★阿修羅♪ > 経世済民100 > 800.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
黒田日銀総裁は素直に「敗北宣言」を バズーカの限界は明らか、新たな方針が今こそ必要(JBpress)
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/800.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 9 月 24 日 14:48:40: igsppGRN/E9PQ
 

日銀の追加金融緩和を求める声は根強い。しかし、これ以上の金融緩和には経済・景気に対する好影響は望むべくもない。(資料写真)〔AFPBB News〕


黒田日銀総裁は素直に「敗北宣言」を バズーカの限界は明らか、新たな方針が今こそ必要
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44835
2015.9.24 鷲尾 香一 JBpress


 9月10日、自民党の山本幸三衆議院議員はブルームバーグとのインタビューで「10月30日の日銀金融政策決定会合は、追加金融緩和のいい機会だ」と述べた。山本議員に象徴されるように、日銀の追加金融緩和を求める声は根強い。

 9月14、15日の日銀金融政策決定会合前も、市場関係者の中には追加金融緩和を期待している向きがあった。しかし、日銀は現状の金融政策の維持を決めた。むしろ、景気判断では新興国経済の減速により、「輸出や鉱工業生産が横ばい圏内の動きとなっている」とし、判断を一部下方修正した。だた、この景気判断の一部下方修正が10月の追加金融緩和期待を高める結果にもなった。

■10月の展望レポートが追加金融緩和の引き金に?

 黒田東彦日銀総裁は、就任時の2013年4月、「2年程度を念頭に消費者物価の上昇率を2%にする」という物価安定目標を打ち上げた。しかし、実際にはその実現目標は「2年程度を念頭」から「2015年度を中心とする期間」に、そして「2016年度前半頃」と、どんどん後ずれしており、2%の実現すら危ぶまれている状況だ。

 10月30日の金融政策決定会合では、半期に1度の「経済・物価情勢の展望」(いわゆる展望レポート)の見直しを踏まえて、政策決定が行われる。この展望レポートでは、前回7月の展望レポート時の経済・物価見通しを下方修正する可能性が高いと見られている。そのため、10月30日の決定会合では、展望レポートの経済・物価見通しの下方修正を受け、追加金融緩和が実施されるだろうというのが、市場関係者の多くが持つシナリオとなっている。

 今のところ、日銀内部には追加金融緩和を実施しようとする動きはない。しかし、2014年10月に追加金融緩和を実施した際には、黒田総裁はその直前まで「景気や物価の基調は順調」と言い続けていた。

 黒田総裁は、参議院財政金融委員会の参考人陳述で「物価は順調に目標に向かって進んでいる」と述べた3日後に追加金融緩和を行ったため、後日、「国会に遊びに来てもらっているわけではない」と参院議員から批判を浴びている。金融緩和はサプライズが大きいほど効果があると言われる。したがって、国会という国政の最高決定機関の場での意見陳述で、追加金融緩和を事実上否定した後だっただけに、この時の金融緩和は市場に大きなサプライズを与えた。

 だが、金融緩和は回を重ねるごとにその効果が薄れていくことは、金融先進国である米国の研究で証明されている。日銀が10月に追加金融緩和を実施するとすれば、すでに市場はそれを予想しており、サプライズは少ない。思った通りの効果を上げられるかは、いささか疑問だ。

 当初の量的・質的金融緩和(いわゆる異次元緩和)は、確かに金利の低下を促し、「デフレ経済から脱却できるのではないか」「景気が回復するのではないか」と人々のマインドを転換し、期待を醸成することに成功した。しかし、現状では新興国(特に中国)経済の先行き不透明感の強まりにより、この期待感が薄らぎ始めており、金融政策による期待の醸成には限界があることが鮮明になってきている。

■サプライズは望めない追加金融緩和

 もし、次の追加金融緩和でサプライズを与えるとするならば、市場が予想している以上の量的(額)の追加緩和を打ち出すことである。

 だが、もはや国債の買い増しは不可能に近い。すでに、市場金利は限界点近くまで低下しており、国債市場は日銀の大量買入により、市場機能を失っている。市場金利がマイナス金利になるほど、国債の買い増しを行えば、現在ですら困難だと言われている金融緩和の終了時における国債の処分等(いわゆる出口戦略)が一層困難になるだろう。

 ETF(上場投資信託)の買い増しも考えられるが、すでに年間3兆円ものETFを日銀は購入しており、ETF市場に占める日銀の保有比率が高まっている。笑い話のような話だが、日銀が購入するETFは優良企業の組み入れ比率が高いため、9月末の決算時点で日銀が事実上の大株主になっている優良企業が多く出てくると見られている。

