http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/367.html
Tweet |
調査の結果、格安スマホに変更した人は変更後、以前のサービスに比べて明確に「安くなった」という人は2人に1人という結果になったが…
格安スマホの利用実態、「基本料金」には満足するも「通話料金」「サポート体制」などユーザーの不満点も浮き彫りに
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151108-00010000-biz_dime-nb
@DIME 2015/11/8 00:00 DIME編集部
各社が続々と参入し、店頭やCMで話題となっている「格安スマホ」。気になっている方も多いだろうが、その実態はどのようなものだろうか。株式会社ネオマーケティングが「格安スマホ」所有者1000名を対象に2015年7月29日〜7月31日で、格安スマホの利用実態についてインターネットリサーチを実施したところ、格安スマホを購入した理由1位は「月額料金が安くなりそうだから」となった。
果たして、格安スマホは実際に安くなったのか。調査結果から、格安スマホに変更後、以前のサービスに比べて明確に「安くなった」と答えた人は2人に1人と言う結果になった。また、格安スマホに満足している項目の上位は「基本料金」(86.8%)、「データ通信容量」(60.0%)となっており、一方「サポート体制」は34.4%、「バッテリーの持ち時間」は39.6%、「通話料金」は44.4%と、半数以上の人の満足度は低調なものとなっている。
■格安スマホの購入理由1位は「月額料金が安くなりそうだから」
格安スマホを購入した理由について聞いたところ、「月額料金が安くなりそうだから」(66.9%)が最も多く、次いで「通話をあまりしないから」が28.6%と、1位と大きく差が開く結果となった。「格安スマホ購入意向調査」でも、購入したい理由は「月額料金が安くなりそうだから」が56.2%と最も多い結果となり、購入者、購入意向者ともに「料金」への期待が大きいことがわかった。
■格安スマホに変更後、以前のサービスに比べて「安くなった」は2人に1人
一方、格安スマホの利用者に、現状の格安スマホの月額料金について聞いたところ、購入以前のサービスに比べ明確に「安くなった」と回答した人は、約半数の51.3%だった。「あまり変わらない」と回答した14.5%に、「高くなった」(4.5%)、「少し高くなった」(9.9%)の計14.4%を合わせた約3割の人は、期待したほどの「料金」のメリットを得られなかったようだ。
■格安スマホの購入方法、「SIMだけを購入した」人が最も多く約4割を占める
格安スマホの購入方法を聞いたところ、「SIMだけを購入」した人が最も多く40.7%、次いで「現在使っている携帯電話・スマートフォンに追加して端末とSIMをセットで新規購入」した人が21.7%だった。一方で、「端末とSIMをセットで購入し、主に使っているスマートフォンからの買換え」と回答した人はわずか9.8%と少ないことがわかった。
■「基本料金」には満足も「通話料金」や「サポート」への満足スコアが低調
格安スマホの評価について「とても満足」と「満足」の合計が多かった項目は「基本料金」(86.8%)、「データ通信容量」(60.0%)となっている。一方、「サポート体制」(34.4%)、「バッテリーの持ち時間」(39.6%)、「通話料金」(44.4%)などの項目では、半数以上の人の満足スコアは低調だった。月額料金の安さを期待して格安スマホを購入したものの、「通話料金」にはそれほど満足していないようだ。
一方、「格安スマホ購入意向調査」において、格安スマホを購入するにあたって不安な点として「実際に安くなるかわからない」(33.5%)という声もあがっており、「サービスに不安がある」(30.2%)と回答した人も多く、購入意向者の声が評価にも反映しているといえるのではないか。
■格安スマホユーザーの約半数は大手通信キャリアの携帯電話を併用、併用している理由は「音声通話、データ通信で使い分けたいから」
さらにこれらのユーザーの利用傾向として、45.3%の人が大手通信キャリアの携帯電話を併用していると回答。その理由としては、「音声通話、データ通信で使い分けたいから」(57.8%)、「併用した方が料金総額が安くなるから」(51.4%)、続いて「キャリアメール(携帯電話会社のeメール)を使い続けたいから」(21.6%)といった結果となった。格安スマホを利用する場合は、大手通信キャリアの携帯電話を併用したほうが使いやすいのかもしれない。
■格安スマホを勧めたい人は「スマホに詳しい人」「大手通信キャリアのフィーチャーフォンとの併用者」、一方、格安スマホを勧められない人は「スマホが苦手な人」「シニア」「子供」
では、どのような人になら格安スマホを使いこなせるのか。格安スマホを勧めたい人について聞いたところ、「スマホに詳しい人」(60.0%)、「携帯電話の通信会社のフィーチャーフォン(従来型の携帯電話)との併用者」(53.4%)との回答が多く、一方、利用を勧められない人は「スマホが苦手な人」(53.5%)、「シニア」(36.9%)「子供」(29.9%)という結果に。格安スマホの利用には、スマホやITデバイスへのある程度の知識が必要なようだ。
利用者からは、
「格安というくらいなのでもっと安くてもいいなぁと思っています。あと、SIMとアップルのサポートの区分けがわかりづらい。どこまでが補償対象なのかわからないので壊れたらと思うと少し不安です。(20代学生・男性)」
「はじめてのスマホなので操作や設定がよくわからず、娘に聞いてみたのですが、iPhoneを使用している娘でも使い勝手が悪いと言っていました。スマホ初心者にはお勧めできないですね。あと、画面が大きいから良いなと思ったけど操作の難しさを考えるとシニアにも難しいかもしれません。(40代主婦)」
という声が上がっている。各社の月額料金、サポート体制を総合的に比較して何が自分にとって重要なのか見定め、最適な解を見つけてほしい。
【調査概要】
・調査の方法:株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト「アイリサーチ」システムを利用したWEBアンケート方式で実施
・調査の対象:アイリサーチ登録モニタのうち、全国の20歳以上の男女を対象に実施
・有効回答数:1000サンプル
・調査実施日:2015年7月29日(水)〜7月31日(金)
@DIME編集部
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民102掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。