http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/410.html
Tweet |
東京ディズニーリゾート(「Wikipedia」より/Mekarabeam)
ディズニーR、突然の雇い止めにキャストが蜂起!USJ、ショー負傷者に解雇通告?
http://biz-journal.jp/2015/09/post_11452.html
2015.09.08 金子勝の「JAPAN is BLACK」第1回 構成=松井克明/CFP Business Journal
ブラック企業が横行する日本。これでは、安倍晋三政権が掲げる日本再興戦略「JAPAN is BACK」 ならぬ「JAPAN is BLACK」ではないか。しかし、そんな暗闇に満ちた社会で一生懸命に働く当事者たちはまぶしい光を放っている。本連載では慶應義塾大学経済学部教授の金子勝氏が、そんなブラック企業で働く人たちにスポットを当てて、闇の社会の実態に迫る。
今回、金子氏は業績絶好調で大人気の東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドに対し、労働環境の改善を訴えるオリエンタルランドユニオンの書記長である浜元盛博氏に
・なぜユニオン結成に至ったのか
・TDRの労働環境の実態
などについて話を聞いた。
金子勝氏(以下、金子) 浜元さんは沖縄の出身と聞いておりますが、どのような経緯でTDRで働くようになったのですか。
浜元盛博氏(以下、浜元) もともとは沖縄でダイビングのインストラクターをやっていました。しかし、ある時、ひとつ年上の先輩が事故で亡くなってしまい、そこで働くことに疑問を感じて沖縄以外も見てみたいと九州・福岡に出ました。ダイビングは民間資格のうえに店次第でインストラクターは簡単に死の危険にさらされることもある世界でした。福岡ではイベント関係の仕事を始めました。音響や照明、お客さんの誘導などをやっているうちに、そこでヒーローショーで着ぐるみの中に入る人が足りないということで誘われるままにショーの世界に入っていきました。
しかし、日給はたった5000円で、休みなく100日間働きました。寮があったので家賃と飲食代はかからず、給料は安くても暮らせましたが、先輩の世話もしないといけない体育会系の環境でした。ここで長く働くべきではないと思い、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で働くことにしたのです。
金子 USJでは生活が向上しましたか。
浜元 USJは1年ごとの業務委託契約で、各従業員は個人事業主扱いです。住居はとても狭い部屋を用意してくれましたが、最近はそれもなくなってしまったようです。
USJで働いている時にケガしたことをきっかけに、運営会社であるユー・エス・ジェイに対する不信が高まりました。ショーの中で、高さ10メートルのところからロープで下りてくるシーンがあったのですが、ロープが外れて床に叩きつけられて脚の付け根を折ったのです。新しいロープに替わって滑りやすくなっていたので、元に戻してほしいと何回もお願いしていたにもかかわらず替えられず、その結果として事故が起きました。私の転落事故の後に別の人も転落し、2人がケガをしたことでようやくロープが替えられました。その上、入院して1カ月ほど休んでいたことで「クビを覚悟してください」と通告されたのです。
金子 ひどい話です。労働災害にもかかわらずクビですか。
浜元 そこで、「従業員を大事にする」という評判を聞いていたTDRなら安心して働けると信じ、東京へ出てきてTDRで働き始めました。しかし、ここがまた大変でした。私は請負会社と業務委託契約を結び、やはり個人事業主扱いでした。東京ディズニーシー(TDS)の「マーメイドラグーンシアター」という映画『リトル・マーメイド』の世界を模したショーの中で、魚や蟹のパペットをつけて動くのが私の役回りでした。
金子 TDRは、どのようなことが問題だったのですか。
浜元 2011年に起きた東日本大震災で、TDRはお客さんへの対応が高く評価されていますが、出演者に対しては避難場所に避難させただけです。薄着で寒い中に長時間待たされました。一部には食料を受け取った人もいるようですが、私たちのところは食べ物もなく水もない状態でした。
金子 震災後は何か変わりましたか。
浜元 震災後、ショーが再開するまでに1カ月半かかりました。その間もシフト表が出て、リハーサルなどもありましたが、準備期間中の給料が出たり出なかったりと不可解な対応でした。ショーに出演するスタッフは、オリエンタルランドに直接雇用されている人と請負会社からの派遣が交じっているのですが、いくつかの請負会社の間でも待遇に差が出ました。「この差はいったい何なのか」と請負会社に問い合わせたところ「オリエンタルランド側の問題だ」と説明され、オリエンタルランド側に聞くと「請負会社のことは一切関知しない」とはねつけられました。
金子 オリエンタルランドと請負会社がお互いに責任逃れをする状況ですね。
浜元 震災の2年後、出演してきたショーがリニューアルされることになりました。それまでは、リニューアルの際には代わりにほかのショーに出られるようになっていたのですが、今回は全員雇い止めと通告されました。今までいろいろと泣き寝入りしてきたので、今度は怒ってみようと思い、オリエンタルランドと交渉するためのユニオンをつくることにしました。
現在、TDRではショー自体を減らしています。ショーにかかる予算をどんどん削り、映像ショーに替えているのです。私たちが出演していたショーも映像ショーに替わってしまいました。TDRの売り上げは右肩上がりで、今後もショー削減の傾向は続くでしょう。
金子 ユニオンを結成し、その活動で労働環境は改善されましたか。
浜元 直接雇用されているスタッフの労働環境は改善されています。例えば、以前は前月10日までに自分の代わりにシフトに入る人を見つけなければ有給休暇を取得できませんでしたが、「有給休暇はいつでも自由に取れるべきだ」と交渉した結果、代替スタッフを探さなくても、場合によっては当日申請でも休めるようになりました。
就業時間についても、雇用契約を結ぶ際に週何時間、一日何時間と決めており、本来は働く側も月間どれくらい稼げるかが計算できるはずです。しかし、雨や寒さでお客さん(ゲスト)が減るとスタッフは強制的に帰されていました。そのため、当初見込んでいたほど働けない、稼げないという状況だったのです。そこで、「約束通りの時間働かせてほしい」と要望を出したところ、契約通りの時間働けるようになった人もいます。
私たち請負会社からの派遣スタッフに関しては一切関知しないという姿勢は変わりませんが、今後も辛抱強く交渉していきたいと思います。
金子 派遣社員、契約社員などを多用することで、人件費を抑えて利益を上げるという手法は、オリエンタルランドだけではなく日本中の多くの企業が行っています。しかし、それでは国全体の消費も伸びません。そのような利益の上げ方は、どこか壊れているような気がします。
(構成=松井克明/CFP)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民100掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。