★阿修羅♪ > 経世済民102 > 545.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
なぜスーパーのレイアウト変更はやめたほうがいい?客の流れが反時計回りだと損する?(Business Journal)
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/545.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 13 日 22:40:25: igsppGRN/E9PQ
 

なぜスーパーのレイアウト変更はやめたほうがいい?客の流れが反時計回りだと損する?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151113-00010000-bjournal-soci
Business Journal 11月13日(金)22時31分配信


 消費者がスーパーで行う買い物の7割は、来店前に計画されたものではなく、店内で決定されています。したがって、店舗環境がその決定に与える影響は大きく、買い物客がそれをどう捉えているかを知ることは小売業者にとって重要です。

 そうした買い物客の知識のひとつに、メンタルマップがあります。買い物客が頭の中で描く地図のことです。認知マップとも呼ばれます。さまざまなメンタルマップがありますが、今回はスーパーのメンタルマップについて考えたいと思います。誰でも、自分がよく利用するスーパーについては、どの製品カテゴリーが店内のどこにどれぐらい置かれているかなど、だいたいのレイアウトを地図のように記憶しているでしょう。これがメンタルマップです。

 メンタルマップは心理学や地理学における人間の空間的挙動の研究で古くから分析されてきており、消費者行動研究でも店舗メンタルマップの存在をかなり前から認識しています。

●レイアウトと購買行動

 たとえば、ソマーとイーケンスは、スーパーの買い物客に対してさまざまな製品カテゴリーの陳列場所について尋ねる調査を行い、内側よりも外側の通路にある製品カテゴリーのほうが、利用頻度が低い人よりも高い人のほうが、そして大きいスーパーよりも小さいスーパーのほうが、より正確なメンタルマップが形成されることを明らかにしています。

 また、グロエペル=クレインとバートマンは、買い物客の移動を時計回りに誘導するレイアウトと反時計回りに誘導するレイアウトを持つ2つの日用雑貨店を比較し、前者のレイアウトのほうがより詳細で正確なメンタルマップが形成されること、特定の方向への向きやすさやバリューフォーマネーについての買い物客の評価が高いこと、買い物客の支出がより多くなる傾向にあること、および特定の製品を効率的よく見つけられる買い物客が多いことを明らかにしています。

 日本ではスーパーのレイアウトを反時計回りにしているところが多いですが、この結果からは時計回りのほうがよいことが示唆されています。これまで、反時計回りのほうがよい理由として、買い物客の多くが右利きであり、右利きの人は右側志向になるため、反時計回りのほうが歩きやすくなるという考え方が採り上げられてきました。

 しかし、この研究の説明によると、右利きの人が反時計回りに移動すると、右側(壁側)の陳列ばかりに注意が行きやすくなるのに対し、時計回りに移動すると右側(店の内側)だけでなく左側(壁側)も見るので、より多くの商品に注意が行きやすくなるのです。

 なぜ時計回りでは壁側を見るようになるのかという疑問に対しては、壁には保護的な役割があるので、人間は安全性欲求から壁を確認する傾向にあるためと説明しています。レストランで食事をするときに、中央よりも壁側の席に座りたいと思うのも、この考え方で説明できます。時計回りのレイアウトは一考の余地があるかもしれません。

 いずれにしてもメンタルマップを持っている買い物客は、入店するとこのマップを想起し、マップ上のどの売り場から買い物を始め、どこの通路を通ってどの売り場へ移動し、どの売り場を最後にどの辺りのレジで支払いを済ませるかといった、だいたいのルートをただちに決めます。当然、不要な売り場はそのルートから外されます。

 ただし、店内が混雑していたり、特別な陳列やイベントがあったりすると、そのルートが調整されることもあります。初めて訪れる店ではこうしたメンタルマップが存在しないので、時間をかけて店内のあちこちを移動することになりますが、何回か利用するうちに形成されてきます。そうなると、その店での買い物という行為はその買い物客にとって効率性の高いものになるのです。

●レイアウト変更の罠

 スーパーは、商品の陳列場所を移動するという「レイアウト変更」をときどき行っています。しかし、それは買い物客にとってメンタルマップが使用できない不快な出来事になってしまう可能性が高いことに注意するべきです。スーパーでの買い物の多くは日常的な行為であり、関心が低く、ときには面倒に感じるものです。できるだけ時間と労力をかけずに終えたいと思っている買い物客はかなりいます。

 普段から買い物している店舗のレイアウトが変更になったところで、新鮮さや新奇性が感じられることはほとんどありません。なぜなら、商品そのものが入れ替えられるのではなく、商品は変わらないまま売り場が移動するだけだからです。買い物客は、買いたいものをウロウロしながら探さなければならないことにイライラするだけなのです。

 アメリカでも、買い物客に「買い物でイライラさせられることは何か」と尋ねると、決まって「店内の商品の場所が変わること」という答えが返ってくるそうです。いつものメンタルマップが使えれば精神的にも余裕があるので、周辺の商品にも目を向けやすくなり、より多くの商品を買うといったことが起きてきますが、レイアウト変更はそうした機会を減らしてしまうのです。

 ファッション商品のように、季節ごとに商品自体が大きく入れ替わる場合にはレイアウト変更は効果的ですが、年中同じような商品が並べられているスーパーでは勧められません。レイアウトを変更するなら、今までとは異なる雰囲気の売り場をつくり、買い物客に新しい売り場になったと感じさせ、楽しい気分でメンタルマップを更新させることが必要です。そうすれば、買い物客のその売場への関心も一層高まることでしょう。

文=白井美由里/慶應義塾大学商学部教授

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民102掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民102掲示板  
次へ