★阿修羅♪ > 原発・フッ素44 > 398.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<悲報>福島第一原発で完成した遮水壁、ほぼ効果無し!1ヶ月間の測定でも大きな変化は見られず!
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/398.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 26 日 06:31:00: igsppGRN/E9PQ
 

【悲報】福島第一原発で完成した遮水壁、ほぼ効果無し!1ヶ月間の測定でも大きな変化は見られず!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-8883.html
2015.11.26 06:00 真実を探すブログ



☆福島第一 海側遮水壁1カ月 外洋流出に効果見えず
URL http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201511/CK2015112202000132.html
引用: 


 東京電力福島第一原発で汚染した地下水が護岸から海に流出するのを防ぐための「海側遮水壁」が完成して間もなく1カ月になる。海水に含まれる放射性セシウムの濃度は、護岸付近は下がったものの、それ以外は完成前とほとんど変わらない状態が続いている。 (小倉貞俊)
:引用終了


☆東電HP 海側遮水壁
URL http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/seasidewall/index-j.html




以下、ネットの反応


















遮水壁に隙間が空いているのか、遮水壁のもっと奥深くで漏れているということなのでしょうね。最悪のケースとしては福島第一原発の土壌が水浸し状態で、海と一体化している感じになっているとも考えられます。


いずれにしても、遮水壁の効果は東電の予想以下でした。これから地下水の放出作業などを東電は本格化させるとしていますが、遮水壁の効果が微妙な時点で、地下水の放出も効果は弱まってしまいます。


東電の計画では福島第一原発の周囲を遮水壁で囲んだ上で、中に溜まっている水を排出するという感じになっています。そうすれば、汚染水を抜き取ることが出来て、福島第一原発の収束作業も一気に進むことになるはずでした。
東電が凍土壁や遮水壁に力を入れていたのも、後ろにこのような計画が控えていたからですが、最初の遮水壁で失敗していては、他の計画もなし崩し的にダメになりそうです。


小出裕章:高濃度汚染水漏れについて:遮水壁=地下ダム


福島第一原発内部取材−凍土遮水壁、タンク解体現場他


福島第1原発、映像取材=事故から4年、続く汚染水対策




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年11月26日 09:13:36 : 7Gy9hGsJBY
こっちにも素晴らしい記事が

=> http://no-nukes.blog.jp/archives/8414467.html

原発のウソ


2. 2015年11月26日 09:50:26 : lv7vbj53vM
遮水壁は20センチも傾いているらしい。

真下に断層が走り、建屋が数十センチも不均等沈下しており、しかもひっきりなしに
大きな地震があるのだから、傾くのは当たり前だな。

こんなものでまともに遮水できると思うほうがおかしい。

「福島第一原発「遮水壁」 僅かに傾く」 (NHK 2015/11/25)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151125/k10010319351000.html

東京電力福島第一原子力発電所で、汚染された地下水の海への流出を抑えるため先月完成した「遮水壁」と呼ばれる設備が、地下水の圧力で海側に僅かに傾いていることが分かり、東京電力が設備の補強やひび割れの補修を進めています。
福島第一原発では、汚染された地下水が海に流れ出るのを抑えるため、護岸沿いに打ち込んだ鋼鉄製の壁で地下水をせき止める「遮水壁」が先月26日に完成しました。
この遮水壁を東京電力が調べたところ、陸側の地下水の圧力によって、上下の長さが30メートルある壁の頂上部分が海側に最大20センチほど傾き、護岸の舗装には、ひび割れも発生しているということです。
東京電力によりますと、「遮水壁」が完成したあと、陸側の地下水の水位が上昇しているのが原因だということです。
このため東京電力は、壁の回りに鋼鉄製の柱を設置して補強を行っているほか、舗装のひび割れから雨水が入り込んでさらに地下水が増加しないよう、樹脂を吹き付けて補修を進めているということです。
東京電力は、この傾きによって遮水壁の地下水をせき止める機能に影響が出ることはないとしています。


3. 2015年11月26日 09:57:48 : l4atJnNAoU
なんで実績のある有明の潮止め堤防と同じものを作らないのだ?
あの構造なら完璧に海洋への流出を止められる。