 結果的に、企業が進めているROE(株主資本利益率)経営に基づく株主還元の向上は、日銀やGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)のために行われているという本末転倒になりかねない。それよりも、日本を代表するような企業で、日銀やGPIFのような準政府機関が大株主になるのは、まるで中国やロシアといった資本主義の遅れた国家体制のようなものだ。

■これ以上の金融緩和は悪影響の方が大きい

 確かに、異次元緩和による円安は、輸出企業の為替差益をもたらした。しかし、一方では円安による輸入物価の上昇も引き起こしている。特に、円安は原油安を相殺してしまうため、これ以上の円安は、輸出の為替差益という好影響よりも、円安による原油高という悪影響の方が大きくなり、日本経済に悪影響を与える可能性が大きい。

 つまり、これ以上の金融緩和には、市場が期待するほどの経済・景気に対する好影響は望むべくもない。むしろ、悪影響の方が大きいと言える。

 黒田総裁は、異次元緩和により、「2年程度を念頭」に消費者物価上昇率を2%にすると言ったが、その目標も達成できていない。それでも、この錦の御旗を下さないのは、それが日銀の敗北宣言につながるからだろう。

 しかし、意地や見栄で追加金融緩和を行い、より悪い方向に経済や景気を進めることは、日銀としては決して行ってはいけない行為だ。黒田総裁は率直に「敗北宣言」を行い、現状の金融緩和の限界を素直に認めた上で、日銀としての新たな方針を打ち出すことが肝要な時期に来ているのではいないか。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年9月24日 15:51:46 : OO6Zlan35k
野口悠紀雄 新しい経済秩序を求めて
【第30回】 2015年9月24日 野口悠紀雄 [早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問]
米国利上げがもたらす混乱と不確実性
日本に必要な経済政策は何か?

新興国の通貨や株価は既に大幅に下落している
 FRB(アメリカ連邦準備制度理事会)利上げ延期決定に対して、ニューヨークの証券取引所では株価が値下がりした。また、円高が進み、日経平均株価も値下がりした。

 これは一見すると不思議な現象である。利上げ延期になれば、これまでと同じように投機を続けることが可能であるはずだからだ。

 なぜこうした動きが生じたのだろうか?そして、今後はどうなるのか?

FRBが利上げできないほど
新興国経済の問題が大きい

 仮に株価や為替レートが、利上げが9月に行なわれることを織り込んでいたとすれば、それが実現しないと分かったので、逆方向の動きが生じるはずだ。円高については、この解釈どおりのことが起きた。しかし、この解釈によれば、株価は上昇するはずである。

 しかも、利上げは、延期になっただけのことであり、中止になったわけではない。利上げは、今後確実に行なわれる。不確実なのは、時期と幅だけだ。

 したがって、現実の動きを説明するものは、「FRBが利上げできないほど経済状況が混沌としている」ということしかない。ここで重要なのは、つぎの2つだ。

 第1に、この場合に問題とされている「経済情勢」とは、アメリカ経済のそれでなく、新興国経済のそれである。

 つまり、金利引き上げによってアメリカ経済の成長率が下がるから引き上げられないのではなく、新興国の経済が悪影響を受けるために、アメリカが金融正常化できないのである。

 第2に、新興国経済とは、中国経済だけではない。一般に、現在の世界経済動揺の震源地は中国だと言われている。確かに中国経済の状況は深刻だ。しかし、中国経済は、日米経済には直接影響しない。なぜなら、中国は海外からの資本流入を規制しており、外国からの資本流入はそれほど大きくないからだ。したがって、世界経済との金融的な取引は、それほど大きくない。

 投機資金が流入しているのは、その他の新興国である。とりわけ、以下に見るように、資源輸出国だ。利上げが実施されれば、これらの国からの投機資金流出が加速化し、経済が混乱することが懸念されているのだ。

金融緩和で実力以上の
資金が流れ込んでいた

 新興国が現在困難な状態に陥っている原因は、これまで新興国経済に実力以上の投機資金が流れ込んでいたことだ。これは、つぎのような指標で見ることができる。

 第1は、資源価格の上昇だ。

 これには「爆食」とも呼ばれた中国の資源消費の急増の影響もあるが、投機の影響も大きかったと考えられる。

 これによって、新興国の通貨が増価。株価も上がった。これが第2の指標だ。新興国が自国通貨建てで発行した債券には、高利回りや通貨高に引き寄せられて、巨額の資金が流入したのである。

