★阿修羅♪ > 経世済民103 > 472.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ネガティブな人、反抗心だけはある人 リストラされやすい(NEWS ポストセブン)
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/472.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 12 月 12 日 16:30:00: igsppGRN/E9PQ
 

            誰をリストラするかは人柄を基準にした「裏評価」がものをいう


ネガティブな人、反抗心だけはある人 リストラされやすい
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151212-00000019-pseven-bus_all
NEWS ポストセブン 12月12日(土)16時0分配信


 人が人を評価するのは難しい。「人事評価は永遠の課題」というのが人事関係者の常識となっている。にもかかわらず評価は常に人生につきまとう。小学校のお受験に始まり、高校や大学のAO入試でも内申書が重視される。

 だが、会社に入る段階の評価では大学の成績はほとんど評価の対象にならず、「大学の偏差値」と「人柄」が評価の基準になる。偏差値の高い大学出身者は地頭力があり、学習能力が高いと見なすのである。もう一つの人柄は極めて曖昧だ。面接では様々な質問を繰り返しながら「うちの会社に合う人か、一緒に仕事をしたいと思うか」で判断される。

 じつはこの人柄評価はその後の会社人生にもつきまとう。人事評価は業績と行動の2つの評価基準で行われるが、一見、人柄とは無縁な客観的かつ精緻な評価のように思われる。だが、これは“表の評価”であって、上司や周囲から人柄を基準にした“裏の評価”が表の評価に大きな影響を与えている。

 この裏の評価が最も発揮されやすいのがリストラの場面だ。筆者はこのほど『人事評価の裏ルール』(プレジデント社)という本を出した。ここでは誰をリストラするかについては表の人事評価よりも裏ルールの基準によって決まることを人事部の証言によって明らかにしている。

 その一つが性格(表れる行動)でリストラされる人の基準だ。20代から50代の人事担当者100人に聞いた性格面でクビになりやすい人に共通する特徴は以下の6つだった。

・根暗な人
・ひとりよがりな人
・ズボラな人、ルーズな人
・やさしくていい人、真面目な人
・空気が読めない人
・会話ができない人、表現下手な人

「暗い人」は人事担当者にすこぶる評判が悪い。金融業の人事部長は「サラリーマンなら暗いというだけで評価が下がる。昇進させても部下を率いることはとても無理。大事な顧客に紹介しようと思わないし、重要な仕事を任せようと思わない」と指摘する。

 では具体的にどんな人なのかを聞くと「気が弱く対人関係が苦手な人」「弱くてもろい、引っ込み思案な人」「すぐに腐ってしまう人」「自分に自信が持てない。消極的、悲観的、ネガティブな人」――を挙げている。

 何かに失敗し、挫折を経験すれば誰でもこういう状態に陥ることがある。だが立ち直れずに常態的にそうだと会社が危機的状況になると、間違いなくリストラ候補者になる。

「ひとりよがりな人」とは周囲と歩調を合わせて仕事をすることができない人だ。類似する性格・行動として「協調性がない、失敗を隠したがる人」「自分勝手、向上心がない、社交性がない人」「自分に甘く傲慢な人」「とにかく気が短い人」――が挙がっている。

 電機メーカーの人事課長は「一プレイヤーとして良い成績を上げる人もいるが、周囲の協力なしには継続的に成果を出し続けることはできない。とくに部下や後輩に嫌われ、仕事をサポートしてもらえなくなれば行き詰まってしまう。怖いのはプライドが高いために成果を上げようと法律に抵触するような行為におよぶこと。そうなれば会社が大きな痛手を被る」と、このタイプの危険性を指摘する。

 ズボラな人、ルーズな人は説明するまでもなく、リストラ候補者だろう。具体的には「なんでも先延ばしにする人」「いいかげんで存在感がなさすぎ、頼りにならない人」「困難な仕事に対してすぐにあきらめる人」「無気力でだらしない人」――という例を挙げている。どこの職場でも受け入れられないどころか、まだこんな人が給料をもらっているのか信じられないような“絶滅危惧種”といったところか。

「やさしくていい人、真面目な人」は一見、会社にとっては重宝な存在にも見える。だが、サラリーマンの世界では「いい人」をよい意味で使うことはない。会話の中でも「あの人はいい人なんだけどね……」と言った後に「でも仕事ができない」とか「いつも失敗ばかりしている」という尾ヒレがつくものだ。

 具体的には「何でも『はい』という弱い人」「おとなしくて自分の意見が言えない人」「“自分”を持たない人」――という例が挙がっている。人がいいということは誰にでも「はい」と答えるような従順な性格でもある。当然、敵もいないが味方もいない人だ。リストラが始まれば格好の標的になる。どんな人事担当者に聞いても「会社のいいなりになる人」「反抗できない人」がリストラしやすいと答えている。

 空気が読めない人は、それだけで罪になるわけではない。自分が会社や顧客など周囲の人たちからどう見られているのか、客観視できないことが問題になる。類似の性格として人事担当者は「自分がどう見られているか気づかない人」「おっとりとしていて、呑み込みが遅い人」「いつも話のピントがずれている人」――を挙げている。

 こういう人は顧客の思いや意向を把握し、それに合致した商品やサービスなどの提案をすることができないと見なされてしまう。たとえば会議では、ビジネスのなんたるかを知らない新人ならピントがはずれていても積極的に発言することは許される。だが、30代以降になると「その場の雰囲気を踏まえずにムダな時間をつくってしまう社員は評価を下げる」(中堅電機メーカー社長)という。

 会話ができない人、表現下手な人の事例として人事担当者は「自分の意見を求められても言えない人」「何も言えないのに反抗心だけはある人」「コミュニケーションをとれない人」を挙げている。

