★阿修羅♪ > 経世済民102 > 370.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国税庁が富裕層の課税逃れ対策に本腰 7月から出国税を導入(SAPIO)
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/370.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 08 日 14:31:15: igsppGRN/E9PQ
 

国税庁が富裕層の課税逃れ対策に本腰 7月から出国税を導入
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151107-00000025-pseven-soci
SAPIO2015年12月号


 いま国税庁は岐路に立たされている。数年前からIT長者などの「新富裕層」の海外移住が急速に進んだ。タックスヘイブン(租税回避地)のシンガポールでは相続税や贈与税、住民税がかからない。そうした課税逃れに対して、国税庁が打ち出した対策とは何か、ジャーナリスト、清武英利氏がレポートする。

 * * *
 税は国の根幹です。すべての国民に公平に課税しなければなりません。税収は教育や福祉など格差調整の役割を果たします。税は富の再分配の役割も担っています。

 国の根幹を支える石垣こそが重要なのだ──。

 所得隠しを取り締まる国税庁の職員は、入庁するとそう教え込まれます。いまも昔も国税庁は、1%のキャリアと99%のノンキャリアから成り立つ組織です。なかでも高卒の調査官は自分たちを「てんぷら」と呼んでいました。由来は諸説ありますがそのひとつが「叩き揚げ」ということのようです。

 しかしいま高卒者が中心だった現場の職員にも学歴社会と高度情報化の波が押し寄せ、組織が変質しつつあります。また経済取引の国際化、申告数の増加にともなう事務の繁雑化などの影響で、十分な税務調査がこなせない状況に陥ってしまいました。

 税務調査の対象となる法人や個人事業者などのうち、実際に税務調査が行われた割合を「実調率」と呼びます。平成21年度の法人実調率は4.6%。個人実調率はわずか1.4%に過ぎません。平成元年度と比較すると法人、個人ともに実調率は約2分の1に低下しているのです。

 何よりも問題となっているのが、近年加速した課税逃れが目的の海外移住に対して有効な対策を打ち出せなかったことです。

 国税庁はシンガポールをはじめとするタックスヘイブンなど世界18か国に20人の「国際調査官」を送り込んでいます。ノンキャリアの彼らは税務署勤務後、全国の国税局で大企業を担当する調査部やマルサなどで経験を積んでいきます。選抜試験に合格すると国税庁の税務大学校に研修生として集められて、進化するマネーゲームに対応すべく多国籍企業の海外取引や国際課税調査の手法を学びます。

 こうして海外に送り出されるわけですが、その活動は地味で目立たないものです。日本の調査官が海外で活動することは違法行為。担当する国の税務当局の協力を得て限定的に情報収集などを行うしかありません。国際調査官の活動には限界があるわけです。

 そこで国税庁は2013年に「国外財産調書制度」を施行しました。海外に5000万円を超える資産を持つ場合、確定申告時に税務署への報告を義務づけられたわけです。今年10月20日に公表された2014年分の「国外財産調書」の提出数は8184件(財産総額は3兆1150億円)。

 施行時の2013年に比べ、提出数は2645件、財産額にすると6008億円も増えています。その多くは、今年から故意の不提出や虚偽記載に罰則規定が適用されるので渋々提出したのでしょう。

 国税当局が本気で摘発に乗り出すのか、まだ様子を見ている資産家もいると見られ、この数字の変化を見ても、「国外財産調書制度」で明らかにできたのは、海外資産の氷山の一角といわざるをえません。

 そして今年7月1日、国税庁はさらなる課税逃れ対策に乗り出しました。富裕層による、シンガポールなどの株式売却益に税金がかからない国での株式の売却益に対する課税逃れを防ぐための「出国税」をスタートさせたのです。

 これで1億円以上の株式などを持つ富裕層が海外に移住する場合、株式などを譲渡したものとして課税されるようになりました。しかし利に賢い一部の富裕層は「出国税」が適用される7月1日までに出国していきました。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年11月09日 12:25:09 : LY52bYZiZQ
===========================================================================
Business | 2015年 11月 9日 10:59 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス

訪日観光客取り込み増へ新会議発足、首相「2000万人は通過点」

http://s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20151109&t=2&i=1093357046&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEBA800K
 11月9日、安倍晋三首相(写真)は訪日観光客のさらなる取り込みに向けた対策などを話し合う「観光ビジョン構想会議」の初会合で、「(年間)2000万人は通過点だ」と語った。10月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino)

⁅東京 9日 ロイター⁆ - 安倍晋三首相は9日、訪日観光客のさらなる取り込みに向けた対策などを話し合う「観光ビジョン構想会議」の初会合で、「(年間)2000万人は通過点だ」と語った。2020年に2000万人とする従来目標は前倒し達成が確実な情勢で、目標引き上げへ議論を進める。

安倍首相は「地方」と「消費」をキーワードと位置づけ、「観光は成長の重要なエンジンだ」と強調した。日本各地の魅力を世界のニーズと結びつける必要があると述べ、地方空港の活性化などを進める考え。今年度末までに、訪日客数の目標や具体策を取りまとめる。

アベノミクス第2ステージで掲げた名目国内総生産(GDP)600兆円目標の達成には、個人消費拡大や設備投資促進に加え、訪日客による消費増が欠かせない。観光庁によると、2015年7─9月は訪日客の消費額が初めて四半期で1兆円を超え、通年では3兆円台半ばとなる見通しだ。

一方、4日の経済財政諮問会議では、20年の訪日客の消費額を7─10兆円程度まで拡大する提言が民間議員から示された。

*内容を追加します。

(梅川崇 編集:内田慎一)

http://jp.reuters.com/article/2015/11/09/abe-inbound-idJPKCN0SY01A20151109
=====================================


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民102掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民102掲示板  
次へ