 ウォール・ストリート・ジャーナルの記事がこれを分析している(「新興国の通貨安、債券投資家の痛手に」)。

 そこに掲載されている図によると、新興国の政府と企業による借入額は、昨年1兆4000億ドルの過去最高を記録し、今年の借り入れもすでに7500億ドルに達している。

バブルの終了で資源価格が下落
先進国にとっては好材料だが…

 アメリカの金融正常化によって、この状態が終わるのだ。

 まず、資源価格が下落する。2014年夏以降、原油価格がピークから6割以上も落ち込んだ。また、鉄鉱石や銅などの価格も急落した。中国経済の減速の効果もあるだろうが、それは急に起こったことではない。それより、投機が剥げ落ちた効果のほうが大きいだろう。

 理由はともあれ、資源価格下落によって新興国経済が困難な状態に陥り、その通貨や株価が急落した。

 岡三証券のデータによって対円で直近1ヵ月の騰落率を見ると、インドネシア・ルピアが7.9%下落したほか、ブラジル・レアルが13.8%安、ロシア・ルーブルが3.3%安、南アフリカ・ランドが6.8%安と総崩れ状態になっている。

 なお、直近3ヵ月で見ると、インドネシア・ルピアが10.4%下落、ブラジル・レアルが23.8%安、ロシア・ルーブルが20.3%安、南アフリカ・ランドが10.7%安と、直近1ヵ月より下落率が大きい。これは、新興国の通貨下落は、しばらく前から始まっていたことを示している(図表1参照。なお、図表2も参照)。

◆[図表1] 新興国通貨安の状況(1)


(注)2015年9月17日現在
(資料)岡三証券
◆[図表2] 新興国通貨安の状況(2)


(資料)Bloomberg、投資信託協会
 さらに、新興国国債が暴落した。これは、前記、ウォール・ストリート・ジャーナルの記事によっても見られる。

 また、JPモルガンが算出するGBI-EMグローバル・ディバーシファイド・インデックス(JPMorgan Government Bond Index-Emerging Markets (GBI-EM) Global Diversified)を見ると、新興国通貨建て債券は年初来のトータルリターンがマイナス12.3%を記録している。

 その一方、ドルやユーロといったハードカレンシー(国際決済通貨)建ての新興国債券は、今年のリターンがマイナス0.6%となっている。

 以上のように資源に依存する新興国にとっては厳しい状況が続く。

 ただし、資源価格の下落は、資源消費国である先進国経済にとっては望ましいことである。とくに日本にとってはそうだ(ただし、資源価格下落は物価を押し下げることとなり、日本銀行のインフレ目標達成は、ますます遠のくだろう)。

新興国からの投機資金引き揚げで
円高が進む可能性もある

 投資家が新興国から資金を引き揚げて、米国債投資に回す流れが強まっている。それによって、ドル高がもたらされるだろう。これは、アジアやロシアで通貨危機が起きた1997〜98年当時と似た状況だ。

 では、円については、どうであろうか? 一般的に言えば、アメリカの金融正常化は日米金利差を拡大し、円安をもたす。

 しかし、円レートには、それ以外の要因も影響する。

 それは、2011〜12年頃に生じた現象と同じような現象が生じる可能性があることだ。リスク回避によって、投機資金が安全投資先を求めて日本に流入する、あるいはそのことが予測されということである。

 もしそうした現象が生じるのであれば、本格的な円高が進む。そして、それが金融正常化の新しい均衡なのかもしれない。

 なお、08〜09年にかけても円高が生じた。これは、それ以前の期間において、日本からの投機資金が円キャリートレードという形でアメリカに流入していたが、それが逆流して日本に戻ったために引き起こされたものだ。しかし、過去数年間には、円キャリーで調達された資金が他国の投資に向かっていたということはなかったので、現在では、このようなことは起こらないだろう。

日本株の変動は経済の脆弱性の表れ
いま最も必要なのは構造改革

 以上のように、今後の円レートがどうなるかは、きわめて大きな不確実性に包まれており、見通し難い。

 ただ、確実に言えることは、為替レートによって大きく変動するという意味で、日本の企業利益や株価は、アメリカのそれよりも大きな不確実性に直面しているということだ。

 アメリカの企業利益や株価は、為替レートによって大きく変動することはない。現在、日本株の変動率がきわめて大きくなっているのは、このような日本経済の脆弱性が露呈しているためと考えることができる。

