★阿修羅♪ > 経世済民100 > 426.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米利上げ問題が追い打ち 株価1万5000円割れ「最悪シナリオ」(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/426.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 9 月 08 日 15:37:05: igsppGRN/E9PQ
 

             G20はもはや看板倒れ(C)AP


米利上げ問題が追い打ち 株価1万5000円割れ「最悪シナリオ」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163603
2015年9月8日 日刊ゲンダイ


 成果ゼロだったG20明けの7日の東京株式市場は案の定、大荒れだった。終値は小幅に反発したものの、変動幅が500円を超えるジェットコースター相場。素人はヤケド間違いなしの鉄火場なのだが、そこで、押さえておきたいのが今後の展開だ。最悪シナリオの場合、1万5000円割れがすぐそこだ。

 G20では世界同時株安の震源地である中国の経済対策がハッキリせず、底打ちさせる対策も示せなかった。追い打ちをかけるのが米国の利上げ問題だ。世界が注視するFOMC(連邦公開市場委員会)は今月15、16日に開かれる。FRB(連邦準備制度理事会)の決定いかんで一気に1万6000円割れが現実になる。経済評論家の斎藤満氏はこう言う。

「最悪のパターンは2つ想定されます。FRBのイエレン議長の過去の発言からすると、9月と12月に利上げに踏み切る可能性がある。そうなればマネーはリスク回避に動き、世界同時株安が加速します。平均株価は1万6000円を割り込むでしょう。逆に9月の利上げを見送っても波乱含みです。市場は安定化してきて、しかし、慎重を期して利上げを見送るのであれば1万8000円回復もある。しかし、市場がガタついて中国経済がさらに不透明感を増す中での利上げ見送りになれば、ドルの投げ売りが始まる。利上げをにらんで2年以上もドルを買い込んできた投資家が円買いに転じれば、1ドル=100円を切ってもおかしくない。そうなれば平均株価は1万5000円台に突入するかもしれません」

 政府日銀のPKO(株価維持策)はもはや限界だ。株高を支えてきたGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)のポートフォリオは日本株が25%に達しているし、日銀によるETF買い入れ余地もわずかだ。年間3兆円の枠組みのうち、すでに2兆3368億円も買い入れている。これまで月3000億円ペースでジャンジャン買ってきたが、年末まで回せる月々のカネはその半分ほどしか残っていない。

 そもそも、この2年あまりの平均株価はアベノミクスで厚化粧しているだけ。マーケットの壁である「GDP≒株式市場時価総額」を軽々超える異常相場だ。8月半ばには2万円台で、東証1部の時価総額が過去最高の610兆円を記録した。日本の名目GDPが約490兆円だから、対GDP比124%。まさしく狂乱バブルである。

「マーケットの心理的壁は1万6000円台。これを超えれば1万5000円台まで下げても対GDP比90%レベル。調整の範囲なのです」(前出の斎藤満氏)

 8日の終値は433円安の1万7427円だった。個人投資家は1万5000円まで待った方がいい。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年9月08日 16:02:10 : nJF6kGWndY

>東証1部の時価総額が過去最高の610兆円を記録した。日本の名目GDPが約490兆円だから、対GDP比124%。まさしく狂乱バブル

笑える


2. 2015年9月08日 17:33:43 : OO6Zlan35k
[FISCO]17時時点の日経平均先物は390円高の17850円、急反発で日中の下落を取り戻す
掲載日時:2015/09/08 (火) 17:12 
17時時点の日経平均先物は日中終値比390円高の17850円。急反発で本日日中の下落分を取り戻している。欧州株式市場では主要株価指数が総じて上昇しているほか、時間外取引ではダウ先物が上げ幅を拡大中。上海総合指数が前日比+2.92%で取引を終えたほか、為替市場では国内企業による海外企業の大型買収でドル買いが加速などが材料視されているもよう。ドル・円は120円10銭台で推移している。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=275302
 
〔東京外為〕ドル上昇、120円台前半=クロス円上昇などで(8日午後5時)【9/8 17:11】
8日の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は終盤、全般的なクロス円の上昇がドル円にも波及し、上昇した。午後5時現在は、1ドル=120円15〜16銭と前日(午後5時、119円29〜30銭)比86銭のドル高・円安。

