★阿修羅♪ > 経世済民102 > 102.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
若者は地方をめざす 「地方に仕事がない」はウソ?〈週刊朝日〉
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/102.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 10 月 29 日 07:21:50: igsppGRN/E9PQ
 

             若者は地方をめざす?(※イメージ)


若者は地方をめざす 「地方に仕事がない」はウソ?〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151029-00000003-sasahi-soci
週刊朝日  2015年11月6日号より抜粋


 いま、地方をめざす若者が増えている。リーマン・ショックや東日本大震災を契機に、「都会を離れ、地方で自分らしい暮らしがしたい」と考える若者が全国的に増え始めているという。

 全国的に早い段階で移住促進に取り組み始めた高知県。先行の移住者が、新たな移住者を呼ぶ動きが各地で見られる。

 2011年に東京出身の夫(39)と娘(7)を連れてUターンし、現在高知市内でデザイン事務所を営む町田美紀さん(40)も、次なる移住者を呼び寄せている一人だ。父が病気で倒れたことがUターンの最初のきっかけ。その後に起きた東日本大震災がやはり背中を押した。

「仕事も順調、大切な家族もいて、自分の生活はこのままずっと東京で続いていくものだと思っていました。でも、震災を機に、自分たちの住むべき場所は高知だと思った。子どもの成長のためには東京と高知とどっちが良いと思うの?と半ば強制的に夫を説得したんです」と笑う。

 東京時代から夫婦でデザイン事務所を営んでおり、Uターンしてからも東京の仕事を継続していたが、「これからは高知の仕事を増やそう」と一念発起。「地域では人脈が何より大事」と積極的に自分たちを知ってもらおうと動いた。夜だけ営業する飲食店をオープンしたのも、そうした人脈作りの一環だ。店を通じて出会った地元客から、商品開発やデザインの相談が舞い込むようになった。

 現在は、高知と東京を忙しく行き来する毎日だ。東京では、本業のデザイン業以外にも、県産の野菜などを販売するイベントを企画したり、県が企画する移住相談会で講演したりと、積極的にPRを買って出る。

 働き口がないなら、自分で仕事を作る。ベースは地方でも、都会にも拠点を持って働くことができる――。そうした町田さんの働き方を通じて可能性を感じ、実際に移住に踏み切るケースも出てきた。しかし、町田さんはこうも話す。

「私は、都会でがむしゃらに働いたことで自分のスキルが身についたと思っています。だから、早い段階で田舎に移住することを若い人に勧めたりしたくない。地方で自分らしい働き方がしたいと思っても、現実はとても厳しい。焦らなくても、きちんと能力を身につけてからで遅くないはず」

 また、単身ならともかく、家族で移住することのリスクは、自治体サイドももっと説明するべきだと強調する。

「移住しても、家族が食べていく資金もすぐには稼げないし、出身者でもUターンで地域になじむまでには最低3年はかかる。実際に、移住支援の担当者に強く引っ張られて移住したけれど、満足できてない人も結構います。そうした現実と理想のギャップの話も、移住支援の一環としてすべきでは」

 明治大学の研究室と毎日新聞が昨年12月に共同で行ったアンケートによると、13年度に地方自治体の移住支援政策などを利用して地方に移り住んだ人数は8169人で、4年間で約3倍に増えた。その中で特に目立ったのが、40代までの若い層だった。またNHKが13年度の移住者の年齢について15府県を対象に調べた結果でも、40代までの世代が全体の82%を占めた。

 各自治体で「移住者獲得合戦」が繰り広げられる今、手厚い支援制度や助成金などを使って、新たな生活をスタートさせようと考える若者も少なくない。

 高知県では、今年9月に初めて、都内で起業を支援するセミナーを無料で開催した。全5回の都内でのセミナーと、県での視察研修のフィールドワークがセットになった内容だ。定員の30人を超える応募があった。

 参加者は学生を含む、20〜30代の若者が中心。「(高知県に)住みたいけれど、仕事がない」という課題に応える解決策のひとつとして取り組み始めた。

「移住相談に来る人は、総じて若い層が多く、窓口を通じた相談件数は年々増え続けています。移住に対する若い世代の関心事は、仕事と住居がほとんど。今後も取り組みを充実させていきたいと考えています」(高知県移住促進課)

