★阿修羅♪ > 経世済民93 > 603.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
世界のマイナス金利政策の変遷  久保田博幸
http://www.asyura2.com/15/hasan93/msg/603.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 2 月 15 日 09:59:05: igsppGRN/E9PQ
 

世界のマイナス金利政策の変遷
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kubotahiroyuki/20150215-00043048/
2015年2月15日 8時24分 久保田博幸 | 金融アナリスト


中央銀行で最も歴史の古いスウェーデンの中央銀行、リクスバンクは2月12日に政策金利であるレポレートをゼロからマイナス0.1%に引き下げた。そして同時に約100億クローナ(約1400億円)の国債を買い入れると表明した。年限は1年から5年の国債が対象になる。

今回は政策金利のマイナス化について過去の経緯を追ってみたい。ひとつ注意すべきは、現在の日米欧の中央銀行の政策金利はコリドーと呼ばれる幅を設けている。中心にあるのが主要政策金利であり、それに対して上限と下限を別に設けている。

政策金利がマイナスというのは、主要政策金利そのものがマイナスとなることを示すのか、それとも下限がマイナスとなればマイナス金利政策とするのか、はたまた別の手段でマイナス金利政策とするのか、このあたりの判断基準が必要となるが、過去のマイナス金利の経緯を追ってみた。

1970年代にスイス中銀が為替管理の一環としてマイナス金利政策を導入したことがあるが、対象は国外から流入する外国人の金融資産のみとなっていた。

2009年7月にスウェーデンの中央銀行のリクスバンクーはマイナス金利政策を実施した。この際は、下限金利であるところの預金ファシリティ金利をマイナス0.25%としていた。

2012年7月にデンマーク中銀も主要政策金利である貸出金利を0.25%引き下げ0.20%にし、下限金利であるところの譲渡性預金金利を0.05%からマイナス0.20%に引き下げ、マイナス金利とした。

2014年4月にデンマーク中銀は、譲渡性預金金利を従来のマイナス0.1%からプラス0.05%とプラス圏へ引き上げると発表した。

2014年6月5日のECB政策理事会では、主要政策金利のリファイナンス金利が0.25%から0.15%に引き下げられ、下限金利であるところの中銀預金金利(預金ファシリティ金利)をマイナス0.1%とした。

2014年12月18日にスイス中銀はマイナス金利を導入すると発表した。金融機関がスイス中銀に持つ支払い用の口座について、預入金が一定額を超える分に0.25%の手数料を求める。

2015年1月19日にデンマーク中銀は主要政策金利である銀行の貸出レートを0.20%から0.05%に、譲渡性預金金利も0.15%引き下げマイナス0.20%とした。

2015年1月22日のECB理事会で量的緩和策の実施を決定した。ECBの指揮によりユーロ圏の各国中銀が2015年3月から国債を含めて毎月600億ユーロの資産を買い入れ、それを2016年の9月まで続け、買い入れ総額は1兆ユーロを超す見通し。

そして、今回リクスバンクが主要政策金利であるレポレートをゼロからマイナス0.1%に引き下げたのである。それと同時に国債の買入も決定した。

ECBもリクスバンクも政策金利のマイナス化と国債買入を同時に行うこととなり、本来の意味での量的緩和とはやや発想が異なる。日銀が超過準備に付利を残しているのは、金融政策のターゲットをマネタリーベースに置いているためであり、マネタリーベースが増えると物価も上がるとの理屈による。しかし、ECBはマイナス金利と同時に国債買入を行うということはマネタリーベースの増加よりも、長期金利の低下を促すことなどでの通貨安が狙いとなっているとみられる。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. ひでしゃん 2015年2月15日 13:24:39 : dsqbUTCLpgzpY : 9IQbDxI5Uo
日本国債は現状マイナス金利となっている
日銀のインフレ目標2%と超低金利は両立しない
日銀が何時までも何処までも買い続けることは出来ない
日本は金本位制に戻して中央銀行を縛る必要がありそうだ
消費税引き上げも予定されており国債価値の減価要因は複数存在する
デフレ経済下であればゼロ金利も容認できる
なぜなら名目ゼロでも実質プラス金利となるからである(交換価値が上がる)
インフレ目標が達成に近づけば日本国債保有者の持ち高解消の売りが急増するだろう
将来減価するもの(交換価値が下がる)を保有し続ける経済合理性はないからである
日本国債の暴落(金利急騰)で東京市場株価も暴落か?
日本国の財務省は今の円安の時に保有のアメリカ国債を利食い売りすべきだが出来ない?

02. 2015年2月16日 07:30:31 : FUtnN1arpo
先進各国の中銀は米を除いて全て緩和に舵を切っている。日銀の「異次元の金融緩和」効果が先進的で有効であることを認めてのことだろう。
しかし猫も杓子も金融緩和に動くと先行者利得も少なくなってくる。日銀は次の一手を考えているのだろうか。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民93掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民93掲示板  
次へ