ドル円は早朝、119円20〜30銭前後で取引された。午前は、日経平均株価の高寄りを眺めて119円50銭近辺まで上昇。株価がマイナス圏に沈むと、ドル円も119円15銭前後に軟化した。午後は、日経平均の下げ幅拡大につられていったん119円を割り込んだ。売り一巡後は、下げ渋った。終盤に入ると、午前中の高値を超えて120円台に上昇。「上海株の戻りと、全般的にクロス円相場が上昇した影響ではないか」(大手証券)との指摘があった。欧州株が続伸して始まると、さらに買われ、120円20銭台まで上昇した。

この日は、日本の4〜6月期GDP改定値、中国の貿易収支が発表されたが、いずれも良好とは言えず、リスク回避ムードを強め、ドル売り・円買いが優勢な時間が続いた。ただ、終盤になるとドル円は反転。「ポンド円が急上昇した。三井住友海上の買収に絡む思惑もあったのかもしれない」(外為仲介業者)との声が聞かれた。

ユーロは対円、対ドルで上昇。ただ対ドルでは終盤、軟化した。午後5時現在は、1ユーロ=134円32〜33銭(前日午後5時、133円08〜10銭)、対ドルでは1.1178〜1179ドル(同、1.1156〜1156ドル)。

株式会社時事通信社
Copyright(c) JIJI PRESS LTD., All Rights Reserved.

 
[FISCO]8日の中国本土市場概況:上海総合は2.9%高で5日ぶり反発、一時2.2%安から戻す
掲載日時:2015/09/08 (火) 17:16

8日の中国本土マーケットは値上がり。主要指標の上海総合指数は、前日比90.03ポイント(2.92%)高の3170.45ポイントと5日ぶり反発する。上海A株指数は94.06ポイント(2.91%)高の3321.43ポイント。外貨建てB株相場は続伸する。上海B株指数が15.04ポイント(5.25%)高の301.34ポイント、深センB株指数が28.94ポイント(2.81%)高の1060.03ポイントで引けた。

引けにかけて買いの勢いが増す流れ。前日の軟調地合いを継いで、上海総合指数は安く推移していたものの、心理的節目の3000ポイントを意識しながらプラスに転じた(上海総合指数は一時、前日比2.24%安の3.00ポイントまで下落)。取引時間中に公表された8月貿易統計で輸入が予想以上に低迷したことが判明するなか、当局の景気刺激策に対する期待感も広がっている。政府系ファンドが買い支えた——との観測も流れた。

金融株が相場をけん引。中信銀行(601998/SH)が7.0%高、中国人寿保険(601628/SH)が3.8%高で引けた。不動産株や自動車株、発電やガスの公益株、消費関連株、空運株など幅広く物色されている。

【亜州IR】
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=275303


 


[FISCO]内需の強烈な利益確定で調整も最終段階に【クロージング】
掲載日時:2015/09/08 (火) 17:00 

8日の日経平均は大幅に下落。433.39円安の17427.08円(出来高概算22億3000万株)で取引を終えている。7日の米国市場はレイバーデーの祝日で休場。欧州市場については、ドイツ鉱工業生産の増加などが安心感となり、全般堅調だった。この欧州の上昇の流れを受けて、買い優勢の展開から始まった。また、寄り付き前に発表された4-6月期の実質GDP改定値が年率1.2%減(速報値1.6%減)に上方修正されたことも材料視された。

しかし、18000円には届かず、寄り付き直後につけた17962.56円を高値に、その後はじりじりと上げ幅を縮め、中国・上海指数が下落して始まると、下げ幅を拡大させている。さらに中国の8月貿易統計が発表され、輸出額と輸入額の減少率がともに市場予想を上回ったことが嫌気され下げ幅を拡大。一時17415.61円まで下げ幅を拡大させており、前日につけた直近安値を下回った。

セクターでは鉄鋼、パルプ紙、非鉄金属、石油石炭など資源・素材セクターの一角がしっかりだった。一方で、医薬品が5%を超える下げとなったほか、食料品、小売、保険、その他製品、陸運、精密機器、建設、電力ガス、サービスなどがきつい下げに。東証1部の騰落銘柄は前引けでは高安が拮抗していたが、大引けでは値下がり数が8割を超えている。

中国経済に対する不安感は根強いほか、週末に先物・オプションSQといった需給イベントを控えていることも手掛けづらくさせている。セクターをみてもリバーサルの流れが強まっており、ファンド解約といった見方などもされていた。ただし、これまで強い動きをみせていた内需・ディフェンシブ系への利益確定が強烈だったが、これにより、調整も最終段階に入ってきているように映る。楽観視はできないものの、これまで大きく売り込まれていた資源・素材株のほか、電子部品株なども大きく売り込まれており、リバウンド局面に備えた物色対象を探りたいところである。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=275301