4. ボケ老人 2015年11月26日 10:12:17 : nf15y2vSVdhvU : WK4X1NKyxI
福島第一原発の場所は昔大芋澤と呼ばれ、阿武隈山系流域の水の吐出口の一つでした。
チンケな遮水壁で水が止まると考える方がバカなのです。
IRID(国際廃炉研究機構)への技術提案の中にあったイチエフ全体を囲う境界線上に空濠を掘って、イチエフへの水の侵入を止めなければならないのです。
ところが3号機(MOX燃料炉)のメルトダウン、メルトスルーにより地下に脱落した放射性デブリは、この自然の地下水による冷却によりかろうじて爆発を免れている。こんな情報を最近入手しました。
東電もこれがわかっていて地下水対策はポーズだけというのが実情のようです。
もはや打つ手はないのです。
これがアンダーコントロールの実態です。

IRIDへの提案の中に、汚染水の冷温蒸発というのもありました。
トリチウム水(T2O)も濃縮して無害な軽水(H2O)だけを大気中に放出するというものです。
東電、政府がなぜこれに手を付けないのか不思議です。
IRIDの理事長が小出裕章ら熊取6人衆を苛め抜いた山名元だから無理もないことか。


5. 茶色のうさぎ 2015年11月26日 13:45:37 : qtmOTsgWNIsK2 : 3ErV1O51T2

汚染水は基準値の2000万倍だから、

基準値は約100Bq/kgだから、x2千万倍=20億Bq/リットルですね。!w 総量は????

普通の田んぼの、ため池の底土で30万Bq/kgです。! すごい汚染水だね、飲めよー。!漁師は。!

それらが、5、6号機の北側放水口と、1〜4号機の南側放水口の、両脇の2ヶ所付近からも流れてるね。!

地下水の量も、520t、400t?、300t?、で現在は10t/日、って本当。?

途中の予測ですけど、

1、凍土壁の工事は冬場だから再開するのかなー。? 多分、土は20〜30℃で凍らないね。!ぷっ♪

2、地下トレンチも本当にコンクリートで塞いだの。? 長文なるからやめます。! うさぎ♂

浄化水は水道水と同じでしょ、漁師は飲んでみせろよー ばか


6. 茶色のうさぎ 2015年11月26日 14:32:48 : qtmOTsgWNIsK2 : 3ErV1O51T2

追記です、忘れないうちに。! うさぎ♂ 最近、放射能にやられちゃいましたわー。♪

東電は、プルトニュームは漏れてない。!って隠蔽したいでしょ。!w

3号機は、水素爆発で、MOX燃料の核爆発では無い。!ってしたいんでしょ。!

周辺のプルトニュームは、昔の核実験のだー。!ってさ。!

だから、ALPSの除去でもプルトニュームは核種別に入ってないよね。! 以上


7. 2015年11月26日 20:27:48 : yeFhocjWT2
@ 16日に起きた、作業員の緊急搬送に関して、毎日新聞が報道するのみで、東電は何も発表していない。

再び、各地の湿度が100%を継続する事態になっているので、9月以降下火になった放射性水蒸気の放出が再び増えているのかも知れない。

>16日】午前7時35分ごろ、第1原発の入退域管理棟で、協力企業の40代男性警備員が体調不良を訴え、約1時間20分後にいわき市内の病院に救急搬送された。東電によると意識はあり、放射性物質による身体汚染はないという。

http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20151124ddlk07040058000c.html

A 免震重要棟電源室で発煙事故が起きた。

東電の以下の説明からは、良く理解できないけれど、外部電力の1次側で絶縁破壊が起きて地絡事故が発生し、接地変圧器(?)や中性点接地抵抗器 などの保護回路が十分機能せずに焼損したと受け取れる。(本当に良く分からない。想定を超える電圧電流が流れた?)

そして、これが「発電所構内の旧事務本館西側法面付近で、エリア区画用のロープを固定する鉄製のピンを高圧ケーブルに誤って接触させた」ことと、どんな関係にあるのか、良く分からない。

この高圧ケーブルは、1次側なのか?

そして、1次側高圧ケーブルだとすると、電力を供給している東北電力の変電所に影響が出るはずだ。

むしろ、免震重要棟電源室の発煙事故は、2次側で問題があったことを暗示しているのではないか?

東電はさりげなく「A系に繋がっている以下の負荷を停止しました。・午後2時14分2号機使用済燃料プール代替冷却系・午後2時39分 窒素ガス分離装置(A)」と言っているが、こちらが、地絡事故の本当の原因ではないか?