 このような状況下で必要なのは、追加緩和を求めることではない。経済の構造改革を進めるべきだ。

 長期的な課題として最も重要なのは、財政再建であり、社会保障制度の抜本的な見直しだ。しかし、安倍晋三内閣は、最も重要なことには何も手をつけていない。日本国債の格付けが引き下げられていることに注目すべきだ。
http://diamond.jp/articles/-/78827


[12削除理由]:管理人:無関係の長文多数

2. 2015年9月24日 15:56:06 : DHTjFVlVMY

バズーカ打つと危機が早まる
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/expert/post_82307/

3. 2015年9月24日 15:58:20 : Zr4XPbrcrA
>これ以上の円安は、輸出の為替差益という好影響よりも、円安による原油高という悪影響の方が大きくなり、日本経済に悪影響を与える可能性が大きい。

そもそも円安が日本経済によい影響を与えたと断言出来るかどうかこころもとなかろう。もちろん輸出企業には好影響を与えたことは間違いない。しかし、輸入企業やその他にしどうか。ちなみに経済が大きく好転していないではないか。中国を含む世界的な経済動向の良い悪いに、日本経済が影響されたにすぎないだけではないか。世界経済が怪しくなって来て、輸出産業の見通しが悪くなってきて、本来国内で活発になるはずの他の産業等が円安で苦境になった影響をもろに受けつつあるのではなかろうか。


4. 2015年9月24日 16:12:37 : nJF6kGWndY
>鷲尾
>もはや国債の買い増しは不可能に近い
>異次元緩和により、「2年程度を念頭」に消費者物価上昇率を2%にすると言ったが、その目標も達成できていない
>円安による原油高という悪影響
>新たな方針が今こそ必要

あほらしい

言っていることが完全に矛盾しているだろ

それに、円高リスクが高まり、デフレ化しつつある現状で、

一体、金融緩和以外に、どんな有効策が、日銀にできると言うのだw


>>01 野口
>リスク回避によって、投機資金が安全投資先を求めて日本に流入
>本格的な円高が進む。そして、それが金融正常化の新しい均衡
>このような状況下で必要なのは、追加緩和を求めることではない。経済の構造改革を進めるべき
>最も重要なのは、財政再建であり、社会保障制度の抜本的な見直し

リセッションに近い状況で、緊縮提言とは野口らしいが

どうなるかわかっているのかね

まあ、政策批判するのは良いが、実現不可能な上に、ピンと外れが多いな


5. 2015年9月24日 17:01:02 : 8VTULqQ5bk
>>4
どうせまた在りし日の民主党みたいにどれだけ円高になっても注視してま〜すってだけしか
思いつかないんでしょう。

ちなみに小沢さんはインタゲ、日銀法改正、金融緩和を2011年には主張していました。
管さんは反対して小沢さんを隅に追いやって円高政策を続けました。
株価は7000円台に落ちて政権は崩壊しました。

小沢さんの声を真摯に聞かず、TVのコメンテーターと一緒にハイパーインフレだの
円高で経済成長と騒いで選挙戦に突入した殆どの野党は討死しまくって首を並べて遊んでました。

経済政策を決めるのに、TV新聞に踊らされる野党、、、面白くも呆れる人達です。


6. ピッコ 2015年9月24日 17:51:03 : ldyqn.PAmBFfI : r5gIdabG4c
>黒田日銀総裁は素直に「敗北宣言」を

nJF6kGWndY も素直に「敗北宣言」をして、みんなに謝れ! ( `ー´)ノ


7. ピッコ 2015年9月24日 18:09:48 : ldyqn.PAmBFfI : r5gIdabG4c
アベノミクスが始まって2年と半年、85%の国民にとっては何もいいことはなかった。 実質賃金がマイナス続き(一度だけチョッと上がったが)、つまり物価が上がって生活が苦しくなり、生活保護受給世帯も増え続けた。 アベノミクスの日銀による異次元金融緩和により、日銀が市場で買い集めた300兆円を超える国債をこれから処分しなければならない。 黒田日銀、どうやって実行するつもりだろう。 出口戦略なしの『何とかなるさ緩和』『失敗したらトンズラ緩和』なのではないか。