 尾崎正直・高知県知事が音頭を取って始めた「高知家(こうちけ)」のCMやイベントなどプロモーション活動も、イメージアップにつながっている。

 一方で、「地方に仕事がない」というのは、少し前までの話だとする声もある。「人手不足が深刻な地方にこそ雇用のチャンスがあふれている」と話すのは、総合人材サービス大手のリクルートキャリアの担当者。

「地方では、仕事の数に対して、人が圧倒的に足りていないところがほとんど。求人を出していない企業すら、働き手を探しているところは多くあります」

 なのになぜ、「地方に仕事がない」というイメージが強いのか。それは、地方企業の努力不足によるところもあるという。

「情報発信の仕方や、採用方法の見直しなど、地方企業の努力次第でもっと応募者は集まるはず。今、都市部からまとまった人数を採用したいと考える地方企業でも、面接は平日に地方で行うのみで、スカイプ面接はおろか、出張面接すら設けないところがほとんど。週末の面接日程の選択肢もなく、都市部からの応募者にとってはハードルが高すぎるのが現状です」

(本誌・松岡かすみ)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年10月29日 12:42:17 : nJF6kGWndY

>なぜ、「地方に仕事がない」というイメージが強いのか

バカか

別に地方に「仕事がない」ことは昔からない

単に都会に比べ「賃金が高い、楽、ヤリガイがある、面白い・・・仕事」が、あまりなかっただけ

相対的に都会に比べ、地方の状況が改善すれば、生活コストや人間関係などの面で地方に流れても別に不思議は無い


2. 増税反対 2015年10月29日 14:28:30 : ehcoR2LmdzYII : h3eHOjiu6Y
肉体労働・単純労働・手取り20万円以下の条件ならば、

田舎でも仕事があるかもしれない。しかしそれ以外の仕事となると

殆ど無いのが現状なので、能力があって起業出来る方以外は非常に厳しい

のではないでしょうか。

 そもそも地元の若者が都会に流れているのは、まともに暮らしていける

だけの仕事が無いからであって、「地方に仕事は無い」は事実なのです。

 それから地方という言い方をしていますが、高知市を例としてあげるのは

インチキじゃないのかな。少なくとも地方を目指すというのであれば、

何々町とか何々村のレベルであって、県庁所在地の都市を指してはいないはずです

。地方に移り住んだのは8000人でも、地方を離れた人はその何十倍にも

なるのが事実なのです・・・


3. 2015年10月29日 15:58:29 : w3M1BHSquE
そりゃあ、大都会の方が 高収入な仕事は多い事は確かでしょうが
都会に住むには 出費だって その分 遥かに多い 東京都内 山手線沿線ならば家賃は20万くらい覚悟せねば
マトモな部屋は見つからないし、低家賃を望むなら郊外に住まわなければならず、こんどは通勤時間が
2時間くらいは当たり前になってしまい、へたすると人生の1/4くらいを通勤に費やすと言う事に

私も昔、大田区の金属部品製造会社に 8年近く勤めた経験があって 私は独身寮で歩いて5分という通勤
でしたが、会社の同僚には 長時間通勤は大勢いました、中には3時間近くかけて神奈川から通勤する人まで
実際にいた事が、私にとって驚愕の事実でした

田舎は確かに給料は安い しかし出費は少ない 通勤時間は短い ただ余程 手に職を持っていないと
自活できる自信が持てないのでしょうね。


4. 2015年10月29日 17:14:09 : v1gbxz7HNs
若者がキャアキャア言って群がるような仕事は無い。
麻生が職安で田舎から出てきた若いのつかまえて説教してたろ。↓これ。

http://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2008/12/images/19hellowork2.jpg

このレベルの奴でも仕事があるのが東京をはじめとした都会で、田舎にはこのレベルでできる仕事は何もない、ってのが実際のところだ。昔から都会は食い詰め者の最終処分場だった。


5. 2015年10月30日 20:09:16 : 3Co6vGFqGY

>若者は地方をめざす?(※イメージ)

 自殺の名所かと思ったぜ。
 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民102掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民102掲示板  
次へ