http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/240.html
Tweet |
【炎上】ホリエモン「寿司職人が何年も修行するのはバカ」⇒批判が殺到で大炎上!ネット上で賛否両論に!「あまりにも失礼」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-8609.html
2015.11.03 22:00 真実を探すブログ
バカなブログだな。今時、イケてる寿司屋はそんな悠長な修行しねーよ。センスの方が大事
寿司職人の“飯炊き3年握り8年”は時代遅れ? ホリエモンの斬新な考えとは 求人@飲食店.COM https://t.co/ST0fzYsHYU
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2015, 10月 29
どうやっても時間をかけないと寿司の握りや材料選びのテクニックなどは習得できないと考える、命と等しい時間を無駄にかけないとダメだと思う原理主義者が蔓延っているようです
ホリエモン「大事なものが欠けているのはお前らの脳だと思うよ」... https://t.co/J8WtlBvo7G
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2015, 11月 3
あほくさ笑
RT @jiji1192: 調理技術の習得にそんなに時間がかかるなんざ誰も思ってねーよ
職人としての生きざまだとか、誇りの構築に時間がいるって話だろ
馬鹿でもわかる話を「賢い自分だけ」わかってると思い込んでんなよ
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2015, 11月 3
生き様とか誇りとか自分の思い込みなんだからできる奴は一瞬で獲得できるよ。
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2015, 11月 3
出せると思うけどそんな暇ない笑
RT @nansui146: @takapon_jp @okustet じゃあ、堀江さんが実際3ヶ月学校行って寿司を出せばいいんじゃないでしょうか?
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2015, 11月 3
以下、ネットの反応
@takapon_jp 自分は理容師ですが、
別に年数なんて決まりないし、親方がそいつの仕事ぶりで「お前次これやってみろ!」なんですよね。
仕事ぶり=センス
元々修行時代にセンスないやつが、年数を強要する。
— 兄ィ (@PunkScissor) 2015, 10月 29
@takapon_jp 球拾い3年やってスタンドから応援する人間もいれば、一年生ながら甲子園でレギュラーもいる。プロという側面でみれば寿司職人も似たようなもん。下働き精神論にもっていこうとしたら同じことだと思う。寿司屋に関わる雑用より寿司に関わる“こと”が大切なのは間違いないはず
— しょうじき (@rokuharamitu081) 2015, 10月 29
@takapon_jp これって苦労して手に入れたものの方が価値があるって思ってしまう認知バイアスですよね。
— ライター@ニート商店 (@only_values) 2015, 10月 29
@takapon_jp
バーカいけてるとかとか言う問題じゃね。
シャリ握るって、形になればいいって事では無い。
飯炊くのも、米の水分含有量が季節で違うからね。
経営者としては
ありだけど、
何でも知ってる訳じゃ無い
事、自覚して欲しい。
— 田島美智代 (@michiyotajma) 2015, 10月 29
@furikake0721
外国で商う日本食は、
別な要素もありますね。
現地の食生活によせなくては
いけません。
寿司と言う概念が違うと思います。
ただ、いけてる寿司屋とかは、
感違いをされる。
と思います。
食べ物はだいたい
別物になることが
多いですね〜。
— 田島美智代 (@michiyotajma) 2015, 10月 29
@takapon_jp 島国で諍い少なく済ませるためには、一部の勘のいい人を出世させるより大半の凡人に格差を見せない方が良かったんでしょうね
— saya (@saya621xinjing) 2015, 10月 29
@takapon_jp 相変わらず極論だなそんなに世間から忘れ去られるのが怖いの?
— あきらん (@akiran0506) 2015, 10月 31
@takapon_jp 料理はアートだし、科学だし。センスとデータですよね。
— ありす (@siorrie) 2015, 10月 29
@takapon_jp 飯炊き3年握り8年とはそれだけ場数を踏まないといけない事を表した表現であり、それだけやったからOKってわけでもない。どんな仕事でも、教わってできることと場数を踏むことで得るものがあるんです。いい年して悪事はたらいて逮捕されたら得た事あったでしょ?堀江さん
— dai (@dai9408) 2015, 10月 30
長い修行には意味があると思う。忍耐力を鍛え、辛い時期の記憶は店を持つ喜びを大きくし、大事にしようとするだろう。技術をすぐに覚えるだけなら、機械でも構うまい。下積みで店主の客とのやり取りを覚えることも出来るだろう。
https://t.co/RxPNWEuuzC
— 海部守@ぺろりすと (@UmibeMamoru) 2015, 11月 3
ホリエモン「寿司職人が何年も修行するのはバカ」発言 数か月で独り立ちの寿司はうまいか?https://t.co/GxwGltfnzH
バカから立派な寿司職人になるためには一般的に何年も修行が必要というだけだ。
一般論と特殊論を混ぜてはいけない。
— エターナル総書記 (@kelog21) 2015, 11月 3
修行は当たり前にできなきゃならんことができるようになるということに意味があると思っているが、確かに教えたらできることは教えた方が早いのも間違いない。ただセンスというのは結局言語的なものだと思うほうなので、ある程度時間かかるとは思う。
https://t.co/pgziUXQ9js
— office203 (@kk_of_203_tw) 2015, 11月 3
寿司を握ることだけならば、すぐ出来るかもしれないけど、寿司職人って、魚の目利き、接客の術、いろんな仕入れ先仲買いなどとの様々な縁、道具や器への造詣、店の雰囲気作り、など、たくさんのものを得る為には、修業という時間は大事なものなのさ。
https://t.co/eOZP4JOPby
— play fast (@lesprit_rotono) 2015, 11月 3
それぞれその人なりのやり方があると思います。バカにするのはおかしい。この人は地道な努力をしたことないんだろうね… ホリエモン「寿司職人が何年も修行するのはバカ」発言 数か月で独り立ちの寿司はうまいか? https://t.co/tRkhbvuN3e #Yahooニュース
— 鈴木規友 (@snoritomo) 2015, 11月 3
言葉は汚いですが、堀江氏の言いたいことも分かりますね。何十年と修行を積み重ねても、商売のセンスが無いと人気が出ないと言いたいのでしょう。
確かにそれはその通りなのですが、私は長い間の下積みがある人も悪くはないと感じています。要は料理の部分が優れていれば、1ヶ月だろうと何十年だろうと大歓迎ということです。
最悪なのは何十年と続けているのに、料理として不味いパターンだと言えます。それさえ無ければ、何十年と続けるのもかなり立派なことです。
*センス以前に努力している人を馬鹿にするのはよろしく無い。
江戸前にぎりずしの真髄——職人の技と粋 | nippon.com
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民102掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。