★阿修羅♪ > 原発・フッ素43 > 879.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
四国沖で一次冷却水を放出>>200カイリ内で放出か 米空母 放射性物質(神奈川新聞など)
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/879.html
投稿者 うかうた 日時 2015 年 9 月 30 日 06:30:23: 1kQHKlrXEmOX2
 


したそうだ、この時は。
訓練後に放出は常態化なのか?。


魚や雨はどうか。

福島など事故原発だけでなく、平常時原発自体から放出常態化だが・・・


2011年「4月8日、

四国沖で 

原子炉起動時のオーバーフローでタンクにたまった放射性物質を含んだ原子炉の1次冷却水をポンプ排出作業で艦外の海に放出した、と判明」。

(米国原子力軍艦安全性ファクトシート)「12カイリ以遠の外洋では否定していない。さらにロンドン条約などでは放射性廃棄物の海洋投棄を禁止しているが、米海軍軍艦で発生したものは同条約の対象外」。

「航海中に2基の原子炉が稼働中に時間をずらして1基ずつ人為的な緊急停止を行い、直後に短時間で再起動、急速出力から臨界を経て通常稼働に戻すといった訓練を行っていた」そうだ。

「試験航海などで何をやっているかが何も分からなかったが、今回その一端が明らかになった」
〜〜〜〜〜〜
〜〜〜神奈川新聞、引用開始〜〜〜
200カイリ内で放出か 米空母 放射性物質
神奈川新聞 2015 09/29

http://www.kanaloco.jp/article/124436

(写真) GWの細かな動きが記載された航海日誌のコピーの一部

 米海軍横須賀基地(横須賀市)に5月まで配備されていた原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)が、2011年3〜4月に航海中の排他的経済水域(EEZ、沿岸から200カイリ)内で艦内から放射性物質を放出していた可能性があることが28日、分かった。同市の市民団体「原子力空母の横須賀母港を考える市民の会」が米情報公開制度を通じ入手した資料であきらかになった。
 同会は、13年1月にGWの活動に関する800ページに及ぶ航海日誌を情報公開請求し、分析していた。  日誌を基に専門的な記載の解読などを行ったところ、同空母は同年4月8日、四国沖で原子炉起動時のオーバーフローでタンクにたまった放射性物質を含んだ原子炉の1次冷却水をポンプ排出作業で艦外の海に放出した、と判明した。放出位置は日本の陸地から225カイリなどと記されていたが、同会の呉東正彦弁護士は「本州からは225カイリだが、無人島の鳥島(東京都)から測ると189カイリ。つまり200カイリ以内になる」と指摘。排出作業は4回行われた。
 米国の原子力軍艦の安全性に関するファクトシートでは、原子力艦船からの液体廃棄物を日本の標準、国際標準に適合するよう厳格に管理している、としている。ただ、沖合12カイリ内においては1次冷却水を含む液体放射性物質を排出することを禁じている一方で、12カイリ以遠の外洋では否定していない。さらにロンドン条約などでは放射性廃棄物の海洋投棄を禁止しているが、米海軍軍艦で発生したものは同条約の対象外になっている。
 また、航海中に2基の原子炉が稼働中に時間をずらして1基ずつ人為的な緊急停止を行い、直後に短時間で再起動、急速出力から臨界を経て通常稼働に戻すといった訓練を行っていたことも判明。呉東弁護士は「例えば商業用の原発の場合、臨界まで1〜2日かける。原子炉の出力の急上昇、急降下は原子炉にダメージを与え、危険だ。何のための訓練か」と首をかしげる。
 来月2日にはGWの後継艦ロナルド・レーガンが配備される。呉東弁護士は「GWがいた7年間、試験航海などで何をやっているかが何も分からなかったが、今回その一端が明らかになった。(日本近海での放射性物質の放出が)常態化していた可能性もある」と推察。「何のために、どのくらいの分量が放出されたかもわれわれに知らされてこなかった。200カイリ以内で廃棄されたことが日本政府に通告されていなかったとしたら主権の侵害でもある。政府は米国に事実確認を行うべきだ」と訴えた。
〜〜〜〜〜以上、神奈川新聞引用
(画像:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20150929/CK2015092902000173.html から)

市民の会が入手した航海日誌の一部=横須賀市で

写真
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年9月30日 09:03:48 : hRHDOPUoY2
日本の非核三原則はどうなったのだろうか?
日本をアメリカの実験場化しているのだろうか。

2. 2015年9月30日 10:43:51 : X1cFZvoInw
米軍のやっていることをどうこう言うのは、地震や台風に来るなと叫ぶのと同じで考えても意味が無い無限回廊にはまり込むだけ。

3. 2015年9月30日 15:31:50 : 10HdG9fsgw
>>2 X1cFZvoInw

同意、でも諦めずに希望を持ちましょう!


