★阿修羅♪ > 経世済民100 > 512.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
店員はいらない!? 服は店舗と通販どちらで買うべきか?(週刊SPA!)
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/512.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 9 月 12 日 09:50:05: igsppGRN/E9PQ
 

店員はいらない!? 服は店舗と通販どちらで買うべきか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150912-00922203-sspa-soci
週刊SPA! 9月12日(土)9時21分配信


 メンズファッションのバイヤーとして活動する傍ら、ウェブサイト『現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法 KnowerMag』や、メルマガ『最も早くオシャレになる方法』を執筆、その理論のわかりやすさから瞬く間に大人気となり、多くの執筆媒体を抱えるMB氏。アパレル業界を知り尽くした男は「日本人男性のファッション偏差値を底上げしたい」と語る。新刊『最速でおしゃれに見せる方法』の発売を控えたMB氏に、ファッション偏差値45の記者が聞いた。

――前回の記事「ユニクロでも『おしゃれに見せる』たった一つの秘訣とは?」で、服の選び方について指南してもらいました。実際に、これから服を買いに行く際の注意点など教えてください。

MB:まず、服を「店舗で買うか、通販で買うか」という選択があるのですが、「なぜ日本の男はダサいのか?」でも述べたとおり、「信頼できるショップスタッフ」は構造的に生まれにくいという現状があります。ショップスタッフは「今日の売り上げ目標」を意識して行動しているため、「いかに客単価を上げるか」「いかに客数をこなすか」など売り上げ目線です。だから、試着したときに「ちょっと小さいかなあ?」と言えば「伸びるので大丈夫ですよ!」と答え、「ちょっと大きいかなあ?」と言えば「洗うと縮むので大丈夫ですよ!」と答えます。「お客様満足の最大化」が社会的な使命であるにもかかわらず、運営会社は「売り上げをあげろ!」「給料を上げたかったらもっと売れ!」とお尻を叩きます。「個人売り上げ」なんて目標を掲げている店も少なくなく、朝礼で「本日の目標」「これを何点売る」と宣言させるところも少なくありません。そんな環境で自発的に「お客様満足の最大化」といったことを考えるスタッフが生まれるわけがない。自店の商品の欠点を説明するなんてありえませんし、「似合わないのでやめたほうがいいですよ」とアドバイスする店員など皆無です。

――確かに、「店員が怖い、ウザい」とはよく聞く話です。

MB:客は「少しでも安く賢い買い物がしたい」と思い、店員は「少しでも高く多く買ってほしい」とそれぞれの目的に齟齬が生まれているわけですから、露骨とまではいかないにせよ客は店員の態度を肌で感じます。「店員がウザい」「近づかないでほしい」……はっきり言って、非常に残念ながら、客からすると無価値どころか、「いることがマイナス」である店員のほうが多いくらいです。そしてそれは、近年の通販サイトの興隆が証明しています。消費者は経済合理性に基づいて行動するので、「少しでも得な行動」をとろうとします。「お店に行ってプロのアドバイスを聞く」よりも「家でたくさんある商品から自分で選ぶ通販」にメリットを感じています。「得だ」と感じているから通販サイトの需要がこれほどまでに高まっているわけで、「店員は無価値どころかマイナスである」と突きつけられているのです。その結果、店舗売り上げは危機的状況に陥っています。2015年アパレル大手の「ワールド」や「TSIホールディングス」をはじめてとして多くのブランドやショップが大規模な撤退、リストラを発表しました。店舗は家電量販店と同じ「ショールーム化」が避けられない状況になっていて、それに伴って近年ショップスタッフの大規模なリストラが起こるでしょう。

――とはいえ、すべてにおいて通販が勝るわけでもないはずです。通販のデメリットとは?

MB:デメリットの最たるものは返品にまつわるものだと思います。しかし、現在ではあらかじめ返品用の箱がついてきたり、送料こそ客負担だとしても、返品不可のECサイトは稀です。となると、店舗への交通費を考え場合、地方の方はひょっとすると返品の送料のほうが安く済むこともありえます。また、各ECサイトは強者であるZOZOTOWNに対抗すべく品揃えを増やし、サービスを拡充して競争状態にあるので、ますます利便性は高まっていくでしょう。通販を利用する際のコツとしては、迷ったら電話することです。意外と知らないユーザーが多いのですが、たとえば、「普段ユニクロでMサイズなんだけど、この商品ではどのサイズが適当か?」と直接聞いてしまう。現在では、ECサイトにチャット機能をつけて、担当者に質問できるサービスもあります。となると、ますます店舗に行かなくてもすんでしまいます。「服は通販で買うべき」とまでは断言できませんが、「販売員は必要ない」という流れはとまらないと思います。

