http://www.asyura2.com/15/hasan93/msg/391.html
Tweet |
経済の千里眼氏 原油価格が2割落ち込めば日本株暴落もある
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150203-00000012-pseven-bus_all
週刊ポスト2015年2月13日号
「日経平均は今年、順調にいけば、過去20年間の最高値である2万2666円(1996年6月)を超えると予測しています」
“経済の千里眼”こと、国際金融コンサルタントの菅下清廣氏は国内経済の底力をそう評価するが、海外では金融市場を混乱させるトリガーとなるリスクが少なくないという。いま何が起きれば「売りサイン」と警戒し、どこまで下がれば「押し目買いのサイン」と考えるべきなのか。菅下氏が目前に迫る「原油リスク」を緊急分析した。
* * *
日本国内には株価に関して不安要素は少ないと見ています。昨年末の総選挙で自民党は政権基盤を盤石にしました。アベノミクスがさらに前進する一方、消費税再増税は延期された。足下の上昇トレンドは疑いようがありません。
しかし、世界に目を向けると、まったく逆です。リーマン・ショック級の暴落につながるリスクがいたるところに噴出しています。
相場を読む際に私が何を「買い・売り」の材料としているのか。注視すべき海外のリスク材料に対する投資スタンスをお伝えしましょう。いま世界経済に最も暗い影を落としているのが「原油安」です。
アメリカの原油価格の目安となるWTI先物価格は、昨夏まで1バレル=100ドル超だったものが、わずか半年で半値以下まで暴落。1月末現在、40ドル台半ばで不安定な動きをしています。
先進国経済にとって原油安はプラス要素ですが、株式相場にとっては不安要素です。原油安が進めば進むほど株安が進行します。原油安でロシアなど資源国への信用不安が高まり、世界の機関投資家が「リスクオン」から「リスクオフ」へとポジションを替えるからです。つまり、ここ最近の日米の株高を演出していた投機マネーが一気に株式市場から手を引き、日本株も大打撃を受けてしまいます。
では、今後の原油価格の行方をどう読むべきか。こういう時こそ「チャートの波動分析」が役立ちます。
まずは日柄(時間軸)でいうと、原油価格は昨年9月から急激な下降トレンドに入りました。1つの短期トレンドは「短くて2、3か月、長ければ6、7か月」が波動の原則なので、まもなく転換点を迎えそうです。
続いて値ごろ(価格軸)では、2つのシナリオが考えられます。
1つは、44ドル近辺で底を打ち、上昇へと転じる楽観シナリオ。直近3年間の最高値は2013年9月の約110ドルです。天井から底値を予測する相場の格言《半値八掛け二割引》に従うと、半値(55ドル)、八掛け(44ドル)、二割引(35ドル)が底値のラインです。「八掛け」の44ドル近辺で底を打てば、上昇トレンドへと転換する目安となり、日本株のプラス材料といえます。
2つ目は悲観シナリオです。「二割引(35ドル)」まで落ち込むと“逆オイルショック”への突入です。世界はパニック相場となり、しばらくは売り一色。日本株の暴落も避けられません。
その場合、ここ半年の最安値となる1万45299円(2014年10月17日)まで下げる動きになると予測します。
ただし前述の通り、日本国内にはマイナス材料は多くありません。したがって原油価格が底入れすれば、悪材料が出尽くして日本株は上昇に転じます。もし日本株が1万5000円割れまで下げるようなら、そこが絶好の「押し目買いのチャンス」です。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。