4. 2015年9月30日 19:15:28 : N4qwxcBMP6
今は無理でもいつかはという希望を持つことには同意。
希望のない人生なんて寂しいもんね。

5. 2015年9月30日 21:52:23 : u38lOr2wvw
放射性物質の海洋投棄は国際法に違反してるのではないのでしょうか?

日本近海でわざわざ放出するところがイヤミですね。

日本は福島の汚染水がダダ漏れだから、少しぐらい汚れたってどっちが出したか分からないからへっちゃらということでしょうね。

日本の弱みに付け込んだ海洋投棄をこのまま放置して許してはならないです。


6. 2015年10月01日 04:59:17 : iEkJphSerf

だから米軍にいう前に東電だろ。

7. 2015年10月02日 15:46:20 : tKHnQI1Qy6
>さらにロンドン条約などでは放射性廃棄物の海洋投棄を禁止しているが、米海軍軍艦で発生したものは同条約の対象外になっている。

本当にそうだろうか?

米軍が海洋投棄を認めているのは、海路を維持するために、海底から浚渫された、汚染されていない海底沈殿物のみだ。

しかし、投棄には、米軍工兵司令部の許可が必要だ。

許可は、米国環境省の基準を基に与えられ、環境省の検査と同意が必要だ。

>The primary material that is dumped into the ocean today is uncontaminated dredged material (sediment) removed from the bottoms of water bodies to maintain navigation channels and docks. The U.S. Army Corps of Engineers (Corps) makes the decision to issue a permit for the ocean dumping of dredged material using EPA's environmental criteria. Permits for ocean dumping of dredged material are subject to EPA review and concurrence.

http://www2.epa.gov/enforcement/marine-protection-research-and-sanctuaries-act-mprsa-and-federal-facilities

浚渫泥以外の、海洋投棄は、軍艦と言えども認められていない。

>Other materials that are currently ocean disposed include fish wastes, human remains, and vessels. Certain materials, such as high-level radioactive waste, medical waste, sewage sludge, and industrial waste, may not be dumped in the ocean.

http://water.epa.gov/type/oceb/oceandumping/


8. 2015年10月02日 20:47:50 : FfzzRIbxkp
日本に配備している米軍の原子力空母や原子力潜水艦がいますよね。

そちらで使用している核燃料や使用済み核燃料が、
どこでどのように管理されているのかを、知る必要があります。

私の適当すぎる概算においても、日本の原発で使用している核燃料と、各原発および六ヶ所村で保管している核燃料の量が釣り合いません。

米軍が使用した核燃料の保存を日本列島で行うことについて、私の思考は追いつきません。


9. 2015年10月06日 15:58:24 : LY52bYZiZQ
[インタビュー]原子炉2基抱えた米空母入港で横須賀市民に放射能の恐怖
登録 : 2015.10.05 00:20修正 : 2015.10.05 06:11
印刷facebook34twitter28
米空母反対運動団体事務局長の新倉泰雄氏
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2015/1005/144397192554_20151005.jpg
米空母ロナルド・レーガン号の横須賀母港化に反対する市民たち //ハンギョレ新聞社
 今月1日、米空母ロナルド・レーガン号(CVN 76)が入港した神奈川県の横須賀では、市内各所で終日市民の反対集会が続いた。この日の集会現場で会った新倉泰雄氏(63)「原子力空母の母港化を阻止する三浦半島連絡会」事務局長は、「米原子力空母の入港による放射能流出事故を憂慮する住民たちの不安感が非常に高まっている」と訴え「日本は集団的自衛権を行使することになっただけに、今後ロナルド・レーガン号を中心とする米第7艦隊と日本の海上自衛隊が本格的に共同作戦を展開できるようになるだろう」と話した。 横須賀は韓国の東豆川(トンドゥチョン)や平沢(ピョンテク)のように、日本国内の代表的な“基地の街”と呼ばれる。

「日本、集団的自衛権行使によって
レーガン号との共同作戦可能
米国の戦争に巻き込まれることになるだろう」

http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2015/1005/144397198826_20151005.jpg
新倉泰雄氏 //ハンギョレ新聞社
-米国の航空母艦に反対してきた地域住民たちの運動の歴史が非常に長いのに驚いた

 「横須賀は先の戦争の前から日本海軍の重要拠点だったし、今も米海軍第7艦隊と海上自衛隊の基地が存在している。 それで以前からこちらは軍都、すなわち軍隊の都市と呼ばれてきた。 1960年頃、横須賀に米国の原子力潜水艦が初めて入港し大きな反対運動が展開された。 横須賀に米空母が初めて入ってきたのは1973年だった。 空母は戦争をするために戦闘機を載せる船なので、これに反対する運動が始まった。以後42年間、横須賀は米空母の母港として存在してきた。 米空母が海外に母港を置いているのは横須賀だけで、世界のどこにも類例はない」

