★阿修羅♪ > 原発・フッ素44 > 379.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
九電瓜生社長、「川内原発、60年運転を目指す」発言の真意 (老朽原発モッタイナイ??)
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/379.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2015 年 11 月 23 日 11:22:49: N0qgFY7SzZrIQ
 

(回答先: 川内原発:放射線量計測不能を非公表、知事発言に抗議文 市民団体 /鹿児島(知らぬが仏か知事様か?) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2015 年 11 月 23 日 11:15:36)


 物を大切にするのは通常良い事だが。老朽化した危険な施設をモッタイナイと無理に残せば、どうなるか。
 本来40年で捨てる物を60年使い続ける。社長の発言としては如何なものか。  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(引用此処から)
http://www.data-max.co.jp/271119_dm1358/
2015年11月19日 17:14

九電瓜生社長、「川内原発、60年運転を目指す」発言の真意川内原発

営業運転が始まった川内原発1、2号機について九州電力(株)の瓜生道明社長は18日、「60年運転に向けてがんばっていく」と話した。この談話の真意について、データ・マックスが九州電力に取材したところ、「その話は何か確定した事実があってしたものではなく、あくまでも設備の有効活用という観点から“できる限り使いたい”という意味で発せられたもの。60年という数字に裏付けがあるわけではない。方向性を語った」との返答を得た。

今回の瓜生社長の発言は、「原則として運転できる期間40年+最大延長期間20年を合わせた60年間の運転を目指す」という考えを示したもののようだ。原子力規制委員会に取材したところによると、原発運転期間の延長については、40年が経過する日の1年3カ月前から1年前までの3カ月間に施設側から延長したい期間を申し出て、その申し出期間、プラントが耐えられるかどうか基準に従って審査するとしている。瓜生社長が述べた60年(間)というのは約10年弱先の川内原発の状態を慎重に審査した後の話なのである。

具体的に説明すると次のようになる。川内原発は1号機が1984年7月に、2号機が1985年11月に営業運転を開始した。核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の第43条の3の32によると、検査合格した日から起算して40年間、発電用原子炉を運転することができるとしている。九電に確認したところ、検査合格した日は運転開始日と同じという回答が得られたので、2015年で1号機が31年、2号機が30年経過することになる。同法において、期間の延長も1度だけできると定められており、20年を超えない範囲での延長は原子力規制委員会の認可を受ければ可能としている。

確かに、1度の延長は法で認められている。しかし、それは延長のための検査を無事に通過できて初めて言えることである。原発は老朽化するほど危険性が増す。原発の万が一は、地域にとって致命的な事故になりかねないことを忘れているのではなかろうか。
安全なうちに廃炉へ動いた方がいいという考えも有識者の間でささやかれている。そのとき、プラントがどういう状態になっているのかはっきりしない段階での瓜生社長の延長を前提とした60年運転発言は、たとえスローガンだとしても、少々いきすぎた部分があったのではないだろうか。

【柳 茂嘉】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(引用此処まで)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. アミタバ 2015年11月23日 13:35:13 : ta/w.GwmlsPxg : nSKEvWQuSk
圧力容器の脆性破壊の危険性からして、耐用年数を40年にするのさえ疑問があるのに、60年稼動って、まるで過酷事故の危険性を理解していない。正気の沙汰ではない。
部品交換したこともない60年前に作られたジェット旅客機に乗りたいですか。
そこまで「金儲け」が大事か?

2. 2015年11月23日 21:57:06 : LY52bYZiZQ
Domestic | 2015年 11月 23日 19:05 JST

フリーライター毛利甚八さん死去

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20151123&t=2&i=1097066284&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2015112301001681.-.-.CI0003
フリーライター毛利甚八さん死去
 家庭裁判所の裁判官を主人公にした漫画「家栽の人」の原作者で、フリーライターの毛利甚八(もうり・じんぱち、本名卓哉=たくや)さんが21日午前7時24分、バレット食道がんのため死去した。57歳。長崎県出身。葬儀・告別式は近親者で行った。

 漫画の原作のほか、インタビューやルポルタージュなどを手掛けた。昨年7月にバレット食道がんが判明、抗がん剤治療を受けながら連載を続けていた。ことし10月に出版した「『家栽の人』から君への遺言」が遺作となった。他の著書に「宮本常一を歩く」「九州独立計画 玄海原発と九州のしあわせ」など。


{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/2015/11/23/idJP2015112301001668