[12削除理由]:管理人:無関係の長文多数

3. 2015年9月08日 19:01:47 : HV5OehK4pk
ゲンダイは酔っ払ったのか、

株価暴落は米財務の利上げ回避が元凶である。
このまま利上げを拒否すれば、ずるずる下落となり、
株価1万5000円割れ「最悪シナリオ」もありうる。

G20では世界同時株安の震源地である中国>
震源地は米財務だ、勉強不足だぞ。


4. 2015年9月08日 21:41:18 : pgtjGg2sJc
アメリカの住宅が危ないからだ。


5. 2015年9月09日 00:28:09 : jXbiWWJBCA

ヘッジファンド、米国株のボラティリティ拡大見越した取引を倍に
2015/09/08 15:58 JST 

    (ブルームバーグ):株式市場の混乱が再燃した今、最大級の市場参加者らはこの混乱が続くとの予想を強めている。
米商品先物取引委員会(CFTC)が4日公表したデータによれば、ヘッジファンドなどの投機的な大口取引を手掛ける投資家は、米国株のボラティリティ(変動性)拡大を見越した取引を倍増させた。こうした取引は過去最高水準に達していた前週からさらに膨らんだ。S&P500種株価指数に対し弱気な見方をするオプションの価格も過去最高に近い。投資家は静けさが主流の米市場という2年越しの見方を変えつつある。
中国をめぐる懸念や原油価格急落で米国株がここ2年余りで最悪の下げとなったことで、ボラティリティをめぐる見方が反転した。株式デリバティブ(金融派生商品)専門の証券会社マリアナ・キャピタル・マーケッツの戦略責任者チェタン・パテル氏(ロンドン在勤)は、世界的に中央銀行による金融刺激策の効果が薄れる中で、投資家は米連邦公開市場委員会(FOMC)が利上げする可能性に身構えていると指摘する。
「安心感が強かったが、一部の指数で重要な水準が試されている。量的緩和策の効果が薄れるにつれ、ボラティリティが高まるだろう」と同氏は述べた。
シカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティ指数(VIX) は先週、6.7%上昇し27.8となった。CFTCのデータによると、VIXに絡んだ強気のポジションは今月1日終了週に3万2000枚と、2倍近くに増えた。前週は131%増加だった。
原題:Hedge Fund VIX Positions Double in Bet Stock Turbulence to Last(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ロンドン Inyoung Hwang ihwang7@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Cecile Vannucci cvannucci1@bloomberg.net
更新日時: 2015/09/08 15:58 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NUCIFF6JIJV101.html


6. 2015年9月09日 05:01:58 : C31aL3EEO2
日本の馬鹿の親玉が二人写真に乗っている。

恥ずかしい限り。

黒田は、日銀をやめれば責任取れると思っていないだろうな。

個人資産没収だぞ、岩田日銀総裁共に、、、、

2年やってデフレ解消できないと、やめます、と明言していた御仁ですから。

岩田君!自らの身体は決めてくれるでしょう。


7. 2015年9月10日 00:13:19 : RATpiZ8w7A
G20でアメリカの利上げ姿勢が歓迎で世界の株価が
一気に上昇に反転した。
アメリカの利上げはあくまでも姿勢であり、利上げがどう展開するかが鍵だ、
これからの株価は米の利上げ姿勢と、独、日、中等の資産国の利上げ
米国債対応で決まる。
独、日、中が米国の利上げ回避に付き合えば、株価は暴落を免れない。


8. 2015年9月10日 00:17:09 : AKZ5EZzreg
一番かもにされる男が
大笑いしている。


9. 2015年9月10日 08:58:53 : vFrK8uzi4g
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/426.html
米利上げ問題が追い打ち 株価1万5000円割れ「最悪シナリオ」(日刊ゲンダイ)
7. 2015年9月10日 00:13:19 : RATpiZ8w7A
G20でアメリカの利上げ姿勢が歓迎で世界の株価が
一気に上昇に反転した。
アメリカの利上げはあくまでも姿勢であり、利上げがどう展開するかが鍵だ、
これからの株価は米の利上げ姿勢と、独、日、中等の資産国の利上げ
米国債対応で決まる。
独、日、中が米国の利上げ回避に付き合えば、株価は暴落を免れない。>

形だけでもと、一応利上げ姿勢を見せたら、期待されて
株価が反転、これはまずいと、いや利上げはあくまでも姿勢、
据え置きますと早速訂正となった。
今日の株価はこの訂正発言で下落となる。

全ては金利次第。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民100掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民100掲示板  
次へ