★阿修羅♪ > 原発・フッ素43 > 412.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
川内原発 原子力規制委の認可なくで再稼動できるのか(BLOGOS・川名 ゆうじ)
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/412.html
投稿者 ナルト大橋 日時 2015 年 7 月 14 日 09:38:04: YeIY2bStqQR0.
 


http://blogos.com/article/121765/

2015年07月10日 08:54

 原子力規正法で30年を経過した原子炉は原子力規制委員会の認可を得なくてはならないと規定されているが、認可がないまま川内原発を再稼動していいのか。法を無視することに対して菅直人衆議院委員が質問趣意書を提出した。

 質問趣意書は、本会議や委員会などで口頭による質問ではなく、国会議員が内閣に対し見解を文書で質問するもの。一定の条件はあるが議長に対して提出し承認を受けた後、内閣に送られ7日以内に文書で回答すると国会法第74条で規定されている。議員個人で使うことができるため、大会派、政党に所属しない議員でも活用できる制度だ。

 菅衆議院議員が提出した質問趣意書は下記に転載するが、法を無視して再稼動となれば、法律の意味がなくなる。憲法に違反し、法にも違反することでできる日本にしていいのかも問われるのではないだろうか。

 7月17日に安倍総理名で答弁書が届く予定。答弁書に注目したい。

 川内原発の高経年化対策に関する質問主意書

川内原発一号機は運転開始から三十年以上経過している。原子炉等規制法は、原子炉設置者に対し運転開始から三十年を経過するまでに高経年化技術評価を行い、長期保守管理方針を策定し、原子力規制委員会の認可を受けなくてはならないとしている。以下川内原発について具体的に質問する。

1.川内原発一号機について高経年化技術評価に基づく長期保守管理方針の申請は原子炉設置者からいつ提出されたか。

2.前記申請を受けて原子力規制委員会は保安規定変更の審査を継続中であり、まだ認可していないと聞いているがいつ結論が出るのか、見通しを聞きたい。

3.一部に、原子力規制委員会による前記保安規定変更認可の審査が終わる前に川内原発が再稼働されることがありうるという報道がある。もしこうしたことが認められれば、高経年化対策に関する原子力規制委員会のチェックが行われないまま三十年を超える原発稼働を認めることになり、法の趣旨に反する。原子力規制委員会による認可がないまま川内原発が再稼働されることがありうるのかどうか明確にされたい。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年7月14日 11:17:08 : vqDCLeHPdg
-----原子力規正法で30年を経過した原子炉は原子力規制委員会の認可を得なくてはならないと規定されている

30年くらいでプラントが老朽化するのは、技術者の常識らしいね。それでできた
法律だろう。上の記事でも、法律を無視するのではないかという危惧が語られている。

野蛮国家か。法律が信頼できない国は上の顔色を見て動くしかなくなる。もちろん
そんな国は、先進国にはなれない。


2. 茶色のうさぎ 2015年7月14日 12:04:16 : qtmOTsgWNIsK2 : 7ZezRHd4wY

 ↓ 10:00〜11:00くらいの、1分くらい見てね。! 国会の、田中委員長です。!
https://www.youtube.com/watch?v=B9uZ0xozcBc <2015/07/10 に公開 共産党の吉良よし子議員です。!

時間のある人は、13:00〜14:00 16:00〜17:00 も見てね。!

結論: 田中は以前から何回も言ってるね。! 稼動の権限は地元にあるって。!

田中の立場は変わってないね。! つまり、論破できない共産党の、プロレスごっこ。!笑い  うさぎ♂

結局、、稼動でしょ。! 声だけの共産党が悪い。!


3. 2015年7月15日 05:29:28 : tctY4BgZcg
↑>2

 内容が違う ポンコツ原発の耐用年数 の こと

 確か 痔罠盗から放り出された鈴木宗男ちゃん が よくやった手  

   無所属議員の特権 アホ安部は必ず答えなくてはいけない

 実労商用車で 10年も乗れば廃車 車検 を受ければ 40年まで 乗っても良いよ

  みたいなこと 

 普通なら 原子炉が放射線 中性子 熱 で金属疲労は絶対ある 素人でも思いつく

 30年前の 技術を考えれば なおさら 車検場で基準が甘く 事故が起これば

 当然 検査した者の 責任 

       おぉ〜い ホロコスト田中 お前の責任だよ〜 

        お前の上には アホ安部しか居無いよ〜


   ところで イラ菅様 なんで もっと早く 思いつかなかった

    あんぽんたん法性を 少しは止められた かもしれないのに

 病院に入らなくてはならないアホ(安部)と 
           病院から簡単に逃げ出すずる賢いキチガイ(官僚)


      法律無視の 放置国家 みんなで破ろう法律か!


4. 2015年7月15日 10:06:32 : 6lHCmRWgrk
川内原発 再稼働へ準備最終段階に
NHK 7月8日 19時44分

■最終段階の準備 注目点は

電力会社の元技術者で、原発の設備や維持管理に詳しい東北大学の青木孝行特任教授は
「例えば蒸気でタービンを回す系統は設備が多く、ポンプ、弁、配管とチェックする範囲が
非常に広いが、実際に蒸気を流してみないと、漏えいやタービンの異常な振動のチェックができない。
1つのステップで異常がないか確認したら次に進むというステップ・バイ・ステップで、
特にミスがないかや健全性を確認しながら慎重に進めることが重要だ」と話しています。

■進む手続き 分かれる賛否

NHKが先月行った世論調査では、原発の再稼働に「賛成」が19%、「反対」が42%、
「どちらともいえない」が32%でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2015_0708.html


5. 2015年7月15日 10:11:26 : 6lHCmRWgrk
原発20キロ圏内の被災牛「放射線の影響見られず」 専門家
産経新聞 2015.7.14 18:50

 東京電力福島第1原発事故後、原発から半径20キロ圏内で飼育されている牛を調査している専門家らによるシンポジウムが14日、東京大で開かれた。岩手大の佐藤至教授は、これまでの血液検査や解剖などの結果、牛に放射性物質に起因するとみられる障害は確認されていないと明らかにした。

 佐藤教授は、牛の部位によって含まれるセシウムの濃度は異なり「ロースやヒレといった部位は首よりも高い傾向にある」と指摘。牛の検査では首の肉を測定することが多いが、数値がある程度高かった場合は、他の部位で再検査する必要性があると述べた。

 シンポジウムは、被災動物の研究活動を続ける団体「原発事故被災動物と環境研究会」などが開催。同団体は福島県浪江町などの牧場で飼育が続けられている牛約150頭を調査している。

 牛についての低線量被ばくの研究は前例がなく、得られたデータは、世界的にも貴重とされている。

http://www.sankei.com/affairs/news/150714/afr1507140028-n1.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素43掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素43掲示板  
次へ