 もちろん、口が達者でなければ受注できない営業職は務まらないだろう。会話下手、表現下手は研究・技術系の若いエンジニアに比較的多い。だからといって彼らがリストラ候補者になるわけではない。表現力よりもエンジニアとしての才能があれば生き残れる。

 だがいつまでもコミュニケーション力が低いとリストラされる可能性もある。精密機器メーカーの人事課長は、

「事業の見直しで人員の異動を行うことがあるが、最も配置先に苦労するのが技術系の社員だ。研究一筋できた社員は口数が少ないし、対人関係もそれほど得意ではない。営業系の部門に配置すると、部門長から『なんでこんな人間を寄越したんだ』と必ず文句が出る。使えなければ最終的に希望退職募集を使って辞めてもらう」と語る。

 コミュニケーション力がないがゆえにリストラされる人もいる。しかし、自発的に学習していけば身につくものだ。また、これまで述べた性格の人は入社時点からそうだったわけではない。

 多くの人は仕事を通じて目標の喪失など会社人生の中で挫折を味わったことが引き金になっているのではないか。だが、そうだとしても会社が救いの手を差し伸べることはない。自らの力で這い上がるしかないのである。

●文/溝上憲文(人事ジャーナリスト)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年12月12日 17:08:04 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[234]
>コミュニケーション力がないがゆえにリストラされる人もいる。しかし、自発的に学習していけば身につくものだ。

何も知らないアホだな

人間は遺伝的に内向型と外向型に分けられて

内向型はいくら努力してもコミュニケーション力は身に付かないんだ

しかし天才や独創的な人間は全員内向型なのさ


2. 2015年12月12日 17:20:03 : aQq0UGoaxY : pNHEWTkf6T8[14]
大人しくて、逆らわない奴のほうが切りやすい。
それに「現場を知らない人事担当者の嘘」を信じるマヌケが切りやすい。
「クビになりやすい人に共通する特徴は以下の6つ」は一般的な嘘。

大抵、人事権を持つ上司の好き嫌いで決めている。
派遣切りも同じ。
残念でした。


3. 2015年12月12日 17:59:13 : Fiq37OdXG6 : 2j5B@lvIRZA[2]
コミュニケーション力が個人に身につく能力と考えていることですでにアウト。
これはあくまで人間と人間との関係であって、どちらかの個人の属性というわけではない。

4. 2015年12月12日 18:01:53 : Fiq37OdXG6 : 2j5B@lvIRZA[3]
>>2
>大抵、人事権を持つ上司の好き嫌いで決めている。

まあ、たいていそうだろうな。
特に人事が全社員を把握できない大企業ほど。

各部署に何人とか候補数があてがわれ、管理職が具体的に選ぶのが通常。


5. 2015年12月12日 18:47:12 : Egnbl86tRf : 4wJ36YnGyjk[3]
やっぱサラリーマンなんて嫌だわ。

みなさんはどういう人を気に入るのでしょうかね。やはり自分の利益になる人ですよね。コネがなければ何でも思い通りになる奴隷が欲しいのは人情でしょう。ペットの方がまだマシなのでは。


6. 2015年12月12日 19:06:03 : 7mJwGjmAYs : goUaqAVqyjI[7]
この阿修羅に集う奴は真っ先リストラだぁー!!
あ、4153様とか木卯様とかは別ね
あの人達 エリート酷使様
こちとらなんかとは住む世界が違います
何より国を憂い国家の為に頑張っている方々ですからwwwww

7. 2015年12月12日 20:06:18 : I0nQWnPkT6 : HLxqzSOTmQg[3]
クビ切りは 気分次第が 当たり前

8. 2015年12月12日 20:30:14 : J2faO150tA : UqtVRARyrZ8[11]
管理者は何でもいいなりになる人物を好む。当たり前のことだ。

9. 2015年12月12日 23:57:29 : FxUcssE0UQ : nX8oVt_tv8A[214]

やはり

責任転嫁奴はリストラの対象にはならないか

今学校に通わせてる親の世代と大体被るな


10. 2015年12月13日 10:00:22 : bmYtcGLRnE : vlbfp3_Ej8s[18]
●「やさしくていい人、真面目な人」がまずいんじゃないだろ。
「仕事ができない」とか「いつも失敗ばかりしている」ヤツがダメなんだろうが。
「やさしくていい人、真面目な人」で、仕事も出来、気配りもあり、アイディアマンの上に説明上手なら、どこでも引く手あまただよ。

●「事業の見直しで人員の異動を行うことがあるが、最も配置先に苦労するのが技術系の社員だ。(中略)営業系の部門に配置すると、部門長から『なんでこんな人間を寄越したんだ』と必ず文句が出る。
→事業の見直しで技術者を営業に振り分ける会社は、技術開発をする資金がないという証拠。
つまり、この会社はもう先が無いということだ。

また、『なんでこんな人間を寄越したんだ』という人間は、往々にしてワンマンが多い。特に会社の草分け期からいる連中にこういうタイプが多い。
その会社を辞めて、他社に平から入ったなら、絶対上には上がれないタイプだ。
 


11. 2015年12月13日 10:10:59 : Egnbl86tRf : 4wJ36YnGyjk[8]
昔働いていた会社に、8千万円する顧客の設備を壊した同僚がいた。押してはいけないボタンを押してしまったので、ついたあだ名が「Pちゃん」。結局彼は会社をクビにもならずに、風の噂によるとプロジェクトリーダーになったらしい。

会社に貢献しているしていない、仕事ができるできないは関係がないようだよ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民103掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民103掲示板  
次へ