★阿修羅♪ > 経世済民102 > 233.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
もしかして、お金ないの? 「この人お金ないのかな」と思う他人の言動4つ( マイナビウーマン)
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/233.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 03 日 13:29:20: igsppGRN/E9PQ
 

もしかして、お金ないの? 「この人お金ないのかな」と思う他人の言動4つ
http://news.livedoor.com/article/detail/10785162/
2015年11月3日 10時5分 マイナビウーマン


給料日前などお金がないときには、いろいろなところで節約する人も多いでしょうが、あまりほかの人には悟られたくないですよね? ですが中には「もしかしてお金ないのかも……」と思うような言動に出くわす場合もあるかもしれません。働く女性たちに、そんなお金がなさそうだと思う他人の言動について尋ねてみました。

■外食しない
・「飲み会に参加しない」(28歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

・「食事に誘ってもこないとき」(29歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「ご飯を誘っても、いつも断られる」(27歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)

外食はとかく高くつきますよね? お金がないときには、できるだけ飲み会や食事には行かない、という人も実際多いかもしれません。こんなときは事情を察して無理に誘わず、そっとしておく方がいいかもしれませんね。

■食事をしない
・「お昼ご飯を食べない」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

・「いつもガムしかかんでいない。ご飯は食べないの?」(32歳/その他/事務系専門職)

・「一緒にご飯を食べに行っても、水ばかりで頼まない」(31歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

出費を減らすために食事をしない、という人を見かけることも多いようです。食べることは生きていくための基本的な部分。ここだけは削らなくていいように、お金の管理をしたいですよね。

■おごってもらおうとする
・「おごってもらおうとする」(30歳/建設・土木/営業職)

・「おごりのときしか飲みに来ない会社の先輩」(31歳/金融・証券/営業職)

・「ごちそうしてもらえそうな人がいる飲み会に顔を出したがる人」(32歳/不動産/秘書・アシスタント職)

飲み会や食事を断っても、おごってもらえるなら行く! という人もいますよね? 確かにうれしいことですが、あまりにも露骨だと誘ってもらえなくなる危険性もありそう。

■会社にあるものを食べている
・「会社の給湯器のお茶を自分のペットボトルに詰めている」(31歳/金融・証券/専門職)

・「昼ごはんを抜き、会社のお菓子を食べる」(32歳/不動産/専門職)

・「会社の残業食で置いてあるカップラーメンを毎日食べて帰る人」(27歳/建設・土木/事務系専門職)

会社に置いてあるお菓子やお茶をしっかり食べて帰る人にも、女性たちからはしっかりチェックが入っているようです。やはり一番の節約方法は食費なのかもしれませんね。

お金を使いたくない気持ちは、どうしても自然に言動に出てしまうものかもしれません。お金の管理がなってない、と言ってしまうのは簡単ですが、どうしても困っているときというのはあるものかもしれません。そんな言動がうかがえても見てみぬふりをしつつ、そっとしておいてあげるのがいいかもしれませんね。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数192件(22歳〜34歳の働く女性)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年11月03日 14:40:54 : v1gbxz7HNs
食い物の話ばかりだ。
捏造調査だな。楽な仕事しやがって。
誘っても来ないのはお前が嫌いだからだし、ダイエットって知らんか?

2. 2015年11月03日 17:46:52 : w3M1BHSquE
この話 ほとんどが、会社の同僚に対しての視線じゃないか
同じ会社に勤めるならば、その人が貰っている給料ぐらい 大まかに推定ぐらい出来るはずで
どこの部署で どのくらいの位置にいるかで、同じ会社なら ある程度判るのが当たり前

人それぞれ、家のローンや子供の学費などが 有る訳で 見栄を張るか張らないかもあるし
奥さんに財布を握られて 「使えない」 のと、「お金が無い」 のとは 違うでしょ^^;