さて、保護装置をも焼損させる大電流は、2次側のどこから来たのか?

Bの現象と関係があるのだろうか?

>福島第一原子力発電所免震重要棟1階電源室の進相コンデンサ盤からの発煙確認について 2015年11月19日

http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1263464_6818.html

>福島第一原子力発電所免震重要棟1階電源室進相コンデンサ盤に隣接するA系変圧器一次高圧盤内の地絡電流制限抵抗器からの発煙について(続報)2015年11月19日

発煙については、発煙が確認された後、間もなく煙が消えたことを確認しました。その後、現場確認を実施した結果、午後2時3分に免震重要棟1階電源室の進相コンデンサ盤に隣接するA系変圧器一次高圧盤内の地絡電流制限抵抗器※のカバーが黒くなっているのを確認しました。

 また、午後1時10分頃に、発電所構内の旧事務本館西側法面付近で、エリア区画用のロープを固定する鉄製のピンを高圧ケーブルに誤って接触させたとの連絡が、午後1時24分に協力企業作業員より緊急時対策本部に入りました。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1263471_6818.html

B >>02氏がコメントで引用していることは、非常に重大だ。

30メートルで、0.2メートル傾いている十何階のマンションを想像すると、その危険性が明らかになる。(東電は、鋼管同士の「継手止水作業(つなぎ)」をしたとしているが、この状態では、継手部分にクッラクや破壊が起きているはずだ。)

果たして、地下水の上昇によるとする東電の説明が正しいのだろうか?

水は液体なので障害があれば、それを迂回して流れる。

鋼管列に掛かっている強大な力は、地殻(地盤)そのものから由来するのではないか?

Aの大電流は、地殻に圧力がかかり変形しかかっていることに原因があるのではないか?

ふくいちライブカメラが、再び、風もないのに揺れ出したら注意信号だ。


8. 2015年11月26日 22:08:06 : MC3Dtej4S2
さんざん垂れ流して遮水壁完成したの何時だよ?
馬鹿も休み休み言えよ。

9. 2015年11月27日 07:36:48 : EvFito0QTA
考えたらとんでもない事故を起こしたもんだ半永久に続くのだろう

いや、考えなくても深刻だ、いやオリンピック等を喜んでいる考えない国民がもっと深刻かもしれん!


10. 2015年11月27日 12:26:55 : RQpv2rjbfs
だから専用港を埋め立てちゃえと前からいっている、土砂のフィルター効果で20年ぐらいは放射能を食い止められる。

屏風で津波や放射能を止められると思っている土建屋はいない、お金が欲しいので無駄とわかっていて工事をやっている。かわいそうな土建屋さん、おまんまがおいしくないだろうに。


11. 2015年11月27日 14:14:50 : qkoS7TLKfg
まだやってんの!
あきらめたかと思ったが
素人でもダメだとわかってたんだがねぇ
専門家でも予測くらいしろよ!
あ〜あ!金が勿体ない!

その金を貧困の子供のまわしてやってほしかったねぇ


12. 2015年11月28日 13:53:27 : KHUalUS15g
子供の泥遊びだよな。
「ベベーン!遮水壁にヒビがはいりましたァ〜」、みたいな。

13. 2016年3月30日 21:05:02 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[2106]
Domestic | 2016年 03月 30日 18:20 JST
遮水壁の先行凍結は31日昼ごろ

 東京電力は30日、福島第1原発の建屋への地下水流入を防ぎ汚染水増加を抑える対策「凍土遮水壁」で、建屋海側(東側)などの先行凍結を31日昼ごろに開始すると発表した。原子力規制委員会は実施計画認可を東電に正式通達したが、田中俊一委員長は記者会見で「自然現象は思うようにはいかないと考えた方が良い」と効果に懐疑的な見方を示した。

 凍土壁は1〜4号機建屋の周囲約1・5キロの土壌を凍らせて地下水の流れを遮断するという世界的にも例のない大規模な工事で、この日の規制委の会合で原子力規制庁担当者は「計算通りの効果があるか注視する必要がある」と述べた。

〖共同通信〗

http://jp.reuters.com/article/idJP2016033001001738


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素44掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素44掲示板  
次へ