★阿修羅♪ > 経世済民103 > 368.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
給料日前の金欠時に重宝!「規格外食品」を入手する方法(@DIME)
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/368.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 12 月 08 日 12:45:05: igsppGRN/E9PQ
 

規格外野菜とは、形や大きさなどが少し違っても“個性を持つ野菜たち”と考えれば美味しく食べられる。


給料日前の金欠時に重宝!「規格外食品」を入手する方法
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151208-00010003-dime-bus_all
@DIME 12月8日(火)12時30分配信


“品質と見た目は別物”。そんな考え方を持つ人は多いのではないだろうか。今、見た目が悪くても、味や衛生面は劣らない「規格外食品」をあえて販売する動きが増えている。通常価格よりもお得に入手できることが多いため、ビジネスパーソンや主婦にとって、給料日前などの金欠時には重宝するだろう。そこで「規格外食品」を手に入れられる場所を紹介したい。

■「規格外食品」とは?

「規格外」というと分かりにくいが、要するに、「少々傷がある」、「形がちょっと複雑」、「大きさが均一でない」など、何らかの難があることを指す。しかし、問題があるのは外見上だけで、中身は特に問題なくおいしく食べられるというのが「規格外食品」だ。今、野菜価格の高騰や、ファストフードなど外食店の値上がりで、食費の切り詰めに苦しんでいる人は多いだろう。そんな中、少々通常より安い規格外食品は、非常に興味深いものである。そしてそのようなニーズに応えるように、規格外食品を積極的に販売する動きが出てきている。

■「規格外食品」が入手できる場所

 インターネット上で注文できるものや、実店舗で実際に商品を見ながら買える店舗もある。それぞれの扱っている商品と特徴を見ていこう。

●大地を守る会「もったいナイシリーズ」
オーガニック食材の宅配を行なう「大地を守る会」では、「もったいナイシリーズ」として規格外の魚や野菜、加工食品などを販売中。有機野菜は高価で手が届きにくいが、ここでは小さなさつまいもや多少傷のついたりんごなどが、買いやすい値段で提供されている。また、水揚げ時に傷がついてしまった、大きすぎ・小さすぎ、廃棄されることが多い部位、知名度が低いなどの「規格外魚」は珍しく、ねらい目といえる。

●LOHACOのアウトレット
Yahoo!JapanとASKULが展開するネットショップ「LOHACO」でも、食品のアウトレットを手に入れることができる。通常の30%〜80%オフで買えるのは嬉しいところ。LOHACOでのアウトレットの定義は、在庫処分品、旧パッケージ、旧仕様品、賞味期限までの期間が通常より短い商品など。缶詰やレトルトカレー、スナック菓子、飲料まで安く手に入れられる。

●モッタイナイ ファーム ラディーチェ(代官山)
こちらは実店舗。東京の代官山に今年9月末にオープンしたカフェ風イタリアンレストランだ。ここでは、直接契約農家から仕入れた「もったいない食材」を調理して提供しているが、規格外野菜を販売する「マルシェ」というスペースがある。食事帰りに買うもよし、ちょっと立ち寄って買い物だけするというのも良いだろう。

●おにおんぼうず
食べられるのに捨てられる大量の野菜があることを知り、北海道の地で、規格外野菜の通販事業を始めたという「おにおんぼうず」。形が不ぞろい、傷がある、色が薄いなどの規格外な、北海道産のじゃがいも「キタアカリ」や玉ねぎ、かぼちゃ、トマトなどが、安くネット通販で手に入る。

■「おにおんぼうず」に聞く!規格外野菜の魅力とは?

 2010年から規格外野菜の販売をスタートし、今年の8月で5周年を迎えたというネットショップ「おにおんぼうず」の代表取締役 大崎龍將さんに、規格外野菜の魅力を伺った。

「規格外野菜とは、形や大きさなどが少し違うけど、生長過程の中でできあがってしまった個性を持つ野菜たちです。どれも愛情込めて育てているのにもかかわらず、見た目の悪さで捨てられる“もったいない”現状があります。私たちは、“商品としての野菜”ではなく、安全で安心な“食べるための野菜”として、少しでも無駄にしたくないという思いと、育った環境や生産者の栽培へのこだわりや努力、その野菜の魅力や食べ方、レシピなどの情報も伝え、おいしく食べてもらいたいという思いを持って、規格外野菜を販売しています。“おいしい野菜は笑顔がこぼれる”これが私たちの求めているものです」

 売る側としては、どうしても商品として多くの人に買ってほしいという気持ちが強くなってしまうものだが、本来、買う側が“食べるため”にあることは忘れてはならないことだ。形が不ぞろいでも、おいしく食べられる、親しみがわいてくる規格外食品。懐具合にかかわらず、普段から利用したくなってくる。ぜひ我が家の食卓に取り入れてみよう。

取材・文/石原亜香利


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年12月08日 14:31:45 : XH4fntf9FQ : Ra11n8RD68M[1]
売れ残りを規格外としてパッケージを変えた新手の在庫処分です

2. 2015年12月08日 23:18:18 : 0zED7mr5TE : xVWuYAk5rIA[22]
こういう規格外の物を含めると自給率はどうなるのだろう?
米は無理やり作らせないが、野菜などはJAクオリティに外れると作物と見なされなくなるのだろうか。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民103掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民103掲示板  
次へ