3. 2015年12月18日 19:18:27 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[177]
原子力規制委が原発地質調査
http://www3.nhk.or.jp/lnews/201001/img/play.png
九州電力が再稼働を目指している玄海原子力発電所の3号機と4号機について、新しい規制基準に適合しているかどうかを審査している国の原子力規制委員会の委員などが18日、現地を訪れ、原発の敷地内や周辺の地質の調査を行っています。
佐賀県玄海町にある九州電力の玄海原発3号機と4号機について国の原子力規制委員会は、新しい規制基準の下で初めて再稼働した鹿児島県の川内原発の審査を優先させるため他の原発とともに、審査を一時、中断していました。
再開された審査の一環として地質調査を専門とする原子力規制委員会の委員や原子力規制庁の職員など10人あまりが玄海原発を訪れ敷地内や周辺の地質の状態を確認する現地調査を行っています。
午前中は、原発の下にある「佐世保層群」という岩盤の岩石が地表に出ている場所を視察し、金づちでたたくなどして確認していました。
午後からは、九州電力が行ったボーリング調査のサンプルを見て敷地内の地層の状況を確認することになっています。
玄海原発の地質の審査をめぐっては、去年8月に九州電力が示した地震や津波についての想定が妥当とされています。
一方で、原子炉などのプラントの審査は再開されておらず、九州電力は「現時点では再稼働の時期の見通しがたっていない」としています。
12月18日 12時32分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5084246891.html

公然わいせつ容疑で県議逮捕
17日夜、佐賀市にある長崎自動車道金立サービスエリアの駐車場にとめた乗用車の中で下半身を露出したとして服巻稔幸佐賀県議会議員が公然わいせつの疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、基山町の会社役員で三養基郡選挙区選出の自民党の県議会議員 服巻稔幸容疑者(45)です。
服巻議員は、17日夜11時すぎ佐賀市金立町にある長崎自動車道下り線の金立サービスエリアの駐車場にとめた乗用車の運転席で下半身を露出したとして公然わいせつの疑いが持たれています。
警察の調べによりますと別の乗用車の女性が隣りの駐車スペースに入ってきた車の男が下半身に何も身につけていないことに気づいて110番通報し、駆けつけた警察官がその場で逮捕しました。
調べに対して服巻議員は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
警察が当時の状況などを調べています。
服巻議員は平成23年の県議会議員選挙で初当選し、ことし4月の選挙で2回目の当選を果たしていました。
12月18日 07時53分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5084416341.html?t=1450433806976

県議逮捕で議長が謝罪
http://www3.nhk.or.jp/lnews/201001/img/play.png
17日夜、佐賀市の高速道路のサービスエリアで服巻稔幸佐賀県議会議員が公然わいせつの疑いで逮捕されたことについて県議会の中倉政義議長は、きょう開かれた定例県議会で、「逮捕という事実は極めて遺憾であり、重く受け止めています。県民の皆さんに深くお詫びを申し上げます」と述べ、県民に謝罪しました。
県議会議員の服巻稔幸容疑者  (45)は、17日夜11時すぎ、佐賀市にある長崎自動車道下り線の金立サービスエリアの駐車場にとめた乗用車の運転席で下半身を露出したとして公然わいせつの疑いで、駆けつけた警察官にその場で逮捕されました。
警察の調べに対して服巻議員は容疑を認めているということです。
議員が逮捕されたことを受けて、中倉政義県議会議長は、18日開かれた定例県議会の本会議の冒頭で、「事態の詳細についてはまだ分かっていませんが、逮捕という事実は極めて遺憾であり、議長として重く受け止めています。県民の皆さんに深くお詫びを申し上げます」と述べ、県民に謝罪しました。
12月18日 12時32分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5084421131.html?t=1450433837744


4. 2016年1月14日 14:14:31 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[564]
廃炉決定で地元住民などに説明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/201001/img/play.png
佐賀県にある九州電力・玄海原子力発電所1号機の廃炉が決まったことを受けて、県や地元の自治体と住民の代表が原発の運転状況などを話し合う協議会が2年半ぶりに開かれ、九州電力からおよそ30年かかる廃炉の工程などについて説明を受けました。
この協議会は、九州電力との安全協定に基づいて玄海原発の運転状況などを確認するため佐賀県と玄海町、それに唐津市と地元の住民の代表で作られ、年に2回、会合を開いています。
玄海原発の運転が停止していることから平成25年度以降は、開催されませんでしたが、去年、1号機の廃炉が決まったことから玄海町役場で2年半ぶりに開かれました。
協議会には佐賀県の山口知事や玄海町の岸本英雄町長など関係者およそ60人が出席し、九州電力の山元春義取締役などが先月、国に提出した廃炉計画の内容を説明しました。
この中では廃炉の工程を4段階に分け、すべての作業が終わるまでに28年程度かかることや放射能レベルが比較的高い廃棄物がおよそ100トン出ることなどが説明され、13日、国の原子力規制委員会で廃炉計画の審査が始まったことが報告されました。
出席者からは九州電力に原発に理解を得るための一層の努力を求める意見や事故に備えて放射線量を測定するモニタリングポストの設置場所を増やすべきだといった意見が出されていました。
玄海町の岸本英雄町長は「廃炉計画の事前了解についてわれわれも一定の判断をする段階に来ていると考えている。廃炉作業は30年もかかるのでぜひ若い世代の人たちにも原子力行政に関心を持ってもらいたい」と話しています。
01月14日 13時08分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5084907391.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素44掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素44掲示板  
次へ