★阿修羅♪ > 原発・フッ素43 > 788.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
再稼働 川内原発の“大事故”が危ぶまれる本当の理由〈週刊朝日〉
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/788.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 9 月 10 日 07:35:00: igsppGRN/E9PQ
 

再稼働 川内原発の“大事故”が危ぶまれる本当の理由〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150910-00000002-sasahi-soci
週刊朝日 2015年9月18日号


 発端は、2012年1月。カリフォルニア州サンオノフレ原発3号機で、交換後の蒸気発生器の配管から放射性物質を含む水漏れ事故が起きたことだった。

 蒸気発生器とは加圧水型原子炉に備わる装置で、タービンを回して発電するための蒸気を作り出す重要なもの。それが新品に交換した後に故障したのだ。

 同原発を運営する南カリフォルニア・エジソン社は、装置内に張り巡らされた伝熱細管と呼ばれる管が異常摩耗していたことが原因だったと断定。定期点検中の2号機にも同様の摩耗が見つかった。米国でこの問題を取材していたジャーナリストの堀潤氏が解説する。

「米原子力規制委員会(NRC)の調査では、問題となった三菱重工業製の蒸気発生器の1万5千カ所以上に異常な摩耗が見つかったと報告されました。しかもNRCによると、三菱重工は製造した蒸気発生器に欠陥部分があることを設置前に認知していて、それを認めた報告書を12年9月にNRC側に提出していたと言います」

 そのとおりなら、三菱重工は欠陥品を売ったことになる。事態を重く見たNRCは、原因究明と安全確保がなされるまで再稼働を禁止。12年10月には、神戸にある三菱重工の事業所に抜き打ち検査を行った。

「そのときNRCは、蒸気発生器の欠陥部品を改良した配管に対する安全検査の方法が、連邦法などが定める基準に沿っていないことを見つけたのです。具体的な問題点は、[1]住友金属工業(現・新日鉄住金)から購入したモックアップ用配管が検査要求を満たす仕様になっていたか確認しなかった[2]東京測器研究所による市販の測定サービスの精度が基準を満たすか確認していなかったことなどです」(堀氏)

 つまり、三菱重工側の品質保証が、NRCや顧客の求める基準を満たしていなかったということになる。

 トラブルを起こした蒸気発生器は「経済性重視」のため、設計上の無理があったとの指摘もある。

 原子炉停止に追い込まれたエジソン社は早期再稼働を目指すが、周辺住民が反発。NRCも安全性が確保できないとして再稼働許可を与えず、13年6月にサンオノフレ原発は廃炉の選択を余儀なくされる。

 その後、責任を巡ってエジソン社と三菱重工の泥仕合が始まる。エジソン社は検査や補修にかかった費用1億ドル(約97億円)を三菱側に請求したが、折り合いがつかず13年に国際仲裁裁判所(国際商業会議所)へ仲裁を申請。そして今年7月、「欠陥のある蒸気発生器を設計、製造した三菱重工には甚大な被害の責任がある」として75.7億ドル(約9300億円)を請求したのだ。

 問題は三菱重工製の蒸気発生器が、再稼働した川内原発の加圧水型の原子炉(同社製)にも採用されていることだ。

 三菱重工によると、同社がいままで納めた蒸気発生器は122基。「サンオノフレ原発と同一仕様の蒸気発生器は他の原発に納入されていない」という。

 だが、トラブルを起こすリスクはあると指摘するのは、川内原発再稼働の異議申し立てを原子力規制委員会に行った山崎久隆氏だ。

「九州電力が公表した資料によると、7年前に交換した川内原発1号機の蒸気発生器にはすでに35本の配管(伝熱細管)に穴が開きかけて施栓をしています。これが30年間使い続けている2号機の装置になると、栓をした本数は400カ所を超える。加えて古いタイプの装置は改良型に比べて配管に応力が集中しやすく、大きな地震が来たら耐えられない危険さえあるのです」

 蒸気発生器は、熱交換効率を上げるために配管の厚みがわずか1.1ミリから1.3ミリほどしかない。常に加圧された熱水が管の中を流れているため、時間の経過によって摩耗し、穴が開くリスクも高まる。「常時どこかに穴が開いていて、定期点検で塞ぐ」(原発エンジニア)といわれるほどだ。

 摩耗した配管が裂けて高圧水が漏れだすと、重大事故につながりかねない。

 原発の危険性を訴え続ける作家の広瀬隆氏も「加圧水型の原子炉は高い気圧をかけた水を蒸気発生器に送るため、配管破断のリスクがある」と話す。

「摩耗したどこかの配管が破れて水が噴き出すと鉄砲玉のように隣の配管を壊し、連鎖反応で一気に破壊される。1987年にイギリスの高速増殖炉で起きた事故では、10秒未満で40本の配管が連鎖破断しました。91年に起きた美浜原発2号機の事故は、蒸気発生器から噴き出した高圧水で配管がスパッと切れたギロチン破断だったのです」

 蒸気発生器の配管が破損すると、1次冷却水が圧力の低い2次側へ急速に漏出する。つまり原子炉の冷却水が失われ、メルトダウンにつながる危険性をはらんでいる。事実、美浜原発の事故では20トン以上の冷却水が漏れ、炉が空焚き状態になりかけたと言われた。