【なんか、身に詰まされる話ですな】


3. 2015年11月03日 22:15:58 : 9DL2HPfjhk
 飲み屋のステマ

4. 2015年11月04日 07:47:42 : jXbiWWJBCA
年に50万円の貯金では老後貧乏を避けられない!?
「仮の生活費」で将来の
家計を予測をしても意味がない
みなさんは、マネー雑誌などで「将来予測のキャッシュフロー」という表を見たことがあるだろうか。キャッシュフロー表(以下、CF表)は、個人の家計を予測し「年表」のようにまとめたもので、ファイナンシャルプランナーが用いるツールのひとつである。 
上から下に「家族の年齢」、「ライフイベント記入欄」、「収入の内訳」、「支出の内訳」、「年間収支」、「貯蓄残高」の項目が並び、1年単位で左から右へ将来予測の数字が並ぶ。 
数字の羅列だけではわかりにくいため、雑誌ではCFの下に「貯蓄残高の推移」の部分をグラフ化したものも併せて掲載することが多い。「今のままの生活を続けると、60代のうちに貯蓄残高はマイナスに転じる」といったグラフと解説は、マネープランの動機付けにふさわしいため、特集ページの冒頭で使われることが多い。 
一般的に男性は、CF表を見るのが好きである。企業のライフプランセミナーで講師を務める際に、その企業の社員を想定して作ったモデルケースのCFを配布することがあるが、男性はセミナー開始前から「熟読」する人が多い。仕事で使う試算表のような気がして身近に感じるのだろう。ちなみに女性は、CF表よりもレジュメに目を通す人が圧倒的に多い。 
男性は、サンプルのCF表の数字の羅列を理解するのは早いのだが、自分のケースで作成できる人は多くない。40〜50代に限ると、ほとんどいないと言っていいだろう。 
「自分のケース」を作れないのは、妻が担当している生活費などの支出がわからないからだ。たまに、自分で作ったCF表を持参してコンサルティングを受けに来る人がいるが、そのほとんどが「生活費はよくわからなかったので、仮の数字を入れてみました」と言う。仮の数字ではほとんど意味がないうえ、5年後、10年後の将来予測はラッパ状に大きく変わってくるのだが…。
年間の貯蓄額の差が
老後資金に大きな影響を与える
精緻なCF表を作るのは、多少の知識が要るし手間もかかる。そこで私は誰でも作れる「簡易CF表」をお勧めしている。 
収入と支出の内訳の項目をなくし、年間収支(=その年の貯蓄額)から将来の貯蓄残高を予測するだけのシンプルなもの。子どもの大学進学などまとまったお金が出ていく「ライフイベント支出」だけは考慮する。 
たとえば、「毎年○万円貯蓄していくと、60歳時点ではいくら老後資金が貯まっているのか」といった使い方ができる。まずは、「昨年1年間で貯蓄できた額」を実績として試算してみるといいだろう。 
図@は、貯蓄額が「年100万円」と「年50万円」のケースで貯蓄残高の推移を比較したグラフである。 

「年100万円」ペースだと、60歳時点で老後資金は約3000万円確保できる。まずまずの結果だ。一方「年50万円」だと、60歳で約1000万円。やや心許ない金額となる。
毎年貯蓄を続けていくと、年々残高が増えていくが、50代前半で2人の子どもが大学生になると一時的に残高が減少に転じる。年間収支以上に教育費がかかるため、それまで貯めたお金の取り崩しが行われるからだ。 
下の子どもが大学4年生のとき、年50万円のケース(グラフの赤いほう)は、貯蓄残高が180万円まで減る。もし、子どもが留年したり、大学院進学となれば、教育ローンや奨学金に頼る事態になりかねない。こうしたリスクは、事前に予測しておけば対策を考えることができるので、簡易なCFであっても役に立つのだ。 
実際には、毎年同じ金額を20年間貯め続けることはできない。しかし、「現状の貯蓄のペースではマズイことになる」ことを知ることが重要なので、現状の問題を認識するためにぜひやってみてほしい。このペースでは老後資金は貯まらないという試算結果になったら、背筋がヒヤッとするはずだ。 
子どもが留年したり
大学院に行けば家計は火の車に?!
グラフの根拠となる「簡易CF」は図AとBだ。まず、「貯蓄額が年50万円ペース」から見てみよう。 

スペースの事情により、途中数年間を省いた表としている(省略した年も「毎年50万円貯蓄」の前提)。 
先にも触れたが、子どもが大学進学すると貯蓄残高が急激に減り、資金繰りが厳しくなるのが見てとれる。貯蓄が心許ないからといって安易に教育ローンや奨学金を利用すると、自分たちの老後や、子どもが社会人になってからの生活を脅かすことになりかねない。借り入れをするなら、現状の家計を改善したうえで、返済の目処が立つかどうかをよく試算する必要がある。 
退職金で住宅ローンを完済して、老後資金として残るお金が1000万円。う〜ん、十分とは言えない金額だ。定年後も再雇用で働くつもりだとしても、収入は半分以下になるので、60歳以降は「貯められない」のである。 
60歳前半は、支出を見直して「減った収入でトントンの暮らし」を目指さなくてはいけない。貯められなくてもいいから、老後資金の取り崩し(年間収支のマイナス)は避けるべきと覚えておこう。 
「いい試算結果」は貯蓄の
モチベーションアップにつながる
次は、毎年100万円貯めているケース。 

