http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/202.html
Tweet |
Former US Gov’t Official: “The elephant in the room is Fukushima radiation” when it comes to Pacific Ocean animal die-offs… Gov’t has totally failed to inform public about full extent of fallout… Media’s silence is deafening — Mentions coverage by ENENews
元米国政府関係者:太平洋の動物の絶滅(ダイオフ)が来る時、「部屋の中の象(見て見ぬふりをされた問題、皆その問題を認識しているが、あえて触れようとしないタブー)は、福島放射能です」...政府は、放射性降下物の全範囲について国民に知らせる事を、全て失敗しました...メディアの沈黙は耳をつんざくようです – ENENews(エネニュース)による報道で言及されている
Published: October 20th, 2015 at 6:40 am ET By ENENews
公開:2015年10月20日 6:40 ET ENENewsによる
Excerpts from column by Cynthia McKinney, former member of Congress who served six terms in the U.S. House of Representatives, Oct. 19, 2015:
シンシア・マッキニー、2015年10月19日、米下院で6期務めた議会の元メンバーによる論評(コラム)からの抜粋:
• In the aftermath of Japan’s Fukushima nuclear power meltdown… the international community has totally failed in keeping the public properly informed and protected from the fallout. Scientists and environmental officials continue to express concern, even now, at the unusual events and wonder about the causes. At the same time, the media present the facts, but fail to make any connection whatsoever to the ongoing state of affairs stemming from the tragic 2011 events at Fukushima.
•日本の福島原子力発電所メルトダウンの余波で...国際社会は、適切に情報伝達し放射性降下物から国民を保護し続けることに、完全に失敗しました。科学者や環境当局は、今もなお懸念を表明し続けている、並はずれた事故で、その原因について怪しんでいる。同時に、メディアは事実を発表した、しかし福島での悲劇的な2011年の事故に起因する出来事で現在進行中の状況に、何一つ一切接触し損ねている。
Here are a few recent examples… A September 2015 audio report from Robin Corcoran, biologist from the Kodiak Wildlife National Refuge, confirms local reports that “emaciated” bird carcasses are washing up on Kodiak Island shores… The program concluded by stating that multiple species of birds have declined in number in other Alaska regions… A few days before the Kodiak reports… Josh Saranpaa of the Wildlife Center of the North Coast was quoted as saying, “Every bird we’re seeing is starving to death. It’s pretty bad.” Saranpaa added, “When you see so many starving, something is not quite right out there.”…
ここに幾つかの最近の例がある...コディアック野生生物国立保護区の生物学者である、ロビン・コーコランからの2015年9月の音声レポートは、「衰弱」鳥の死骸が (アラスカ)コディアック島の海岸にまで打ち上げられているという地方のレポートを確認しています...そのプログラムは、他のアラスカ地域で鳥の複数の種数が減少している、という声明によって結論している...コディアックのレポートの数日前に...北海岸の野生生物センターのジョシュ・サランパーは、我々が見ている全ての鳥が飢え死んている」、と語りました。それはかなり悪いです。」サランパーは付け加えた、「あなた方が非常に多くの飢えた(鳥)を見る時、何かががそこに正に全くありません。」...
Julia Reis of the Half Moon Bay Review writes with understatement, “There have been noticeable changes in the Pacific Ocean that have caused difficulties for marine life of late.” Gerry McChesney of the Farallon National Wildlife Refuge says that the die-off has him all the more “baffled” because of the strip of cold water in his area full of food for these birds. In my mind’s eye, I can see McChesney scratching his head as I read that he considers poisoning, starvation, and El Nino as possible causes for the die-off. The article ends with the following comment by McChesney, “We might have to see some other problem in the ocean before we understand what’s causing the die-off.”
ハーフムーンベイレビュー新聞(米国カリフォルニア州の新聞) のジュリア・レイスは控えめに書いた、「最近の海洋生物にとって、困難を引き起こしている太平洋の顕著な変化がありました。」ファラロン国立野生生物保護区のゲリー・マッチェスニーは、絶滅(ダイオフ)が、これらの鳥の餌で満たされた彼のエリアで、冷たい水を剥ぎ取られた(温暖化のことか?)ために、彼をなお一層「困惑」させている、と言います。私の心の目で見て、マッチェスニーが中毒、飢餓を考察していることを読んだ時、私はマッチェスニーが彼の頭を悩ませているのが分かります、そして絶滅(ダイオフ)の考えられる原因としてのエルニーニョ(現象)。記事は、マッチェスニーによって次のコメントで終わっている、「我々は、何が絶滅(ダイオフ)を引き起こしているかを理解する前に、海洋で他の幾つかの問題を確認する必要があるかもしれません。」
• ENENews.com points to the problem of the massive die-off happening from San Diego to Alaska—all along the West Coast of the U.S. It highlights in various reports words like “strange,” “unprecedented,” “crazy,” “worst,” with this iconic quote from The Sacramento Bee: “Our gut tells us there is something going on in the marine environment.”
• 米国の西海岸に沿って全て−サンディエゴからアラスカに起こっている大規模な絶滅(ダイオフ)の問題を、エネニュース.コムは指摘している、それはサクラメントビー新聞からのこの象徴的な引用:「我々の直観は、海洋環境で進行している何かを教えてくれる。」によって、「奇妙な、」「未曽有の、」「狂気の、」「最悪の、」といった様々なレポートの言葉で強調表現されています、
• [T]he media provide coverage of marine anomalies mentioning global warming, even El Nino and toxic algae, while the elephant in the room is Fukushima radiation. It is this silence that is deafening!… I do want to know why in the face of what appear to be Pacific Ocean die-offs, El Nino is mentioned and not the Fukushima-related elevated levels of radiation.
•「メディアは、地球温暖化に言及する海洋異常の報道を提供している、エルニーニョや有毒藻類にさえも、しながら部屋の中の象(見て見ぬふりをされた問題、皆その問題を認識しているが、あえて触れようとしないタブー)は、福島の放射能です。耳をつんざくのは、この沈黙です!...私は、太平洋の絶滅(ダイオフ)が現れているのに直面して、何故エルニーニョに言及され、福島関連の放射能が上昇したレベルに言及されないのか、知りたいです。
As long as there is a palpable lack of transparency in the mainstream media’s ordinary coverage of extraordinary environmental events, that includes what one senses as a reticence to discuss the obvious, I predict that there will be a proliferation of citizen journalists and citizen scientists seizing upon each piece of new data trying to make sense out of a government-approved narrative that just doesn’t make sense… We should not rely on government officials to tell us the truth about the full extent of Fukushima’s fallout.
異常な環境事象の主流メディアの通常報道における透明性の明確な欠如がある限り、それは、ある人が明白なことを議論するのに寡黙であることを感知する事を含んでいるが、それがある限り、まるで意味をなさない政府が認可した物語の外(の意味)を理解しようと、新しいデータ一つ一つを捕らえる市民ジャーナリストや市民科学者の急増があるだろう、と私は予測しています...我々は、我々に福島放射性降下物の全範囲について真実を伝えるために、政府関係者に頼るべきではない。
See the ENENews report mentioned by McKinney here
ここでマッキニーが言及したエネニュースの報道を参照してください。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素44掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。