-今回入港したロナルド・レーガン号は原子力推進空母だが

 「以前に横須賀に駐留していたミッドウェイ号、インディペンデント号、キティホーク号は重油で動く通常型空母だった。 しかし2008年のジョージ・ワシントン号から原子力空母に変わった。 今回入港したロナルド・レーガン号は長さが333メートルにもなる巨大な空母でもある。 しかし空母が原子炉(熱出力60万kW)を2基も抱えているということが住民たちを非常に不安にしている。 日本は広島など被爆経験を持っていて、2011年には3・11福島原発事故の悲劇も体験した。 それで住民たちは原子炉から放射能が漏れたら、原子力事故が発生したらどうすればいいのか、強い恐怖を抱いている。 しかし、米空母の原子炉は日本政府の安全審査を全く受けない。 また、2006年のキティホーク号乗務員による日本女性殺人事件に見るように、米軍人の犯罪に対する憂慮も極めて強い」 (今まで米国政府が日本に提出したのは、2006年に提示した“ファクトシート”だけだ。 これを見れば、「原子炉を四重格納容器や空母の船体など四重の防護壁で覆っており、放射能を艦内に閉じ込めることができる」という内容が書かれている)

-今回の空母交替に対する住民たちの意見は?

 「2008年にジョージ・ワシントン号が配備される以前の2006年と2008年に市民が地方自治法に基づいて空母入港の賛否を問う住民投票運動を進めた。 当時4〜5万人の住民署名(市の人口は41万人)を集め、市議会に提出したが、空母入港に賛成する保守派が掌握している市議会はこの案を否決した。 私が活動中の連絡会は、その当時の2006年5月に作られた。 今回の入港を控えて市民対象のアンケート調査を行った。 その結果、多くの市民が空母の配置に反対する立場を持っていることが確認できた」(市民1万2059人が参加したアンケート調査の結果、空母配置に対する賛成意見は13.7%、反対意見はそれより3倍以上多い49.7%に達した)

-先月、安倍政権が集団的自衛権の行使を骨格とする安保関連法を通過させた。このような事実が今後横須賀を母港としている米海軍第7艦隊にどんな影響を与えると考えるか?

 「2013年5月、ジョナサン・グリーナート(当時)米海軍作戦部長が、日本が集団的自衛権を行使することになれば『米日合同空母機動部隊を作ることが可能になる』と話したことがある。 今年5月、ジョージ・ワシントン号が横須賀を出て米国に戻る時、(自衛隊の軽空母である)出雲がこれを見送り、今回ロナルド・レーガン号が入ってくる時にも出雲が再び迎えに出て入港を誘導した。これが今後、日本が行使することになる集団的自衛権を象徴している。今後、米第7艦隊のロナルド・レーガン号と日本の軽空母である出雲や加賀(現在建造中)等が、一緒に共同作戦できるようになる。 中谷元・防衛相も自衛隊が米空母などを防御できると話した。 そうなれば敵が自衛隊を攻撃できるようになり、日本が米国の戦争に巻き込まれて行くことになるだろう」

横須賀/文・写真 キル・ユンヒョン特派

韓国語原文入力:2015-10-04 20:31
http://www.hani.co.kr/arti/international/japan/711379.html 訳J.S(2164字)
http://japan.hani.co.kr/arti/international/22115.html


10. 2015年10月15日 10:32:18 : LY52bYZiZQ
2015年10月15日(木)
米東部の原発閉鎖へ

住民運動実を結ぶ

福島第1と同型

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-10-15/2015101501_03_1.jpg
 ≪ワシントン=島田峰隆≫米電力大手エンタジーは13日、東部マサチューセッツ州プリマスにあるピルグリム原発を2019年6月1日までに閉鎖すると発表しました。原子炉は福島第1原発と同型。ピルグリム原発では最近、事故が相次ぎ、周辺住民が廃炉を求める運動を強めていました。

 同原発は今年1月、悪天候に伴う停電で外部電源の一部を失って緊急停止。13年2月にも猛吹雪による停電で運転停止しています。米原子力規制委員会(NRC)は9月、アーカンソー州の原発2基と合わせてピルグリム原発を「最高レベルの規制監督が必要」と発表していました。

 ピルグリム原発周辺の住民や環境団体でつくる「ピルグリム連合」のダイアン・トゥルコ氏は本紙に対し「住民が何年も求めてきたことが実を結びました。ただ2019年は遅すぎる。これからも原発の利益か住民の健康かをめぐるたたかいが続きます」と話しました。

(関連記事)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-10-15/2015101507_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-10-15/2015101501_03_1.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素43掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素43掲示板  
次へ