「年100万円」ペースで貯めていくと、老後資金の目安である3000万円が確保できる。年50万円と年100万円では、将来の貯蓄額に大きな差となることがわかるだろう。
もちろん、「年50万円」のケースに比べ、40歳時の貯蓄残高は多く、60歳時の住宅ローンの残高は少ない設定なので、「いい試算結果」が出るのは当然だ。 
この作業で大切なのは、簡易CFの試算をもとに「毎年の目標貯蓄額」を見つけて実行することだ。現状の貯蓄額で60歳時の貯蓄残高を試算し、それに問題があるようであれば、毎年の貯蓄額を引き上げてみる。 
決めた目標額が達成できない年もあるだろう。長い間には不測の出費もあるはずだ。今年は少し届かなかったから、来年はプラスアルファ貯められるように何とかしよう、といった具合に1年ごとに振り返りながらプランを修正していこう。 
現状の貯蓄額を引き上げるには、何らかの家計の見直しが不可欠だ。このコラムのバックナンバーを参考に具体的な対策を考えてみよう(「関連記事」を参照)。 
歯の治療費のために
金沢旅行をあきらめることができるか
私自身も「年間目標貯蓄額」に向けてお金を貯める方法を実践している。フリーランスゆえ、毎年の売上には変動があるし、会社員のように退職金をアテにできるわけでもないし、年金額も少ない。加えて夫も自営業。安定とは無縁のリスクのある夫婦だ。 
40歳になったとき、ふと「このまま何となく貯蓄していったら、60歳のときにいくら貯まっているだろう」と思い、簡易CFで試算してみたら、かなりまずいことなることに気がついた。 
過去の売上と必要経費、生活費などをエクセルに入力し、過去の実績を眺めながら少し背伸びした「目標貯蓄額」を設定した。多めの金額にしたはずなのだが、目標を決めると意外に達成できることに気がついて、自分でも驚いている。やはり「残ったら貯金しよう」では、たいした貯まらないのである。 
これまでは順調だったが、やはり不測の出費はあるものだ。今年もなんとか達成できるかなと考えていたら、先週差し歯の奥歯が折れて治療費がウン十万円かかることが判明した。しばらく通院しない間に「歯の根」があごの骨に同化して消えていたのだ(そんなことがあるんだ!)。 
長年お世話になっている歯科医から1時間にわたって説明を受けたところ、他にいい選択肢があるとも思えなかったので、その治療法を選ぶことにした。 
この出費があると、今年は目標に絶対届かない。年内のどこかで、香箱ガニとお寿司を食べに夫と金沢に行こうと思っていたのだが、それをあきらめようかと思案中なのである。 
「簡易CF」は足し算と引き算だけで作ることができるし、たいした時間はかからないので、必ず作ってみよう。
―― 今週のミッション!――

◆簡易キャッシュフローを使い「60歳時の貯蓄残高」を試算しよう!

◆試算結果から「年間目標貯蓄額」を決めよう!

http://diamond.jp/articles/-/81003 


5. 2015年11月04日 21:09:42 : Kx190klSvk
うん、お金ないから外食しないよ。
もしもお金あっても死にたくないから、外食はしないけどね。

6. ごりぽん 2015年11月04日 21:27:19 : jgcUFEk9jaEUE : IUnidjqYuA
お金がないと思われる人物の言動は1つも紹介されてない。
お金がないと思われる人物の周囲にいる人の言動(目撃談)だな。
記事書いてんの頭わりいな。

7. 2015年11月05日 07:53:33 : DoxG22xFyQ
なにがキャッシュフローだ。
そもそも長生きしようなどと思えない世の中に
なる可能性大なのに。年金すら当てに出来ないのは皆んな
薄々気付いてるって。だからこそ計画的にって意味はわかるけど。
現在と変わらない世の中っていうのが大前提だろ?

8. 2015年11月05日 08:10:09 : fpt8itpB5Q
ケチな人の話じゃん
くだらない話だ
スーパーで初老の女性が、商品を掘り起こして見比べている
ずっとやってる
奥の方にあるやつ、下になってるのを取り出して見比べる
なかなか決まらない
どこの違いを見ているのだろう

9. 2015年11月05日 14:14:36 : xGm5CavCnQ
外食しない→ジャンクフードは食べたくない。何を食わされてるか分かったものではない。
飲み会に行かない→すべてがくだらない。酒気すら吸いたくない。タバコ臭くなる。

こんな無駄なことに金を使う位ならもっと有効なことに使うさ。
それで金がないと思われようと知ったことではない。
せいぜいくだらない酒の席で話のネタにでもしてくれ。
そんなおバカ達とはつるみたくもない。


10. 2015年11月05日 23:13:56 : FpHuisOD1o
俺なんか最近、スーパーの食品チラシの刺身とか、宅配寿司の鮨の写真とか、
眺めながら一汁一菜一日一食の食生活をエンジョイしている。放射能に激しく
汚染された食品を大量に摂取して、内部被曝を継続悪化させている何も知らな
い疑わない、食生活エンジョイ派よりも長生きしてしまいそう。

11. 2015年11月06日 11:55:25 : EP3N27j9ts
9に賛成。

輸入食品は化学薬品漬けだ。中国だけに限らない。

安さが売り物のレストランには絶対に行かない。
しかし、輸入食材の方が安ければ、高級レストランでも、使っているかもしれない。

だから外食は極力しない方がよい。

「外食しない人は金がない、だから生活がみじめ」などと考えるのは最低のバカ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民102掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民102掲示板  
次へ