http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/837.html
Tweet |
原発の発電料は他より安い、は単純に発電作業のみ切り取った場合。実際は廃棄物処理や安全管理、さらに建設に伴う地域貢献などばかばかしいまでのコストがかかってくる。それらの多くは、電気料金に上乗せして徴収されているのが現状。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用ここから)
原発PR館、見学40万人減=14カ所、5年で35%−「福島事故影響」・電力各社
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015091900193&g=soc
原発の意義や必要性を訴えるため、電力会社が立地自治体に設置した全国の原発PR館14カ所の見学者数が2014年度は計約75万人で、東京電力福島第1原発事故前の09年度に比べ35%減ったことが19日、各社への取材で分かった。5年間で約40万人減少した。PR館の維持費や運営費は電気料金に上乗せされている。
全国の原発PR館のうち、見学者数の比較が可能な14カ所を調べた。閉鎖された福島第1、第2原発と09年度のデータがない北陸電力志賀原発(石川県)の各PR館は除いた。
電力8社や原発専業の日本原子力発電によると、09年度に14原発のPR館を訪れた見学者は計約115万人だった。14年度は全てで09年度を下回り、最も減少率が大きいのは今年8月に1号機が再稼働した九州電力川内原発(鹿児島県)。09年度は約4万人だったが、14年度は約1万7000人で58%減った。
他に東電柏崎刈羽原発(新潟県、57%減)、九電玄海原発(佐賀県、55%減)、四国電力伊方原発(愛媛県、50%減)の各PR館が半数以下になった。
各社は減少の理由について「原発事故の影響や、そもそも原発が稼働していないこと」(東電)、「原発事故から減少傾向で、学校行事などで訪れる人も減っている」(四電)、「東日本大震災以降、効率的な運営に努めており、(PR館での)イベント回数の減少が影響している」(東北電力)などと説明している。
経済産業省資源エネルギー庁は、公益目的で行う情報提供に該当するとして、原発PR館の維持費や運営費を電気料金に上乗せすることを認めている。(2015/09/19-14:51)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここまで)
電気料金自由化で、電力各社は変わるのだろうか。
・関連:
■原子力PR館、処分進まず 9施設維持に税金年2億円超 (朝日新聞)
http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/265.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 12 月 13 日 11:18:00: igsppGRN/E9PQ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素43掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。