8. 2015年9月24日 20:06:54 : eYOBlOWYhI
バズーカは 破綻を招く カンフル剤

9. 佐助 2015年9月24日 21:55:35 : YZ1JBFFO77mpI : 9FVtzFuuek
世界の基軸通貨が金とのリンクを維持すれば、世界の通貨交換(為替)は安定する。だが、金とのリンクを停止すると、世界の通貨交換は金の枠組みから自由となり、為替はフロートになる。すると、各国の通貨は膨脹しバブルとなる。この仕組みをしらないおめでたい日銀黒田とそのお仲間たち。

古い経済学には,買上げて通貨をバラまくと、デフレ(物価の下降)を解消できると提案。現象の結果しか書かれていない通貨史や経済史は、この事実を欠落させている。

しかも、日本の財務官僚と日銀は、明治の官僚と同様、キンの役割を過小評価している。そのために円が世界通貨の三極の一つにならない可能性もある。これは大きな過ちを犯すことになる。

世界のエコノミストの中に、紙幣とキンを交換する第一次金本位制を復活させるべきだと主張する人はゼロである。再び、国と国の貿易赤字の決済にキンを使うべきだと主張は、ドルが暴落するたびに、米国財務省内で議論される。その目的は、崩壊しつつあるドル本位制度をテコ入れする選択肢の一つとしてだ。だが、金利を上げて、貿易黒字国からドルが還流されると、この案はお蔵入りになってきた。

2008年にスタートしている世界恐慌で,キン価格は倍に上昇したが、バブルは弾け、価格は元に戻っているが,そのために世界に浮遊しているドルは、間接的にキン価格に吸収され、ドル本位制を強化させたが、これはエコノミストの目には見えない。その膨張は、地球の内部で底動するマグマに似ている。巨大なドルのマグマは出口を求め、地震や火山爆発のごとき突発的な災害に、人類を巻き込むことを不可避にする。

キンを大量に保有する国の通貨が世界通貨であることは、それ自身矛盾し、信用の膨張が避けられない。キン返りによって、キンが世界通貨の信頼を直接支え、為替を固定化することに成功しても、時間とともに、キン相場とキンの公定相場との乖離が再発する。その結果、再びキン離れへの移行が不可避となる。

世界の金融システムは、キンに代わって厳格な通貨発行のルールを構築しなければならない。そうしなければ、バブルの発生を根絶することができない。

従って基軸通貨の三極化と産業革命以外は,何をやっても現在進行中の世界恐慌(信用・金融)は収束することはありません。


10. 2015年9月24日 22:33:30 : 4G7yI55znQ
何もしなくていい
岩田と一緒に辞めろ

11. 2015年9月25日 00:25:50 : GLQz46mBNE
 緒戦の成果に酔ってそれしか目に入らなくなる。次がうまくいかなくなる。
やるだけやったけどダメだった、この一言が免税符だW。結果はどうでもいい。
そこで伝統の夜間白兵突撃W。
夜陰に乗じて銃剣を着けて(それなら最初から長槍にしたほうが効率がいいんだがW)
天皇陛下バンざーいの掛け声のもと敵陣に雪崩れ込んで全員死亡。
 日本の伝統芸だから止めようがないなW。

12. 2015年9月25日 10:02:05 : 6uFgfWwteg
>>4
あわれだなw

この期におよんでまだ日銀の追加緩和にすがりつきたいのか?w
こういう輩はこのところの株価急落を仕込みの再チャンス到来と考えて
またつかんでしまったのだろう

麻生が最近いみじくものたまったように
もう今後は「株価に一喜一憂しない」というのが政府、金融当局の一致した態度だ

いうまでもなくインタゲ2%達成など
アメリカでさえ2%未達の低インフレ下でもテーパリング、QE停止まで進み
いま利上げしようかってことになってる状況を鑑みれば
なぜ日銀にそんな不可能なことを求めるという結論にいたりそうなものだがw

円安だって105円前後のときに
経済界からも
竹中発言からもこのくらいが妥当だとのコメントもでていたくらいだ
忘れたか?w
何が円高リスクだ
あほwww


13. 2015年9月25日 10:20:42 : 6uFgfWwteg
>>4
野口にたいして政策批判とかいうわりには

おまいもエラソーなことはいうが政策に精通してはいない所詮はアウトサイドの人間だな

期待形成の政策に踊らされて酔わされて
所詮、おまい自身がおまいがバカにしてた「愚民」の一人にすぎなかったってことだなwwww


14. 2015年9月27日 13:52:19 : 4G7yI55znQ
>>4
2014年の6月には欧州にリセッション入りしたと言われただろ
近いって何なんだよw


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民100掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民100掲示板  
次へ