 このように蒸気発生器のトラブルは深刻な事故につながるため、慎重な安全対策が必要。だが高価で大がかりな装置の上、取り換えにも時間を要するため、補修費用がかさむか、施栓が増えて定格出力ダウンにでもならない限り交換はしない。全部で1万本程度ある配管の18%程度が施栓で使えなくなると交換時期ともいわれる。

 その一方、再稼働を急ぐあまりか、耳を疑うような出来事もある。

 九電は400カ所以上に栓をした川内原発2号機の古い蒸気発生器を交換するため、新品を準備済み。だが、変えずに再稼働するという。九電はこう主張する。

「信頼性向上の観点から14年度の取り換えを計画していたが、新規制基準適合への作業などがあり、ひとまず交換せずに再稼働を目指すことにした。現行の蒸気発生器は非破壊検査をして健全性を確認している」

 だが、前出の山崎氏は「新しいものを発注したのは、九電が交換する必要があると判断したから。これでは安全軽視以外の何物でもありません」と批判する。

 川内原発1号機では再稼働直後の8月下旬、蒸気を海水で冷やして水に戻す復水器が海水混入事故を起こした。九電は混入の原因となった管など69本に施栓したが、同様の事故は今回が初めてではない。97年と99年にも玄海原発で同じ事故が起きていたのだ。

 広瀬氏が言う。

「日本の原発は海岸線にあり、ただでさえ塩分で腐食しやすい。それが再稼働で高温環境になれば、ますます進む。4年以上動かしていない原子炉はすぐにトラブルを起こすのが当たり前で、いま現場の技術者は戦々恐々としているはず」

 国民は大事故が起きないことを、祈るしかない。

(ジャーナリスト・桐島 瞬)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年9月10日 08:03:43 : ZRJd1mzrM2
なるほど、ついに日本の財閥の雄、三菱も
アメリカ様に金を脅し取られて倒される運命か。

一応日本お財閥の中でリーダー的な存在で
それなりに頭の良い連中もいたはずだが
やはり原発事業は鬼門だったわけだ。

しかし、日本では三菱に逆らう輩は
いないのだろうね。


2. 2015年9月10日 10:33:54 : epYCqO39MY
福島原発の爆発事故の後だと、配管から少し位漏れる程度の放射性物質なんて大した問題じゃないと思えるようになった自分が怖い。

しかし、大気圏内核実験のころから生きてきて、福島後にトリチウムを世界中の原発が垂れ流ししてたことやレントゲンやラドン温泉等で身の回りは放射線関係がでいっぱいだと再認識すると、この程度を何で騒ぐんだと思うよ。

福島で判ったことは、人が修理できないレベルの事故だけは絶対に起こしてはいけないと言うこと。


3. 2015年9月10日 10:46:20 : 5CrkME2uWs
祈るしかないのかね。

4. 2015年9月10日 13:33:17 : 2E07AzqXz2
>>01
>日本の財閥の雄、三菱もアメリカ様に金を脅し取られて倒される運命か。

原子力の東芝も瀕死です。日立は本丸(日立市)が汚染してて優秀な人は来ないでしょう。


5. 2015年9月10日 17:31:25 : tctY4BgZcg

>蒸気発生器の配管が破損すると、1次冷却水が圧力の低い2次側へ急速に漏出する。つまり原子炉の冷却水が失われ、メルトダウンにつながる危険性をはらんでいる

  西の端に有る事が解らないのか 田舎者 自分達が良ければと 利己主義

           日本の全土 が被害を被る 

            責任は 恥を知らない 薩摩にある


 


6. 2015年9月10日 18:06:41 : 6FkFV9appK
大丈夫です我々には『日蓮上人さま』がついておられます!

いざというときは、神風が吹いて全部吹き飛ばしてくれま〜あ〜す。

                      公明党  山口

そしてイザ!がきて日本全部吹き飛んだとサ、めでたし めでたし 終わり!。


7. 2015年9月12日 03:35:35 : AiChp2veWo
1様、なるほどです。三菱のマークはひっくり返すと面白いマークになる。

8. 2015年10月02日 15:56:30 : LY52bYZiZQ
Domestic | 2015年 10月 2日 15:25 JST

川内原発2号、14日にも再稼働
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20151002&t=2&i=1083902878&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2015100201002350.-.-.CI0003
川内原発2号、14日にも再稼働

 九州電力は2日、川内原発2号機(鹿児島県薩摩川内市)の原子炉を14日以降に起動し、再稼働させると原子力規制委員会に報告した。東京電力福島第1原発事故を踏まえた新規制基準の施行後、再稼働は川内1号機に続いて2基目となる。

 九電は9月中旬、川内2号機の原子炉に核燃料の集合体157体を装填し、今月1〜4日に重大事故を想定した訓練を実施している。

 9日から原子炉冷却水の温度を上昇させ、再稼働前の最終的な点検を進める。14日に核分裂を抑えるための制御棒が正常に機能するか確認した後、再稼働させる。営業運転への移行は11月中旬の見通し。


{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/2015/10/02/idJP2015100201002351


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素43掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素43掲示板  
次へ