http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/145.html
Tweet |
【これは酷い】福島県大熊町の原発避難区域に野菜工場建設へ!16年度に稼働予定!震災後に汚染された数百以上の遺体が発見された場所・・・
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6711.html
2015.06.04 08:20 真実を探すブログ
福島第一原発の20キロ圏内に位置している場所にあり、事故直後から原発避難区域に指定されている福島県大熊町で野菜工場の建設が進んでいると報じられています。
地元メディアなどによると、全町避難が続く福島県大熊町に、野菜や観賞用の花を生産する大規模な屋内工場が建設されているとのことです。この野菜工場は第三セクター方式で来年度中の稼働を目指しており、生産された野菜はスーパーなどで販売される予定となっています。
工場の建設予定地は第1原発の南西9キロの居住制限区域で、行政側は除染作業を終えたことから問題は無いと見ているようです。原発事故の避難指示区域に野菜工場が建設されるのは初めてで、大熊町産業建設課の担当者は「震災前はおいしい野菜が育った地域。そんな誇りを取り戻したい」とコメントしています。
一方で、大熊町は福島原発事故直後に津波が到達していない場所で、不審な高線量の遺体が発見されたことがありました。当時の報道記事等には、「遺体が数百〜千体あると推定され、死亡後に放射性物質を浴びて被ばくした遺体もある」と記載されています。
死亡後に浴びたことをどうやって特定したのかは今も不明のままで、ネット上では急性被ばくを含む様々な可能性が指摘されました。
他にも大熊町で高線量の汚染地帯が見つかったこともあることから、この場所に野菜工場を建設するのは非常に疑問があると言えるでしょう。
☆福島県大熊町:原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ
URL http://mainichi.jp/select/news/20150602k0000m020130000c.html
引用:
東京電力福島第1原発が立地し、全町避難が続く福島県大熊町に、野菜や観賞用の花を生産する大規模な屋内工場が建設される。大熊町が栽培技術を持つ企業と提携し、第三セクター方式で来年度中の稼働を目指す。県内のスーパーなどで販売し、地域再生の目玉事業にするつもりだ。
町によると、工場の建設予定地は第1原発の南西9キロの居住制限区域(年間積算放射線量20ミリシーベルト超50ミリシーベルト以下)にあり、国は除染を終えている。原発事故の避難指示区域に野菜工場が建設されるのは初めて。
:引用終了
☆20キロ圏に数百〜千の遺体か 「死亡後に被ばくの疑い」
URL http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101000278.html
引用:
福島第1原発事故で、政府が避難指示を出している原発から約20キロの圏内に、東日本大震災で亡くなった人の遺体が数百〜千体あると推定されることが31日、警察当局への取材で分かった。27日には、原発から約5キロの福島県大熊町で見つかった遺体から高い放射線量を測定しており、警察関係者は「死亡後に放射性物質を浴びて被ばくした遺体もある」と指摘。警察当局は警察官が二次被ばくせずに遺体を収容する方法などの検討を始めた。当初は20キロ圏外に遺体を移して検視することも念頭に置いていたが、見直しを迫られそうだ。
警察当局によると、高線量の放射線を浴びた遺体を収容する際、作業する部隊の隊員が二次被ばくする可能性がある。収容先となる遺体安置所などでも検視する警察官や医師、訪問する遺族らに被ばくの恐れが生じる。
:引用終了
☆2012年野田政権時 福島県大熊町の区域再編、帰還困難96%に
URL http://www.asarei.com/topics/2012/12/11/9657/
☆2014年 福島県 大熊町 ドライブスルー Okuma-Machi Drive-thru FUKUSHIMA Nuke Plant Accidents
☆17年3月までに避難指示2区域を解除 自民が提言(15/05/15)
以下、ネットの反応
@asuka_250 第1原発の南西9キロの居住制限区域(年間積算放射線量20≦50mSv)に復興ショーウィンドウ…
福島県大熊町/原発避難区域に野菜工場16年度稼働へ #毎日新聞 http://t.co/lMDaX6DyN9 pic.twitter.com/kPU4G242Y8
— inoue toshio 子どもを守れ! (@yuima21c) 2015, 6月 3
福島県大熊町:原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ - 毎日新聞 http://t.co/ywuqShAYap
「総工費は12億円を見込み、福島再生加速化交付金を利用する。」
うわあん黒いよ〜
— イシカワ(生きている) (@ishikawakz) 2015, 6月 2
『福島再生加速化交付金』を使いたいんだね…
どうか地産地消でお願いします。
密封でフィルター通しても、働く人や流通段階でホにまみれるし。
土や水はどうするのかな?
福島県大熊町:原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ - 毎日新聞 http://t.co/d06g0rK4JK
— 飛行機雲撲滅委員会 (@nochemtrail) 2015, 6月 2
福島県大熊町:原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ http://t.co/pcAKRfO5vM線量が高く、住民の帰還が見込めない故に、この地に放射線廃棄物管理施設を造成中ではなかったか。そんな場所で作る野菜工場の野菜を人が食べるとは・・・これはブラックジョークなのか?
— 本間 龍 ryu.homma (@desler) 2015, 6月 2
はぁ? <福島県大熊町>
【原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ】
http://t.co/JnzVr0KHKg
工場の建設予定地は イチエフから9km 20超〜50mSv以下/年
わざわざ、高線量地域で食物を作る
— 斉羽 (@bianconoce) 2015, 6月 2
喜べ、御用住民。「風評被害」「風評被害」と騒いでいる間に、ここまで来たぞぅ。こうなりゃあ、放射性廃棄物の中間貯蔵施設とやらに隣接してつくったらどうじゃろか(笑)。福島県大熊町:原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ http://t.co/UMPRBoQMFO
— masa (@zebra_masa) 2015, 6月 2
この建設費を住民の賠償に充てたらいいんじゃないのか? 福島県大熊町:原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ - 毎日新聞 http://t.co/lUdP8VnuyQ
— Angama (@Angama_Market) 2015, 6月 2
年間積算放射線量20ミリシーベルト超50ミリシーベルト以下の地域に?通勤者、搬入業者に被曝を強いて?どんな人体実験ですか。狂っている→福島県大熊町:原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ - 毎日新聞 http://t.co/KKDcBelRY4
— まさのあつこ (@masanoatsuko) 2015, 6月 2
福島県大熊町:原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ - 毎日新聞 http://t.co/otmvA6jubH 被災地の支援とはいえ、どうなんでしょうね?汚染をまき散らすとの疑問が。支援の仕方が本末転倒。
— ハマのシルバー (@shinobun1208) 2015, 6月 2
復興とは安心・安全を軽視する事では無いはず。フクイチがこんな状況で震災前に戻す事を急ぎすぎている。
福島県大熊町:原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ - 毎日新聞 http://t.co/0OpxWPyVho
— 吉田 美泉 (@yoshimizu_y) 2015, 6月 2
福島県大熊町:原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ - 毎日新聞 http://t.co/PIBpysgvD8
3セクか…補助金欲しさや雇用はわかるけどなんで食べ物なんだ?
食べ物じゃない方向で活路を見いだしたほうが未来があると思うんだけどね(--#)
それとも実験か?
— ししこびっち (@sisikokkkkk8478) 2015, 6月 2
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素43掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。