電とよばれるこの計画は、水素の超高温プラズマを電磁波の容器に閉じ込めて発電するアイデアだが、実現のメドは全く立っていない。

燃料電池よりパワーの大きい、水素も酸素もリチウムも必要のない電磁波電池の原理は。太陽光線は、光と共に電磁波を24時間地球に送っている。光は夜や曇りの時間は太陽光発電できないが、電磁波発電は24時間できる。と言っても、電磁波電池は、電池のように電気をため込むのではなく、電磁波を熱変換して使用する永久起電装置である。

家庭用電子レンジは、電磁波の振動数をH2O(水分子)の振動数と同期させている。だから水分がないと加熱しない。電子レンジから電磁波がもれると危険なため、レンジの扉は、電磁波が乱反射して同期しないように設計されている。電磁波起電は、逆に、狭い隙間から入力した電磁波を同期させると、原子力発電以上の巨大なパワーがえられる。

そこで、半導体回路を使い、電磁波を収束し同期させる。そうすれば、道路や壁に敷設する電磁波起電ケーブルは、火力発電所の電気を使わずにすむ。そして、電磁波起電ケーブルがなくても、車のボディに電磁波起電回路パネルを取り付ければ、車を走らせる電力は十二分である。さらに、百%自給できる家庭用自家発電はもちろん、核廃棄物をつくらない電磁波起電力発電所の建設が可能になる。 これで高速道路の流通も画期的に変わり世の中が一変します。


07. エリック・カートマン 2015年2月24日 07:05:42 : T4maj2bRinWc2 : jgRa7i7WwI


て〜ホンマの理由は〜
ビデオ規格で〜ベ〜タ版て〜よりコンパクトにゃので〜他社に先行していにゃがら〜
後発組が〜大同団結して〜ソニ〜以外の全社で〜BHSて〜別規格を〜作りやがって〜
辛辣を〜ニャめさせられた〜ソニ〜の二の舞にニャることを〜恐れたからちゃうかニャ〜

ま〜後発組さ〜ん〜これ〜無料で特許解放するから〜膨大ニャ開発費使うの〜止めにゃはれ〜
て〜ことですニャ〜知らんけど〜

ま〜後発組にしたら〜先んずれば〜制す〜
で〜圧倒的有利にゃ立場の〜先行会社を〜ダシ抜くには〜
大勢で〜別規格のモン作るしかニャ〜し〜 ベ〜タ vs VHS戦争で〜
そりが〜めっちゃ有効て〜ことが証明されてますからニャ〜

そりでも〜後発組が〜一致団結して〜水素燃料スタンドとかも〜別規格のモン〜作った場合でも〜
トヨタは〜特許無料解放して〜素晴らし〜他の自動車メ〜カ〜は〜エゲつにゃ〜い〜
て〜トヨタのイメ〜ジアップはかれますわニャ〜

て〜うちのニャンコが〜ゆ〜てましたがにゃ〜
難しすぎて〜わてはニャンも〜判らんけどニャ〜


08. 2015年2月24日 19:53:48 : LhqxRQmDmc
結局ちょっとずつしか進歩しないのね
監視システム技術はハイスピード進歩するのよね

09. 2015年2月24日 20:04:17 : RQpv2rjbfs
佐助よ、水素は燃えるぞ、燃えて水になる、中学の理科の教科書にも載っている、寝ぼけたことを言ってはいけない。

10. 2015年2月24日 23:54:35 : fSXHlBHg1k
何度も阿修羅に出したので、またか ! と言われるだろうからyoutube動画は出しませんが、飛行船ヒンデンブルグ号の悲劇。

こちらに秀逸な解説がありますので、紹介します。

失敗百選 〜ツェッペリンが引火して水素で大爆発〜
http://www.sydrose.com/case100/403/

(一部、転載します。)

水素は、4%という低濃度でも爆発する危険性が高く、静電気が原因で発火する可能性がある。その一方、水素の重さは空気の14分の1に過ぎず、素早く消散する。ヒンデンブルク号には推進用にディーゼルエンジンと燃料も積んでおり、最初の爆発に続いて火災も発生した。犠牲者の死因もほとんどがこの火災だという。

ヒンデンブルク号の設計者は、水素でなくヘリウムガスの使用を提案していた。しかし、実質的に世界唯一のヘリウム産出国であったアメリカは、ナチがヒンデンブルク号を軍用に転換することを恐れ、ヘリウムの供給を認めなかった。仮に、水素の代わりにヘリウムを使用していたら、ヒンデンブルク号のこの悲劇的大惨事は起きなかったと言える。

(転載終了)

●欧米人にとって、この事故はトラウマになっている感がありますね。外国人の妻が、「これはカミカゼ自動車ですよ。何てクレイジーな ! 」と、厳しく批判しました。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民93掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民93掲示板  
次へ