 アパレルのショップ店員にとっては、衝撃的な内容ではなかろうか。MB氏の新刊『最速でおしゃれに見せる方法』では、「おしゃれの教科書」であるとともに、こういった業界の裏事情にも迫っている。興味ある方はぜひご一読を。 〈取材・文/日刊SPA!取材班〉


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年9月12日 09:57:28 : v1gbxz7HNs
似合う?ファッションは似合う似合わないでするものではない。
かっこいい奴はゴザを巻いていても似合う。
ブサイクは何着ても案山子にしか見えんが、中でも一番似合うのはゴザかもな。

という真理を思えば、変な雑誌でタワごとを学ぶまでもない。


2. S.T 2015年9月12日 15:14:48 : sUBuAl6D2e9rc : RhQywt0J5A
経済を回す根本的な事が「無駄」を作るという事。

無駄を作る事で人員も必要となり職場が増加する。
当然人件費も必要なので価格に転換せざるを得ないので価格は上がるが人材も増える事となるので良いインフレとなる。
働けない、もしくは心の病を煩った人こそがこういった無人の通販を利用する環境を整備するほうが理にかなっていると思う。

もし、無駄を排除し効率的に生きるなら多くの種類の服なんて必要なし。
食料品も調理する時間が勿体ないのでレトルトや通販弁当でいい。
モノを買いに行く時間が勿体ないので通販で済ませ、荷物を持って変えるのが面倒だから通販で済ませ、対面販売がうざいので通販で済ませ、手続きも面倒だからネットだけで済ませる。

増々地方経済は破綻して行くよ、こんな事していたんじゃ。
地方だけじゃない、都会でも破綻する可能性が強く、これじゃ会社自体が別に日本に無くても構わないという構図になるわな。

通販やネットの情報を見て目的のモノを探して購入、現地で飲み食いして楽しんで帰宅する事こそ楽しい時間と労力だと思うんだけどね。


3. 2015年9月12日 16:02:39 : HL0Tnh1ZXA
通販でズボンの「裾アゲ」はどうすんの?
短足なもんでお尋ねします。

4. 2015年11月28日 01:13:19 : jbcJQt5aLA


NAVERまとめ

まさに破竹…雑誌「メンズクラブ」の勢いが止まらない


男性誌ってどれも内容同じって思ってたけど、メンズクラブはひと味違った。

更新日: 2015年11月26日 まとめ編集部さん
http://matome.naver.jp/odai/2144707056156822901


5. 2015年11月28日 01:31:12 : jbcJQt5aLA

自宅がまるで試着室?Amazonなら気にいらない洋服の返品も送料無料です。
http://kakeito-okaimonoto.hatenablog.com/entry/2015/08/02/070000

試着して 返せる 返品送料無料とは?
http://event.rakuten.co.jp/fashion/free_return_shipping/

服は店で買うな!? 通販がはじめた返品無料サービスの衝撃

SPA! 2015年11月18日 09時03分 (2015年11月18日 09時40分)
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20151118/Spa_20151118_00982784.html

その他
http://search.azby.fmworld.net/websearch/search?select=41&ss=azby_top_tp&cflg=%8C%9F%8D%F5&q=%8e%8e%92%85%82%b5%82%c4%8bC%82%c9%93%fc%82%e7%82%c8%82%af%82%ea%82%ce%95%d4%95i%82%c5%82%ab%82%e9%92%ca%94%cc&htmltype=2&otype=web_azby_1


6. 2015年11月28日 01:40:41 : jbcJQt5aLA
>>02

マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ

マーケティングコンサルタント藤村正宏が「これからのマーケティングをよむ」と題し「モノ」ではなく「体験」を売る視点のエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)的な切り口で集客術・販促事例・ソーシャルメディア活用情報などをお届けします。


Amazonに負けない「コト化店舗」のつくり方

2014/4/3エクスマ思考
http://www.ex-ma.com/blog/archives/289

(一部引用)


>モノを売っているだけの店だったら、Amazonに負けてしまうのは当たり前です。
価格と品揃えだけだったら、Amazonで買ってしまうのです。
Amazonに負けない魅力を提供できない店舗は、これからますます苦しくなる。
だから、モノを売る店からコトを売る店にならなければなりません。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民100掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民100掲示板  
次へ